大阪に行く

テーマ:ブログ
 担当者の言動に問題があり、ボスに呼び出しが掛かる。
「お前んとこの経営はどうなっとる!」だそうなので、本人の代わりに付いて来いとさ。
んなこと普通現場の担当者に関心あるかよ…でも自衛なので、しゃ~ないか。
(某ブログでは私の専門は蛇や蜂退治と思われているようだが、前は国内外からの部材調達と原価・収支・生産管理=口だけ達者の能無し、だったのである←この職業がという意味ではなく、私がということだが)

 ゆっくりめの開始だけど、気が重いので早々に出て大阪駅周辺の市場調査を実施(笑)

VIMG_0159

その後またくにやで定食、+100でお肉大盛りご飯大盛り…ここ、美味過ぎるので定番化しつつある。

http://quniya.com/

 お腹が膨れて神経が丸くなったか、本社の専務や取締役、部長を相手に穏便に事を収めるボス、流石だよ…私は横に座ってただけ(笑)
「後は適当に帰ってね」と言う事なので、本当に適当に辞してウロウロしてたら旧知に会う。
「あ!リストラ仲間だ!!」って、嬉しそうに…ちょっとは人目を憚れよ。
しかもあんた私と違ってまだ40前だぜ、ちょっとは人生心配しろよな…昔と違って顔色良いのには安心したよ、お互い様だけど。

 京都経由でウロウロ帰る。

VIMG_0166

往復で図書館で借りた「サンデーとマガジン」が1冊読めた。
私自身はジャンプの世代で、マガジンが1番だった事実は知らない。
古き良き時代だけど、もう一度戻ってきて欲しい時代でもあるよね。

VIMG_0167

 後の2冊はこれからで、丁度対照的なのが2冊あったので借りる。
ビジネスとしては成功しているけど、同じ事象でも評価はそれぞれだから対比してみたいと思う。
…思うけど、ちゃんと読んで返せるのか?(笑)

コメント

  1. 2010/12/01 10:02
    本を読みませんわ 私・・
    漫画すら読まなくなりました
    その代りに呑んでばかり(笑)
    家呑みばかりですけどね
  2. 2010/12/01 22:16
    >えべっさん
     私も呑んでます(笑)
    通常ウヰスキーなのですが、先日弟の土産で三重の原酒貰ったのです。
    毎度ガスが出てるということは、まだ生きてるのかな?

    >マルセンちゃん
     ワンピース、現在27巻です…次男が集めてます。
    子供達の買ってくるのを掠めて読むのが独身時代からの将来の夢でした(笑)
    既に通り越して、最近は娘の読む漫画に付いて行けなくなりつつあります。。。

    >アロマなママさん
     ブラックジャック、良いですよね!
    今から探しても中々見つからないんですよ。
     
  3. 2010/12/01 23:10
    私も最近、パソコンで人の書いたコメントばかり読んでいるので、活字はなるべく避けたくなります

    電車では10分でも寝ています

    京都までの27年間の通勤時間を読書に当てたら、違った人生だったかも・・・
    少なくとも寝過さない人生
  4. 2010/12/02 23:41
    >くんさん
     今は車通勤なので、本読む暇がありません(笑)
    誰かに乗せて貰えたら楽なんだけどなぁ…と言うより、電車通勤したい!
  5. 2010/12/02 23:46
    本は図書館で!ってやっと下駄やのおじさん通ってくれるようになりました。
    以前は惜しげもなくPAYしてたから・・・・
    狭い家が大変でした。
    私は新聞読むのがやっとこさ!それも老眼との闘いです。
  6. 2010/12/03 23:54
     男は収集癖があるそうなので、しょ~がないんです(笑)
    我が家も古いのが沢山あります。
    娘なんかは古いのはサッパリと○ックオフ等に処分しに行きます…信じられないです(笑)

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 1569人中 down
ジャンルランキング
14位 / 816人中 down
日記/一般

フリースペース

facebook-logo3.jpg
mixi_logo3.jpg

HTMLページへのリンク

プロフィール

CLAY

電気の全てがライフワーク!だが寄る年波か、マイコンの半田付けをする気力が無くなった。
ので、現在は若い頃できなかったアウトドアに傾倒中。
湖北の山々を愛犬チェリー(柴犬)とウロつく日々。

ホームページ

最近のコメント

参加コミュニティ一覧