折り畳み自転車のBBをカートリッジ化
テーマ:自転車
2014/09/14 00:02
前回の続き。
今週はずうっとバタバタとしておりました。
まあ就業時間中が忙しかった訳で無くて、その後が色々と(笑)
水曜日までは県内をウロウロして、木曜日は大阪。
そのまま泊まって金曜日は兵庫県某市へ。
総面積82,000坪(甲子園の7倍)のリゾート地。
先日大きなお仕事を頂いたとかで、折角だからその視察も兼ねて会議も兼ねて定年退職者のお祝いも兼ねて。
土曜日の朝に解散…折角なので大阪で途中下車して買い出し。
最初に革を買いに大国町の革屋を3軒回るも成果無く、その他の消耗品を幾つか購入。
1軒廃業1軒定休日、1軒はネットから想像するよりもかなり小さかった。
まあ市場規模考えればこんなもんか。。。
帰りは何故かうっかり(何も考えて無かった…)四つ橋線に乗ってしまい、西梅田着。
チャリ屋はウエムラに寄ろうと思ってたんだけど、そんな訳でシルベストサイクルへ。
CS3200(以下7号車)は件の理由でやはりオイルシール無しは不安だなぁ…と言う処。
不本意ながら雨天時も走る場合があるので、その対策だけはしとこうか。。。
実はライトウィング(以下9号車)もBB(ボトムブラケット)が、個人的には許せないレベルの固さなので何とかしたい。
どうやらBBはカップ&コーンをカートリッジに変更出来るらしい。
寸法は今世紀のCS3200(最初からカートリッジ式)は軸長123mmらしいけど、確認しなきゃなぁ…と思いつつ、上記の理由で出来ず仕舞い。
店に寄ったらこの手で一番安いの(シマノのBB-UN26 68-122.5mm)があった。
もう一つ上の(シマノのBB-UN55 68-122.5mm)を発注していて、7号車で使えたら9号車用に追加で買おうと思ってたの。
店員の若い兄ちゃんと話をしていたらとても親切で、わざわざ後継機種のエスケープR3の軸長をノギスで測ってくれた。
その親切に感激したのでそのまま買う…価格も\1,200程度だし、ダメモト。
隣に¥1万超えのがゴロゴロしてるのに、一番安物買いに来た客にもそれだけ真剣になってくれるのは素晴らしい。
帰ってから7号車のクランクを外して測定…110mmだった、ガビ~ン。。。
まあそんな失敗もたまにはあるさ…と言う言い訳は駄目だねぇ、本来測っておくべきだ。
なので9号車には帰ったら届いていた、もう一つ上位の品を取り付けることにする。
ネジが2本付属、パーカライジングが鍍金、ナットは樹脂がアルミ、梱包箱が上等になってコストは165%で+\800ちょっと。
でも中身(ベアリング)は同じだと思う。
ネットで見るとこのネジの突起が邪魔なので、短いネジを入れろと言う記述がある。
でもこの差ならカートリッジを入れてからネジを入れても大丈夫でしょ?
と言う事で入替え完了。
もう驚くほど軽くなった。
取り外した部品は何かの為に残しておこうか。。。
使い道あるやろか?
と言う事で、軸長110mmの部品を先ほどポチッとする。
結構ロスが多いなぁ…まあしゃ~ないか。。。
今週はずうっとバタバタとしておりました。
まあ就業時間中が忙しかった訳で無くて、その後が色々と(笑)
水曜日までは県内をウロウロして、木曜日は大阪。
そのまま泊まって金曜日は兵庫県某市へ。
総面積82,000坪(甲子園の7倍)のリゾート地。
先日大きなお仕事を頂いたとかで、折角だからその視察も兼ねて会議も兼ねて定年退職者のお祝いも兼ねて。
土曜日の朝に解散…折角なので大阪で途中下車して買い出し。
最初に革を買いに大国町の革屋を3軒回るも成果無く、その他の消耗品を幾つか購入。
1軒廃業1軒定休日、1軒はネットから想像するよりもかなり小さかった。
まあ市場規模考えればこんなもんか。。。
帰りは何故かうっかり(何も考えて無かった…)四つ橋線に乗ってしまい、西梅田着。
チャリ屋はウエムラに寄ろうと思ってたんだけど、そんな訳でシルベストサイクルへ。
CS3200(以下7号車)は件の理由でやはりオイルシール無しは不安だなぁ…と言う処。
不本意ながら雨天時も走る場合があるので、その対策だけはしとこうか。。。
実はライトウィング(以下9号車)もBB(ボトムブラケット)が、個人的には許せないレベルの固さなので何とかしたい。
どうやらBBはカップ&コーンをカートリッジに変更出来るらしい。
寸法は今世紀のCS3200(最初からカートリッジ式)は軸長123mmらしいけど、確認しなきゃなぁ…と思いつつ、上記の理由で出来ず仕舞い。
店に寄ったらこの手で一番安いの(シマノのBB-UN26 68-122.5mm)があった。
もう一つ上の(シマノのBB-UN55 68-122.5mm)を発注していて、7号車で使えたら9号車用に追加で買おうと思ってたの。
店員の若い兄ちゃんと話をしていたらとても親切で、わざわざ後継機種のエスケープR3の軸長をノギスで測ってくれた。
その親切に感激したのでそのまま買う…価格も\1,200程度だし、ダメモト。
隣に¥1万超えのがゴロゴロしてるのに、一番安物買いに来た客にもそれだけ真剣になってくれるのは素晴らしい。
帰ってから7号車のクランクを外して測定…110mmだった、ガビ~ン。。。
まあそんな失敗もたまにはあるさ…と言う言い訳は駄目だねぇ、本来測っておくべきだ。
なので9号車には帰ったら届いていた、もう一つ上位の品を取り付けることにする。
ネジが2本付属、パーカライジングが鍍金、ナットは樹脂がアルミ、梱包箱が上等になってコストは165%で+\800ちょっと。
でも中身(ベアリング)は同じだと思う。
ネットで見るとこのネジの突起が邪魔なので、短いネジを入れろと言う記述がある。
でもこの差ならカートリッジを入れてからネジを入れても大丈夫でしょ?
と言う事で入替え完了。
もう驚くほど軽くなった。
取り外した部品は何かの為に残しておこうか。。。
使い道あるやろか?
と言う事で、軸長110mmの部品を先ほどポチッとする。
結構ロスが多いなぁ…まあしゃ~ないか。。。
コメント
-
2014/09/15 02:06ごめん!
何のことかさっぱりわかりません!
自転車のどの部分なの?
ペダルの本体に繋がるところ?
それ変えたら軽くなる?
[Res]CLAY2014/09/15 15:12そこです、少なくとも私のは大分と軽くなりました。
良いサイトがありますので、こちらをご覧ください。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070513-MTB-BB/MTB-BB.html
自転車は規格品なので、ママチャリでもロードでも大抵互換性はあります。
価格はピンキリですけどね(笑)
-
2014/09/15 13:00CLAYさんって、最高自転車の遠出ってどこまでが記録ですか?
まさかの北海道とか?
しかし甲子園七つ分のリゾート地って、お手入れも大変ですな(笑)[Res]CLAY2014/09/15 16:27別に自転車で走るのが趣味と言う訳ではないので、近所をウロウロするくらいですよ。
琵琶湖を何回か回ったのと、後は近県…下のなんかは面白かったです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8917/Bicycle/Aogawakyou/Aogawakyou.htm