雨樋の修理(その3)
テーマ:ハウスキープ
2014/05/25 21:21
前回の続き。
月曜日は雨らしいので、これは今日終わらざるを得まいて…終わるんか?
今日は一日高所作業なので、昨日と同じくそれなりの装備で。
三用途(電気、飛来、転落)のヘルメットと安全帯は必須、今回は安全メガネは不要ね。
尤も、このエエ加減な掛け方で大丈夫かは疑問だけど。
ぶら下がっても、ロープ切れへんやろか?
この後私が死ぬまでは持って欲しいので、吊金具はステンレス製。
前のは羽部もスポット溶接してたけど、今回はカシメてあるのでこの部分も前回よりも持つかな?
何分独り作業なので、工法もそれに合わせて考えなくては…通常の企業ベースでは無理。
と言うか、足場無しの梯子一本で作業すること自体が既に無謀やろ?(笑)
今回は樋は一本づつ軒にぶら下げてから接着することにする。
事前に屋根に並べる…ここで何と無く嫌な予感。
案の定、現物合わせしたのに20mm長くて収まらない。。。
継手とエンドキャップの肉厚で10mm大きくなるのは判ってた。
けど「大は小を兼ねる」とか、気楽に考えてた。
う~ん流石自分、詰めが甘い(苦笑)
20mm切っても良いけど、夏の熱膨張もあるでしょ。
0.007%/degとして、15mの長さが現在よりも20deg上がるとして約20mm。
足して40mmだけど、余裕を見て60mm切ろう。
と言う事でエンドキャップが片方無いから、雨が降っても暫くは畑に水がダダ漏れ。。。
このミスで時間をロスし、今日中に出来るか疑問になってきた。
とにかく縦樋まで通しておけば、1週間雨でもなんとかなるか?
ここもまあ、若干ストレスは掛かってるけど、仕舞いもなんとかそれなり。
いよいよ時間無くなってきた。
勾配は遣り水して水糸張って…と思ってたけど、もうそんな時間も気力も無し。
大事な所だけど、端折ろう!(笑)
取り敢えずボルトの山数から計算して順に仮締め。
M10なのでピッチは1.5mm、MAX36山でMIN6山…差は45mm。
長い方が約8mだから、8000mm/45mm≒180!
その程度しか取れへんのんか??…しゃーないか。。。
その後外観見て変な所を修正してから、水流して途中の溜りが無いかを確認してお仕舞い…と言う手抜き。
と言う事で、見てくれだけはOK(笑)
勾配の取り方がどう考えても駄目駄目なので、来週また確認だけどね。
作業の途中で近所の方がいらっしゃって、少しばかり話をする。
ご町内の方々は皆さんこの程度は”朝飯前の屁の河童”なので、ド素人工事の私は毎度教えを乞うばかりなんだけど。
どうやら近所に建材屋があって、ホームセンターよりも物が良いから自分はいつもそこで買うとか。
ホームセンターはそういうコンセプトなので質を云々しちゃ駄目なんだけど、部品自体が無いのは辛い。
なので作業終了後早速そこに行く…が休みだった。
序でなので近所のホームセンターにも行くが、やはりエンドキャップは無かった。
さて、どうしようかねぇ。。。
月曜日は雨らしいので、これは今日終わらざるを得まいて…終わるんか?
今日は一日高所作業なので、昨日と同じくそれなりの装備で。
三用途(電気、飛来、転落)のヘルメットと安全帯は必須、今回は安全メガネは不要ね。
尤も、このエエ加減な掛け方で大丈夫かは疑問だけど。
ぶら下がっても、ロープ切れへんやろか?
この後私が死ぬまでは持って欲しいので、吊金具はステンレス製。
前のは羽部もスポット溶接してたけど、今回はカシメてあるのでこの部分も前回よりも持つかな?
何分独り作業なので、工法もそれに合わせて考えなくては…通常の企業ベースでは無理。
と言うか、足場無しの梯子一本で作業すること自体が既に無謀やろ?(笑)
今回は樋は一本づつ軒にぶら下げてから接着することにする。
事前に屋根に並べる…ここで何と無く嫌な予感。
案の定、現物合わせしたのに20mm長くて収まらない。。。
継手とエンドキャップの肉厚で10mm大きくなるのは判ってた。
けど「大は小を兼ねる」とか、気楽に考えてた。
う~ん流石自分、詰めが甘い(苦笑)
20mm切っても良いけど、夏の熱膨張もあるでしょ。
0.007%/degとして、15mの長さが現在よりも20deg上がるとして約20mm。
足して40mmだけど、余裕を見て60mm切ろう。
と言う事でエンドキャップが片方無いから、雨が降っても暫くは畑に水がダダ漏れ。。。
このミスで時間をロスし、今日中に出来るか疑問になってきた。
とにかく縦樋まで通しておけば、1週間雨でもなんとかなるか?
ここもまあ、若干ストレスは掛かってるけど、仕舞いもなんとかそれなり。
いよいよ時間無くなってきた。
勾配は遣り水して水糸張って…と思ってたけど、もうそんな時間も気力も無し。
大事な所だけど、端折ろう!(笑)
取り敢えずボルトの山数から計算して順に仮締め。
M10なのでピッチは1.5mm、MAX36山でMIN6山…差は45mm。
長い方が約8mだから、8000mm/45mm≒180!
その程度しか取れへんのんか??…しゃーないか。。。
その後外観見て変な所を修正してから、水流して途中の溜りが無いかを確認してお仕舞い…と言う手抜き。
と言う事で、見てくれだけはOK(笑)
勾配の取り方がどう考えても駄目駄目なので、来週また確認だけどね。
作業の途中で近所の方がいらっしゃって、少しばかり話をする。
ご町内の方々は皆さんこの程度は”朝飯前の屁の河童”なので、ド素人工事の私は毎度教えを乞うばかりなんだけど。
どうやら近所に建材屋があって、ホームセンターよりも物が良いから自分はいつもそこで買うとか。
ホームセンターはそういうコンセプトなので質を云々しちゃ駄目なんだけど、部品自体が無いのは辛い。
なので作業終了後早速そこに行く…が休みだった。
序でなので近所のホームセンターにも行くが、やはりエンドキャップは無かった。
さて、どうしようかねぇ。。。
コメント
-
2014/05/25 21:31こりゃ定年を待たずに会社立ち上げたほうがよろしいでぇ
ほんまに
しかし後姿凛々しいですなぁ
この装束でオフ会登場どうでっか(笑)[Res]CLAY2014/05/27 22:33この作業服は大昔の会社のなので、寸法が合ってないのよ(笑)
中々新しいのが買えないの。。。
-
2014/05/25 23:23じゃ私は初期消火班のユニフォームで
えべっさんは田植えの出で立ち
tossanは工務店のおっさん風
油甚さんは前掛け
ゆうこりんさんは化粧まわし・・[Res]CLAY2014/05/27 22:35まあ作業服は彼是40年近くは着ておりますので、一番馴染んでますねぇ。。。
小学生の時に父親が買ってくれそうでしたが(笑)
-
2014/05/25 23:24後ろ姿ええですね~
凛として。
どなたがお撮りになったの?
相変わらずええ仕事しやはりますね~(*^_^*)[Res]CLAY2014/05/27 22:36そんなん恥ずかしいから自分で撮ってます(笑)
遠目に綺麗と言うヤツで、近くで見ると穴だらけなんですよ。。。
-
2014/05/26 00:53格好いいし、中身も濃いし・・・・
生涯現役な近似ですね・・・
下駄やのおじさん[Res]CLAY2014/05/27 22:43いや別に、これを仕事にしてる訳ではないんですよ。
と言うか、こんなのやったことないですわ。。。
人生何事も初体験というのはあるんです(笑)
-
みのり2014/05/26 05:39後ろ姿が、スリムで、カッコいい(^○^)
私も、えべっちやんと、同じこと感じましたよ
業者の、仕事ですやんか[Res]CLAY2014/05/27 22:47昔はもう20kg程痩せてましたよ(笑)
でまあ、私は仕事でこんなことしたことないのです。
子供の頃に父親がやっていたのを手伝わされていたのでアレルギーは無いのと、要は作業なのでその道具と手順さえれあれば何でも一緒なんです。
-
2014/05/26 07:04↑
ほんとです
このカッコいい後姿は誰が撮影
業者に頼んだら高いでしょうねぇ
早く会社作ってください
コブログみんな、お客さんになりますよ[Res]CLAY2014/05/27 22:50見よう見まねなので、他人の分まではとてもとても(笑)
手順を考えるのは頭の体操、作業するのは身体の体操、自分でやるのはコスト削減…一石三鳥狙ってるんです。