カーナビVer.UP
テーマ:バイクと車
2014/03/21 11:22
2月末にメールが来てた。
愛用のカーナビCN-S310WD君の番組情報機能が3月4日から使えなくなるらしい。
…んな機能、今まで一回も使うたこと無いで!(笑)
とは言え、使用されているユーザーもいらっしゃるでしょうし、不具合が判ったら対応するのもメーカーの勤め。

真摯な対応に感謝してVer.UPしておくか…でも忙しいからまた今度。
と言う事で、1ヶ月近く経ってから作業に入る。
この間もこの機能は一度も使用せず(笑)
ホームページにダウンロードしに行くと、プログラムが2個上がってる。
本体の改善プログラムが今年の2月12日付け。
私のは昨年8月購入なので、これもアップデートかな?

タイムスタンプの順番からして、先ずは本体プログラムの修正から。
でもそのまま変更は怖いので、最初に地図SDカードの容量をチェック。

空きは十分なので、前のプログラムも残しておこう。。。
自分で作れるものでは無いし、例え自分で作ったものでも同じものは作れない。
一度ゲットしたものは2度と手放さない…鉄則です(笑)
ここで気が付く…タイムスタンプが古いやん!?
ああ~良かった…ドキドキ!(笑)

改めて本体ソフトのバージョンを再確認する。
そんなん、最初にやっとけよ…と言うところ。
現役離れて長いと、基本すらおぼつきません。
ネットに上がっているのと同じだった。。。

改めてTVプログラムの更新。
先ずは現在番組機能が使えないことを確認…ほんまや。。。

SDカードにプログラムをコピーして、ナビのスロットに挿入。
バージョンアップの作業開始。
格好良く100%までの目盛が出ますが、実は6ステップくらいです(笑)
1分少々で終了。

機能確認して問題無し。
その他内容や属性も見られるようになりました。

バージョン情報の最終チェック。
ちゃんと1010⇒1030に変更されました。

…で、このナビも後10年以上使うつもり。
その間にこの機能って、使う時が来るんだろうか?(笑)
愛用のカーナビCN-S310WD君の番組情報機能が3月4日から使えなくなるらしい。
…んな機能、今まで一回も使うたこと無いで!(笑)
とは言え、使用されているユーザーもいらっしゃるでしょうし、不具合が判ったら対応するのもメーカーの勤め。

真摯な対応に感謝してVer.UPしておくか…でも忙しいからまた今度。
と言う事で、1ヶ月近く経ってから作業に入る。
この間もこの機能は一度も使用せず(笑)
ホームページにダウンロードしに行くと、プログラムが2個上がってる。
本体の改善プログラムが今年の2月12日付け。
私のは昨年8月購入なので、これもアップデートかな?

タイムスタンプの順番からして、先ずは本体プログラムの修正から。
でもそのまま変更は怖いので、最初に地図SDカードの容量をチェック。

空きは十分なので、前のプログラムも残しておこう。。。
自分で作れるものでは無いし、例え自分で作ったものでも同じものは作れない。
一度ゲットしたものは2度と手放さない…鉄則です(笑)
ここで気が付く…タイムスタンプが古いやん!?
ああ~良かった…ドキドキ!(笑)

改めて本体ソフトのバージョンを再確認する。
そんなん、最初にやっとけよ…と言うところ。
現役離れて長いと、基本すらおぼつきません。
ネットに上がっているのと同じだった。。。

改めてTVプログラムの更新。
先ずは現在番組機能が使えないことを確認…ほんまや。。。

SDカードにプログラムをコピーして、ナビのスロットに挿入。
バージョンアップの作業開始。
格好良く100%までの目盛が出ますが、実は6ステップくらいです(笑)
1分少々で終了。

機能確認して問題無し。
その他内容や属性も見られるようになりました。

バージョン情報の最終チェック。
ちゃんと1010⇒1030に変更されました。

…で、このナビも後10年以上使うつもり。
その間にこの機能って、使う時が来るんだろうか?(笑)