電子点灯管
テーマ:ハウスキープ
2013/12/29 00:15
玄関の蛍光灯がまた寿命を迎えた。
毎度のことだけど、管のカタログ寿命からするとかなり短い。
四半世紀も前の品で最初期のインパータ器具だから、管も専用ではなく従来のグロースターター用のを使用。
きっと電子回路が上手くなくて、エミッターが飛散しきるのが早いんだろうね。
直ぐに管の端が黒くなって寿命になる。
でもまあ点灯時間は年間数十時間程度でこれでも数年持ってるから、壊れるまでこのまま行くか。。。
と言うのが今までの結論(笑)
だから今回も安い管買って交換完了。
お店で管を買う時に、電子点灯管を思い付いた。
四半世紀前にはインバーター器具があって徐々に普及してきたんだけど、30年前には電子点灯管と言うのがありました。
実は入社した頃に見せて貰って、「これがこれから主流になるんかぁ…」と思ってました。
でもあまり普及しなかった…高いから(笑)
今時少なくなったけど、多分グロー球を使っている器具も各家庭にまだ幾つかは残っている筈。
こんなの。
これも出た時は「便利だなぁ。。。」と感じましたね。
その前はこんなの無くって、照明器具の紐を暫く引っ張ってから手を放すと点くとか(笑)
父親が使っていたスタンドはボタン式で、暫く押して手を放すと点いたっけ。
これを自動化してくれるんだけど、バイメタルの戻りとフィラメントの予熱のタイミングが合わないので何度かトライする。
それだけロスが大きいので、グロー球も蛍光灯も寿命を縮める。
これをタイミングを取って一発で点灯させようと言うのが電子点灯管。
グロー球は今時なら¥100以下、百均なら¥105で2個買える。
電子点灯管は値札が@450…高っっ!!
キッチンの蛍光灯のグローを交換。
5年程前に買い直したんだけど、このタイプでインバーターが無かったので、「今時グロースターター?」と思いつつ買いましたわ(笑)
これを電子点灯管にすることで、蛍光管の寿命も長くなるのでランニングコストとしてはかなり安い筈…ホンマやろか?
と言う事で交換完了。
実は点灯時間も早くなる筈なんだけど、元々が良く出来ているのでその差は家内は気付かず(笑)
技術なんてそんなもんです。。。
毎度のことだけど、管のカタログ寿命からするとかなり短い。
四半世紀も前の品で最初期のインパータ器具だから、管も専用ではなく従来のグロースターター用のを使用。
きっと電子回路が上手くなくて、エミッターが飛散しきるのが早いんだろうね。
直ぐに管の端が黒くなって寿命になる。
でもまあ点灯時間は年間数十時間程度でこれでも数年持ってるから、壊れるまでこのまま行くか。。。
と言うのが今までの結論(笑)
だから今回も安い管買って交換完了。
お店で管を買う時に、電子点灯管を思い付いた。
四半世紀前にはインバーター器具があって徐々に普及してきたんだけど、30年前には電子点灯管と言うのがありました。
実は入社した頃に見せて貰って、「これがこれから主流になるんかぁ…」と思ってました。
でもあまり普及しなかった…高いから(笑)
今時少なくなったけど、多分グロー球を使っている器具も各家庭にまだ幾つかは残っている筈。
こんなの。
これも出た時は「便利だなぁ。。。」と感じましたね。
その前はこんなの無くって、照明器具の紐を暫く引っ張ってから手を放すと点くとか(笑)
父親が使っていたスタンドはボタン式で、暫く押して手を放すと点いたっけ。
これを自動化してくれるんだけど、バイメタルの戻りとフィラメントの予熱のタイミングが合わないので何度かトライする。
それだけロスが大きいので、グロー球も蛍光灯も寿命を縮める。
これをタイミングを取って一発で点灯させようと言うのが電子点灯管。
グロー球は今時なら¥100以下、百均なら¥105で2個買える。
電子点灯管は値札が@450…高っっ!!
キッチンの蛍光灯のグローを交換。
5年程前に買い直したんだけど、このタイプでインバーターが無かったので、「今時グロースターター?」と思いつつ買いましたわ(笑)
これを電子点灯管にすることで、蛍光管の寿命も長くなるのでランニングコストとしてはかなり安い筈…ホンマやろか?
と言う事で交換完了。
実は点灯時間も早くなる筈なんだけど、元々が良く出来ているのでその差は家内は気付かず(笑)
技術なんてそんなもんです。。。