九州旅行へGOGO!!
テーマ:お外でご飯
2013/07/09 00:31
オラが村は小さい在所で軒数も少ない。
その町内会に下位組織があって…組ですね。
これが基本でお寺番を兼ねてる。
更にお宮番の組も別にあって中々複雑ですが、基本はお寺番の方。
親睦も兼ねて3年に1回旅行に行くんです。
昔は北陸の温泉一泊が既定路線で、まあドンチャン騒ぎですね。
ところが皆さんもお年を召されてきたので、趣向が変わったらしい。
思い起こせば6年前の新年会の席で、
長老:「儂等なぁ、もう北陸は飽きたわ。あんたら会社の仕事で海外も仰山行っとるやろ。儂等海外連れて行ってくれや。」
その他:「え?本気ですか?」(笑)
幹事さんお困りだったので、3年前は海外初心者らしく韓国へ。
今回は台湾かと思いきや、諸般の事情で九州に決定。
それでも今回の幹事さんは南に行きたいらしい…でも予算が少し足りない。
私:「ほな、レンタカーで行きまひょか?」
…この時点で”指宿”と言うのがどこにあるんか知りませんでしたんやわ。。。
一応幹事さんに付いて旅行社にも行ったんだけど、ろくすっぽ見てないエエ加減なもんなんです。
取り敢えず金曜日は年休取って、朝出発で博多まで新幹線で。
![VP1010461.JPG](../../resources/member/001/378/0172631/dmr5KsHp.jpg)
メンバーは68歳×2名、65歳、57歳、55歳と私…つまり私が一番若輩。
全部運転するつもりで、レンタカーはノアにしました…私のより新しいけど。
SAで昼食はサイコロステーキ、写真は食べた後だけど(笑)
![VP1010463.JPG](../../resources/member/001/378/0172632/p4S4eoUD.jpg)
もう何が何やら判りませんが、とにかくナビの言う通り高速をひたすら南下。
ENEOSの写真が撮れていると言う事は、運転は私じゃないよ(笑)
![VP1010468.JPG](../../resources/member/001/378/0172644/BnkADsSH.jpg)
指宿の温泉に着いて夕食。
恙無く大人しく終わった(笑)
![VP1010471.JPG](../../resources/member/001/378/0172634/VjJXX1vB.jpg)
この後長老組と若輩組に分かれて部屋に戻り、いきなり駄目出しを食らう。
先輩:「ほんで、この後の計画どうなってるんや?」
私:「なんも決まってません。。。」
と言う事で、ここで翌日からのルートの検討に入る。
取り敢えず来たからには嘘でもエエから観光したことにせな。。。
なのでホテルは8時15分発。
![VP1010479.JPG](../../resources/member/001/378/0172635/gElNAiKd.jpg)
ここまで来たら南端極めましょ、と言う事で長崎鼻。
薩摩半島の最南端で竜宮神社にお参り。
![VP1010493.JPG](../../resources/member/001/378/0172636/Kb2X0Egi.jpg)
この後鹿児島市内に行き、何やら有名らしい天文堂商店街へ。
長老の方はどう聞いても昭和30年代と思しきメロディーを口ずさんで「ここはな、こうやって歌になるくらい有名なんやで」って、ひょっとして私まだ生まれてない?
![VP1010535.JPG](../../resources/member/001/378/0172637/azqVMEmg.jpg)
この後黎明館とやらの見学もそこそこに阿蘇山に向かう。
もう「とにかく行ってきたよ」と言う、格好付け。
これがまた、登りは数m先も見えない濃霧…運転してて死ぬかと思った(笑)
なので火口も全く見えず。
天気が良ければきっと最高の眺望だったんだろうね。
仕方ないので博物館でまた見学。
![VP1010559.JPG](../../resources/member/001/378/0172638/OtE3KM3m.jpg)
ここから博多駅前のホテルまで戻って、チェックイン。
来たからには名物食べなきゃ!
と、海鮮居酒屋でもつ鍋に焼き明太、馬刺しと名物を万遍なくちょっとずつ。
この後皆さんで中州へ。
道を間違ってポン引きエリアに迷い込んだけど、寄り道する気力は無いぞ(笑)
![VP1010561.JPG](../../resources/member/001/378/0172639/QCRNuaLm.jpg)
ここまで来たらラーメン食べなきゃね。
これでもうお腹一杯。
![VP1010565.JPG](../../resources/member/001/378/0172640/BZxZS0EH.jpg)
翌朝はまずレンタカー返しに行きましょう。
800kmの内、半分以上は運転した気がする。。。
![VP1010568.JPG](../../resources/member/001/378/0172641/N0rjmCSO.jpg)
そこから歩いてキャナルシティ。
名物は押えておかなきゃ。
でも何にも買わないよ。
![VP1010579.JPG](../../resources/member/001/378/0172642/Jh46Dale.jpg)
歩いて博多駅へ。
ここで喫茶店入ってお土産買って昼食食べて、お昼の新幹線で帰路へ。
![VP1010603.JPG](../../resources/member/001/378/0172643/qFD3EvII.jpg)
と言う事で楽しかった旅行は終了。
今度はどこになるやら。。。
その町内会に下位組織があって…組ですね。
これが基本でお寺番を兼ねてる。
更にお宮番の組も別にあって中々複雑ですが、基本はお寺番の方。
親睦も兼ねて3年に1回旅行に行くんです。
昔は北陸の温泉一泊が既定路線で、まあドンチャン騒ぎですね。
ところが皆さんもお年を召されてきたので、趣向が変わったらしい。
思い起こせば6年前の新年会の席で、
長老:「儂等なぁ、もう北陸は飽きたわ。あんたら会社の仕事で海外も仰山行っとるやろ。儂等海外連れて行ってくれや。」
その他:「え?本気ですか?」(笑)
幹事さんお困りだったので、3年前は海外初心者らしく韓国へ。
今回は台湾かと思いきや、諸般の事情で九州に決定。
それでも今回の幹事さんは南に行きたいらしい…でも予算が少し足りない。
私:「ほな、レンタカーで行きまひょか?」
…この時点で”指宿”と言うのがどこにあるんか知りませんでしたんやわ。。。
一応幹事さんに付いて旅行社にも行ったんだけど、ろくすっぽ見てないエエ加減なもんなんです。
取り敢えず金曜日は年休取って、朝出発で博多まで新幹線で。
![VP1010461.JPG](../../resources/member/001/378/0172631/dmr5KsHp.jpg)
メンバーは68歳×2名、65歳、57歳、55歳と私…つまり私が一番若輩。
全部運転するつもりで、レンタカーはノアにしました…私のより新しいけど。
SAで昼食はサイコロステーキ、写真は食べた後だけど(笑)
![VP1010463.JPG](../../resources/member/001/378/0172632/p4S4eoUD.jpg)
もう何が何やら判りませんが、とにかくナビの言う通り高速をひたすら南下。
ENEOSの写真が撮れていると言う事は、運転は私じゃないよ(笑)
![VP1010468.JPG](../../resources/member/001/378/0172644/BnkADsSH.jpg)
指宿の温泉に着いて夕食。
恙無く大人しく終わった(笑)
![VP1010471.JPG](../../resources/member/001/378/0172634/VjJXX1vB.jpg)
この後長老組と若輩組に分かれて部屋に戻り、いきなり駄目出しを食らう。
先輩:「ほんで、この後の計画どうなってるんや?」
私:「なんも決まってません。。。」
と言う事で、ここで翌日からのルートの検討に入る。
取り敢えず来たからには嘘でもエエから観光したことにせな。。。
なのでホテルは8時15分発。
![VP1010479.JPG](../../resources/member/001/378/0172635/gElNAiKd.jpg)
ここまで来たら南端極めましょ、と言う事で長崎鼻。
薩摩半島の最南端で竜宮神社にお参り。
![VP1010493.JPG](../../resources/member/001/378/0172636/Kb2X0Egi.jpg)
この後鹿児島市内に行き、何やら有名らしい天文堂商店街へ。
長老の方はどう聞いても昭和30年代と思しきメロディーを口ずさんで「ここはな、こうやって歌になるくらい有名なんやで」って、ひょっとして私まだ生まれてない?
![VP1010535.JPG](../../resources/member/001/378/0172637/azqVMEmg.jpg)
この後黎明館とやらの見学もそこそこに阿蘇山に向かう。
もう「とにかく行ってきたよ」と言う、格好付け。
これがまた、登りは数m先も見えない濃霧…運転してて死ぬかと思った(笑)
なので火口も全く見えず。
天気が良ければきっと最高の眺望だったんだろうね。
仕方ないので博物館でまた見学。
![VP1010559.JPG](../../resources/member/001/378/0172638/OtE3KM3m.jpg)
ここから博多駅前のホテルまで戻って、チェックイン。
来たからには名物食べなきゃ!
と、海鮮居酒屋でもつ鍋に焼き明太、馬刺しと名物を万遍なくちょっとずつ。
この後皆さんで中州へ。
道を間違ってポン引きエリアに迷い込んだけど、寄り道する気力は無いぞ(笑)
![VP1010561.JPG](../../resources/member/001/378/0172639/QCRNuaLm.jpg)
ここまで来たらラーメン食べなきゃね。
これでもうお腹一杯。
![VP1010565.JPG](../../resources/member/001/378/0172640/BZxZS0EH.jpg)
翌朝はまずレンタカー返しに行きましょう。
800kmの内、半分以上は運転した気がする。。。
![VP1010568.JPG](../../resources/member/001/378/0172641/N0rjmCSO.jpg)
そこから歩いてキャナルシティ。
名物は押えておかなきゃ。
でも何にも買わないよ。
![VP1010579.JPG](../../resources/member/001/378/0172642/Jh46Dale.jpg)
歩いて博多駅へ。
ここで喫茶店入ってお土産買って昼食食べて、お昼の新幹線で帰路へ。
![VP1010603.JPG](../../resources/member/001/378/0172643/qFD3EvII.jpg)
と言う事で楽しかった旅行は終了。
今度はどこになるやら。。。