割と暇な1日
テーマ:山登り・アウトドア
2010/11/07 21:35
昨日はお付合いで昼間っから酒呑んでたら1日終ってしまった。。。
なので今朝の目覚めは爽快(笑)
フと思い付くとエコポイントが来月から半減なので、午前中は市内の大手電器量販店を3つ回ってリサーチ。
…なんだけど、何故かいつもの癖で黒壁を向いて走ってしまう。
山車が出てたので暫く鑑賞…一眼レフ持って来れば良かった。
片付けものの後、午後も遅くからチェリーと虎御前山に散歩。
小谷山も最近人が増えて、綱を外すのに躊躇する。
大抵は「きゃあ、可愛い!」と頭を撫でて貰えるのだが、犬好きばかりとは限らないからね。
その点虎御前山はまず人と出会うことは無いので、ドッグランにうってつけ…地形上(多分)熊が居ないのも安心。
キャンプ場から10分で山中気分、更に10分で頂上と言うお手軽コース。
それでも少し予算が貰えたのか、整備されつつある。
良いアイデアだと思ったのが山頂の看板…陶器で出来てる。
モロに自然環境に曝されるので、木製だと5年でボロボロになるし、石だと高い。
その点陶器だと安くて長持ちしそうだ…いたずらされなければ。
帰って畑を見ると、4~5年前に植えた柿の木に実が成ってる。
3年目から実を付けてるんだけど、今年のはエラく大きい!
今手入れする余力はないので植えっ放しなんだけど、将来の孫用だ(笑)
太秋という品種なんだけど、昔の富有柿と違って大振りでしかも甘い。
¥1,500だったので、元は十分取れてる。
枯れた蜜柑の代わりも植えなきゃなんだけど、もう遅いか?
なので今朝の目覚めは爽快(笑)
フと思い付くとエコポイントが来月から半減なので、午前中は市内の大手電器量販店を3つ回ってリサーチ。
…なんだけど、何故かいつもの癖で黒壁を向いて走ってしまう。
山車が出てたので暫く鑑賞…一眼レフ持って来れば良かった。
片付けものの後、午後も遅くからチェリーと虎御前山に散歩。
小谷山も最近人が増えて、綱を外すのに躊躇する。
大抵は「きゃあ、可愛い!」と頭を撫でて貰えるのだが、犬好きばかりとは限らないからね。
その点虎御前山はまず人と出会うことは無いので、ドッグランにうってつけ…地形上(多分)熊が居ないのも安心。
キャンプ場から10分で山中気分、更に10分で頂上と言うお手軽コース。
それでも少し予算が貰えたのか、整備されつつある。
良いアイデアだと思ったのが山頂の看板…陶器で出来てる。
モロに自然環境に曝されるので、木製だと5年でボロボロになるし、石だと高い。
その点陶器だと安くて長持ちしそうだ…いたずらされなければ。
帰って畑を見ると、4~5年前に植えた柿の木に実が成ってる。
3年目から実を付けてるんだけど、今年のはエラく大きい!
今手入れする余力はないので植えっ放しなんだけど、将来の孫用だ(笑)
太秋という品種なんだけど、昔の富有柿と違って大振りでしかも甘い。
¥1,500だったので、元は十分取れてる。
枯れた蜜柑の代わりも植えなきゃなんだけど、もう遅いか?