命知らず
テーマ:京都のこと
2009/01/15 20:30
今朝も寒かったですね。
とは言っても、やっぱり雪はほとんど積もらないわけですが。
それでも今朝は、道路の端や中央線の辺りには、うっすらと積もって(?)ました。
以前、雪の時の道路事情について書いたことがありました。
雪が積もっても、普通のラジアルタイヤで走る(?)車が多いと。
それはそれで迷惑だし危険なのですが、さらに恐ろしいのがバイクです。
おそらく湖北地方とは比べ物にならないくらい、原付や自動二輪が多いです。
そしてその中には、雪が積もっても 道路が氷になっていても 二輪で走る大馬鹿野郎が かなりの割合でいます。
そんなの 普通に走れるわけがありません。
何もない所でも、さりげなくコケてくれます。
でもまあ、そんな状況下ですから交通全体の流れもゆっくりになっていますので、それほど事故も起きていないのかもしれません。
いかし、ちょっと考えたら、どれだけ危険かわかりそうなものなのに・・・
とは言っても、やっぱり雪はほとんど積もらないわけですが。
それでも今朝は、道路の端や中央線の辺りには、うっすらと積もって(?)ました。
以前、雪の時の道路事情について書いたことがありました。
雪が積もっても、普通のラジアルタイヤで走る(?)車が多いと。
それはそれで迷惑だし危険なのですが、さらに恐ろしいのがバイクです。
おそらく湖北地方とは比べ物にならないくらい、原付や自動二輪が多いです。
そしてその中には、雪が積もっても 道路が氷になっていても 二輪で走る大馬鹿野郎が かなりの割合でいます。
そんなの 普通に走れるわけがありません。
何もない所でも、さりげなくコケてくれます。
でもまあ、そんな状況下ですから交通全体の流れもゆっくりになっていますので、それほど事故も起きていないのかもしれません。
いかし、ちょっと考えたら、どれだけ危険かわかりそうなものなのに・・・
いらんもん積んで
テーマ:京都のこと
2008/12/27 00:35
この前のブログの続きになりますが、京都市内では年に1、2回しか雪が積もらないということで、積もると嬉がる人も多いようです。
そりゃ子供は大喜びだと思います。
うちの息子も、泥だらけの雪だるまを製作したりします。
ま、積もっても数センチなので、転がして大きくする ってことはなかなか難しいです。
大人でも、変にテンションが上がっちゃってる人がいるんでしょうねぇ。
道に数センチということは、車の上だと5センチ以上は積もっています。
で、それを屋根に乗せたまま走っている車が多いです。
何かの拍子にフロントガラス側に落ちてきたらどうするんでしょうねぇ。
そんなことは考えてないんでしょうけど。
だいたいそういう車は、前後のライトやウィンカーにも雪をたっぷりつけたままです。
ウィンカーを出しているのかどうかもわかりません。
慣れていないとは言っても、ちょっと考えたらわかりそうなもんなんですけどね。
困ったもんです。
そりゃ子供は大喜びだと思います。
うちの息子も、泥だらけの雪だるまを製作したりします。
ま、積もっても数センチなので、転がして大きくする ってことはなかなか難しいです。
大人でも、変にテンションが上がっちゃってる人がいるんでしょうねぇ。
道に数センチということは、車の上だと5センチ以上は積もっています。
で、それを屋根に乗せたまま走っている車が多いです。
何かの拍子にフロントガラス側に落ちてきたらどうするんでしょうねぇ。
そんなことは考えてないんでしょうけど。
だいたいそういう車は、前後のライトやウィンカーにも雪をたっぷりつけたままです。
ウィンカーを出しているのかどうかもわかりません。
慣れていないとは言っても、ちょっと考えたらわかりそうなもんなんですけどね。
困ったもんです。
降ったら乗るな
テーマ:京都のこと
2008/12/26 20:07
今朝は 京都市内でも雪が降りました。
とは言っても、山がうっすら白くなったり、車の上が白くなるくらいに積もった程度です。
市内の道路に数センチも積もるのは、年に数回あるかないか です。
積もったら そりゃもう ちょっとしたパニックです。
雪の多い地方で生まれ育った私にとっては、「信じられん」って思うことが少なからずあります。
雪がほとんど積もらないということで、冬場 スタッドレスタイヤに替えている車は少ないです。
かく言う私も、今の車になってからはスタッドレスタイヤを購入しておりません。
『積もったらのらない』ことにしています。
が、京都にはなかなかのツワモノが多いです。
10センチ近く積もっていて、しかもアイスバーンになっていても、ノーマルタイヤで走っていたりします。
もちろん、チェーンなんて装着していません。
4WDならまだしも、ま、FFでもある程度の操舵性はあるでしょうが、FRともなると もうどうしようもないです。
泥酔状態で運転しているように、フラフラ走っています。いや、タイヤの向きと違う方向に滑っているだけに、かえってタチが悪いかもしれません。
あるいは踏み切りや橋のような少し坂になったところで立ち往生していたりします。
ま、このようなFR車には 高級車が多かったりするわけですが、そんな高級車に乗るくらいなら 雪道対策にもお金をかけてほしいものです。
とは言っても、山がうっすら白くなったり、車の上が白くなるくらいに積もった程度です。
市内の道路に数センチも積もるのは、年に数回あるかないか です。
積もったら そりゃもう ちょっとしたパニックです。
雪の多い地方で生まれ育った私にとっては、「信じられん」って思うことが少なからずあります。
雪がほとんど積もらないということで、冬場 スタッドレスタイヤに替えている車は少ないです。
かく言う私も、今の車になってからはスタッドレスタイヤを購入しておりません。
『積もったらのらない』ことにしています。
が、京都にはなかなかのツワモノが多いです。
10センチ近く積もっていて、しかもアイスバーンになっていても、ノーマルタイヤで走っていたりします。
もちろん、チェーンなんて装着していません。
4WDならまだしも、ま、FFでもある程度の操舵性はあるでしょうが、FRともなると もうどうしようもないです。
泥酔状態で運転しているように、フラフラ走っています。いや、タイヤの向きと違う方向に滑っているだけに、かえってタチが悪いかもしれません。
あるいは踏み切りや橋のような少し坂になったところで立ち往生していたりします。
ま、このようなFR車には 高級車が多かったりするわけですが、そんな高級車に乗るくらいなら 雪道対策にもお金をかけてほしいものです。
底冷え
テーマ:京都のこと
2008/12/08 20:21
京都も土曜日からめっきり寒くなりました。
もしかして油甚さんが来たのでは という噂もあるとかないとか。
今朝は車の屋根にも霜が降りていましたし、窓を開けようとすると、『パリパリッ』って、凍りついていた音がしました。
京都では『底冷え』がすると言いますが、ほんとに気温以上(以下?)に寒く感じます。
湿度とかの関係でしょうかねぇ。
十数年前、長浜から通勤していたことがあります。
京都からの帰り、電車の中は人も多くてかなり暖かく、日によっては上着が要らないぐらい暑い時もありました。
でも、ひと駅ごとに乗客が減っていき、外の気温も低くなってきますので、車内もどんどん寒くなってきます。
米原まではドアは車掌が開閉しますから、近江八幡以北の駅に停まる時は拷問のようでした。
雪が車内に吹き込んでくることもしばしば。
当時の各駅停車の車両などは、窓の隙間風もひどく、暖房が入っているのかどうか っていうぐらいの惨状でした。
朝、出勤の時は毎日6時過ぎに家を出ていました。
一日で一番気温の低い時間帯でしょうか。
で、京都に7時半過ぎに着くのですが、6時過ぎの湖北より8時前の京都のほうが寒く感じました。
『これが底冷えか?』なんて思ったものです。
京都育ちの嫁に言わせると、
『そんなわけないやろ。長浜のほうが寒いに決まってるやん。』
だそうですが、いやいや 私には 朝は京都のほうが寒いです。 と思います。
電車の話で思い出しましたが、真夏でも、京都から長浜に向けて電車に乗ると、始めのうちは乗客も多く暑いのですが、これまた近江八幡から北に向かうと、冷房が効き過ぎて異常に寒いです。
もしかして油甚さんが来たのでは という噂もあるとかないとか。
今朝は車の屋根にも霜が降りていましたし、窓を開けようとすると、『パリパリッ』って、凍りついていた音がしました。
京都では『底冷え』がすると言いますが、ほんとに気温以上(以下?)に寒く感じます。
湿度とかの関係でしょうかねぇ。
十数年前、長浜から通勤していたことがあります。
京都からの帰り、電車の中は人も多くてかなり暖かく、日によっては上着が要らないぐらい暑い時もありました。
でも、ひと駅ごとに乗客が減っていき、外の気温も低くなってきますので、車内もどんどん寒くなってきます。
米原まではドアは車掌が開閉しますから、近江八幡以北の駅に停まる時は拷問のようでした。
雪が車内に吹き込んでくることもしばしば。
当時の各駅停車の車両などは、窓の隙間風もひどく、暖房が入っているのかどうか っていうぐらいの惨状でした。
朝、出勤の時は毎日6時過ぎに家を出ていました。
一日で一番気温の低い時間帯でしょうか。
で、京都に7時半過ぎに着くのですが、6時過ぎの湖北より8時前の京都のほうが寒く感じました。
『これが底冷えか?』なんて思ったものです。
京都育ちの嫁に言わせると、
『そんなわけないやろ。長浜のほうが寒いに決まってるやん。』
だそうですが、いやいや 私には 朝は京都のほうが寒いです。 と思います。
電車の話で思い出しましたが、真夏でも、京都から長浜に向けて電車に乗ると、始めのうちは乗客も多く暑いのですが、これまた近江八幡から北に向かうと、冷房が効き過ぎて異常に寒いです。
出世川?
テーマ:京都のこと
2008/12/06 23:03
嵐山 といって一番に浮かぶのは渡月橋でしょうか。
渡月橋のかかっている川の名前をご存知でしょうか?
橋のところには大堰川と記されています。
しかし、川の上流にある亀岡市から嵐山までの 船での川下りを“保津川下り”と言います。
渡月橋から川下では、桂川と呼んでいます。
最終的に淀川になるわけですが、まるで出世魚の川版みたいです。
渡月橋のかかっている川の名前をご存知でしょうか?
橋のところには大堰川と記されています。
しかし、川の上流にある亀岡市から嵐山までの 船での川下りを“保津川下り”と言います。
渡月橋から川下では、桂川と呼んでいます。
最終的に淀川になるわけですが、まるで出世魚の川版みたいです。