郷に入りては

テーマ:日記
観光バスの駐車場から、鈴虫寺に向かう道。

鈴虫寺へ

この道をまっすぐ行って、突き当たった右側に鈴虫寺があります。
しかし、右側の看板に書いてあるように、車では行けません。
いや、行けないことはないのですが、駐車場には入れてもらえません。

そして何より、突き当たりのT字路は、とても道幅が狭いのです。
軽なら楽々通れるとは思いますが、普通車ではキビシイでしょうね。

以前、私が散歩していたときに、そのT字路でプジョーが立ち往生した挙句、ガリガリって、懐かしい音をさせてました。

道路標識や道案内の看板は、よく見なきゃね。

ちなみに私がモミジの定点観測(?)をしている場所は、この200メートルほど先。
そして、画像の中にある葉のついていない木は、全部桜。

秋は紅葉、春は桜のアーチになります。

最寄りの駅である阪急松尾から鈴虫寺に行くには少々遠回りになりますが、地元の人は道を聞かれると、季節によってはこの道を勧めています。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/11      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック