速度に注意

テーマ:日記
昨日、赴任地jに移動の途中、スピード違反の取り締まりをやっているところを見かけました。

シートベルトや携帯電話使用の取り締まりは京都市内でちょくちょく見かけますが、レーダーを見たのは久し振りです。

京都市内から赴任先までの道中、「ここでやってるで!」って場所が3カ所ほどありますが、私は夜にしか通らないので、今まで遭遇したことがありませんでした。

制限速度は時速50km、車列の先頭を走っていた車、知ってか知らずか時速60km弱で流れていたので、事なきを得ました。いや、普段から安全運転なんですけど。

レーダーから数百メートル先で、「止まれ」の旗を持った警察官と、その奥に止めた移動交番の前に座っていた警察官、暇そうで すっかりダレきってる感じでした。

そう言えば1カ月くらい前の金曜の夜 自宅に帰る時、『ゆずりあい車線』で 制限速度ぐらいで前を走っていた2台ほどを そこそこのスピードで追い越してみると、先頭を走っていた車両が移動交番だったことがありました。
当初は気が付かなかったのですが、信号待ちでふと後ろを見ると、車に警察のマーク(旭日章)が付いているではありませんか。
中には警察官の制服を着た人が2人。

で、その後はもちろん やっぱりどんどん差を広げてしまいましたわ。

さて、今年は運転免許の更新ということで、案内のはがきが届いていました。
もちろん、ゴールドからゴールドへの更新ですけど。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/09      >>
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック