年の瀬
テーマ:日記
2012/12/25 19:24
3連休もあっという間に過ぎ、あとは大晦日、そして新年に向かってまっしぐらとなりました。
私は3連休でしたが、パートに出ている嫁さんは、先週の月曜から今週の土曜日までは休みなしということで、折り返しを過ぎ、かなり壊れてきています。(苦笑)
大掃除をしている暇もありません。
例年ですと、この時期は年賀状の作成にようやく腰を上げるのですが、今回は喪中ということで、先月末には欠礼の葉書を出しています。
しかし、そのうち4~5枚も、宛所不明で帰って来てしまいました。
1枚は住所を調べて出し直し、もう1枚は別件でメールした後に突然電話がかかって来たので、その時に事情を説明しました。
ということで、2枚ぐらいは年賀状が届きそうです。
中学2年生の息子は、クラスメイトに「年賀状出すから住所を教えて」って聞かれるそうなのですが、事情を説明して断っているそうです。
しかも、嫁さんが聞いた話では、好きな女の子にも住所を聞かれたとのこと。
それを話す息子がとても残念そうだった とのことです。
青春だねぇ。
で、私はこの3連休の日曜日に、CSで ももいろクローバーZの4時間特番をやっていたので、録画してゆっくりと堪能しました。
この子たちは とにかく元気があってよろしい。
私は3連休でしたが、パートに出ている嫁さんは、先週の月曜から今週の土曜日までは休みなしということで、折り返しを過ぎ、かなり壊れてきています。(苦笑)
大掃除をしている暇もありません。
例年ですと、この時期は年賀状の作成にようやく腰を上げるのですが、今回は喪中ということで、先月末には欠礼の葉書を出しています。
しかし、そのうち4~5枚も、宛所不明で帰って来てしまいました。
1枚は住所を調べて出し直し、もう1枚は別件でメールした後に突然電話がかかって来たので、その時に事情を説明しました。
ということで、2枚ぐらいは年賀状が届きそうです。
中学2年生の息子は、クラスメイトに「年賀状出すから住所を教えて」って聞かれるそうなのですが、事情を説明して断っているそうです。
しかも、嫁さんが聞いた話では、好きな女の子にも住所を聞かれたとのこと。
それを話す息子がとても残念そうだった とのことです。
青春だねぇ。
で、私はこの3連休の日曜日に、CSで ももいろクローバーZの4時間特番をやっていたので、録画してゆっくりと堪能しました。
この子たちは とにかく元気があってよろしい。
前任地への出張
テーマ:日記
2012/12/22 23:21
木、金と、久しぶりに3月まで赴任していた所へ宿泊出張しました。
3年半ぐらい前は、本社と兼任だったので、週の半分ぐらいはホテルに泊まりこんでました。
この地域のホテルの半分以上は利用したと思います。
その後はアパートで一人暮らしをしていましたが。
いろんなホテルに泊まりましたが、今回宿泊したのは、ちょっと訳あって その中でも一番ハイグレードのホテル。と言っても、7000円ぐらい。
![福知山温泉](../../resources/member/000/303/0150246/tNvdxOXU.jpg)
温泉の大浴場もあります。
兼任当時は、ホテルに戻るのが夜の11時を過ぎていることが多くて、温泉の利用時間が11時までだったので、1回しか入ったことがありませんでした。
でも、今回はホテルに戻ったのが19時頃でしたので、大浴場に入ることができました。
でも、少し混んでたので、あまりゆっくりできなかったのが残念。
ホテルの部屋から見た風景がこちら。
![夜景](../../resources/member/000/303/0150247/bFoTCUXw.jpg)
ま、長浜と同程度の夜景ですかね。
翌朝の画像がこちら。
![朝景](../../resources/member/000/303/0150248/8da7nI2U.jpg)
久しぶりに霧の朝に迎えられました。
この辺り、夜から朝に とにかく霧がよく発生します。
ちょっと懐かしかったりして。
しかし今回の出張、前任地で 会う人会う人 笑顔で迎えてもらえて、とても嬉しかった。
後任者はそうでもなかったみたいだけど(苦笑)
3年半ぐらい前は、本社と兼任だったので、週の半分ぐらいはホテルに泊まりこんでました。
この地域のホテルの半分以上は利用したと思います。
その後はアパートで一人暮らしをしていましたが。
いろんなホテルに泊まりましたが、今回宿泊したのは、ちょっと訳あって その中でも一番ハイグレードのホテル。と言っても、7000円ぐらい。
![福知山温泉](../../resources/member/000/303/0150246/tNvdxOXU.jpg)
温泉の大浴場もあります。
兼任当時は、ホテルに戻るのが夜の11時を過ぎていることが多くて、温泉の利用時間が11時までだったので、1回しか入ったことがありませんでした。
でも、今回はホテルに戻ったのが19時頃でしたので、大浴場に入ることができました。
でも、少し混んでたので、あまりゆっくりできなかったのが残念。
ホテルの部屋から見た風景がこちら。
![夜景](../../resources/member/000/303/0150247/bFoTCUXw.jpg)
ま、長浜と同程度の夜景ですかね。
翌朝の画像がこちら。
![朝景](../../resources/member/000/303/0150248/8da7nI2U.jpg)
久しぶりに霧の朝に迎えられました。
この辺り、夜から朝に とにかく霧がよく発生します。
ちょっと懐かしかったりして。
しかし今回の出張、前任地で 会う人会う人 笑顔で迎えてもらえて、とても嬉しかった。
後任者はそうでもなかったみたいだけど(苦笑)
久しぶりに宿泊出張
テーマ:日記
2012/12/20 18:14
今日、明日と、今年の3月まで赴任していたところに、泊りがけで出張です。
思えばやり残したことがいっぱい。
おかげで後任者も苦労していることと思います。
すまないねぇ。
転勤してから9カ月、ちょっとは改善されてるかなぁ。
3年前に赴任した頃は、本社と兼任ということもあり、ホテルに宿泊していました。
温泉の大浴場があるホテルが1軒あり、そこにも泊ったことがあるのですが、仕事を終えてホテルに戻ると夜中の12時近かったりして、入浴時間が終了していたため、1回しか入ったことがありませんでした。
ちなみにコブロガーのよこっぺさんも最近このホテルに宿泊されてました。
さて、今回は定時に終了できるはずなので、ゆっくり温泉につかれるかなぁ? ちょっと期待。
結果は明日以降に。
もし、前回記事にコメントいただいている方がいらっしゃいましたら、お返事は明日以降になりますので、ご了承ください。
思えばやり残したことがいっぱい。
おかげで後任者も苦労していることと思います。
すまないねぇ。
転勤してから9カ月、ちょっとは改善されてるかなぁ。
3年前に赴任した頃は、本社と兼任ということもあり、ホテルに宿泊していました。
温泉の大浴場があるホテルが1軒あり、そこにも泊ったことがあるのですが、仕事を終えてホテルに戻ると夜中の12時近かったりして、入浴時間が終了していたため、1回しか入ったことがありませんでした。
ちなみにコブロガーのよこっぺさんも最近このホテルに宿泊されてました。
さて、今回は定時に終了できるはずなので、ゆっくり温泉につかれるかなぁ? ちょっと期待。
結果は明日以降に。
もし、前回記事にコメントいただいている方がいらっしゃいましたら、お返事は明日以降になりますので、ご了承ください。
サプライズ・ストア
テーマ:日記
2012/12/19 18:46
さて今回の合宿、私が筋肉痛でボロボロになっただけで、これといったハプニングやアクシデントはありませんでした。
ただ、気になることが一つ。
テニスコートは国道1号線から50メートルほど入ったところにあったのですが、そこから見える国道沿いのお店がこちら。
![びっくりや](../../resources/member/000/303/0149592/FyuZOmLo.jpg)
さて このびっくりやさん、何屋さんだったんでしょう。
残念ながら私は筋肉痛のため調査できませんでした。(苦笑)
ただ、気になることが一つ。
テニスコートは国道1号線から50メートルほど入ったところにあったのですが、そこから見える国道沿いのお店がこちら。
![びっくりや](../../resources/member/000/303/0149592/FyuZOmLo.jpg)
さて このびっくりやさん、何屋さんだったんでしょう。
残念ながら私は筋肉痛のため調査できませんでした。(苦笑)
合宿後半
テーマ:日記
2012/12/18 18:22
朝からいい天気です。
二日酔いも していなさそう。
しかし、体中が痛くて、起き上がるのにかなり気合が要りました(苦笑)
昨日は暗くなってから部屋に入ったので、窓の外がどんな景色なのかわかりませんでしたが、近くに池があり、橋が架かっていました。
![関富士](../../resources/member/000/303/0149596/Nlj2NqMC.jpg)
後ろの山は関富士。
いい形してますね。
反対側の山、名前はわかりませんが、朝日が当たってきれいでした。
![コートから](../../resources/member/000/303/0149594/DQD8sLEC.jpg)
そして遠くには亀山の象徴のこちら。
![部屋から](../../resources/member/000/303/0149598/hGmGNTtn.jpg)
![SHARP](../../resources/member/000/303/0149597/BsdKZPRv.jpg)
遠目で見ても、とても広そうな工場です。
朝食のあと、70代の人はテニスではなく 一人 ハイキングへ。
60代の人が、「他のコートで練習している人がいたら、ダブルスの試合をしてもらおうか。でないと、2人でシングルスばっかりやってたらたまんないからな。」とおっしゃったので、誰かがいることを期待して、コートに向かいました。
ちなみにこの60代の人、今は奈良に住んでおられるのですが、出身は静岡なので関西弁ではありません。
絶好のテニス日和。
![2日目](../../resources/member/000/303/0149599/MJXqhljq.jpg)
2人で乱打をしていると、別のコートにちらほら人が集まって来ています。
その中の一人が、たまたまこちらのコートの横を通った時、ここぞと60代の人が声をかけました。
すると、快く引き受けていただき、ダブルスの試合をすることができ、また、その後の休憩で、コーヒーやお菓子をいただきました。
見知らぬ人とのこういった触れ合い、いいですね。
さて、その後は風が強くなり、疲れも出てきて体はボロボロ。
足は筋肉痛で痛くて重くて動きません。
ラケットを握る力も入りません。
プレーもボロボロでしたわ。
それでも12時半まで、たっぷりテニスを堪能することができました。
しかしやっぱり 最低4人は参加してくれないとなぁ
来年は合宿 できるかな。
二日酔いも していなさそう。
しかし、体中が痛くて、起き上がるのにかなり気合が要りました(苦笑)
昨日は暗くなってから部屋に入ったので、窓の外がどんな景色なのかわかりませんでしたが、近くに池があり、橋が架かっていました。
![関富士](../../resources/member/000/303/0149596/Nlj2NqMC.jpg)
後ろの山は関富士。
いい形してますね。
反対側の山、名前はわかりませんが、朝日が当たってきれいでした。
![コートから](../../resources/member/000/303/0149594/DQD8sLEC.jpg)
そして遠くには亀山の象徴のこちら。
![部屋から](../../resources/member/000/303/0149598/hGmGNTtn.jpg)
![SHARP](../../resources/member/000/303/0149597/BsdKZPRv.jpg)
遠目で見ても、とても広そうな工場です。
朝食のあと、70代の人はテニスではなく 一人 ハイキングへ。
60代の人が、「他のコートで練習している人がいたら、ダブルスの試合をしてもらおうか。でないと、2人でシングルスばっかりやってたらたまんないからな。」とおっしゃったので、誰かがいることを期待して、コートに向かいました。
ちなみにこの60代の人、今は奈良に住んでおられるのですが、出身は静岡なので関西弁ではありません。
絶好のテニス日和。
![2日目](../../resources/member/000/303/0149599/MJXqhljq.jpg)
2人で乱打をしていると、別のコートにちらほら人が集まって来ています。
その中の一人が、たまたまこちらのコートの横を通った時、ここぞと60代の人が声をかけました。
すると、快く引き受けていただき、ダブルスの試合をすることができ、また、その後の休憩で、コーヒーやお菓子をいただきました。
見知らぬ人とのこういった触れ合い、いいですね。
さて、その後は風が強くなり、疲れも出てきて体はボロボロ。
足は筋肉痛で痛くて重くて動きません。
ラケットを握る力も入りません。
プレーもボロボロでしたわ。
それでも12時半まで、たっぷりテニスを堪能することができました。
しかしやっぱり 最低4人は参加してくれないとなぁ
来年は合宿 できるかな。