喪中により
テーマ:日記
2012/11/26 19:50
かねてからの懸案事項であった『喪中はがき』を ようやく作成しました。
そういえば20年近く前に祖母が亡くなったのは、あと数日で新年を迎えるという日でした。
幸か不幸か、年賀状の裏はプリントゴッコで印刷し終わっていたものの、宛名を書いておらず、まだ投函していませんでした。
おかげで(?)、友人知人からは年賀状をいただいたわけですが。
しかしこの喪中のはがき、亡くなった日や享年まで入れるかどうか、ちょっと悩むところですね。
そういえば20年近く前に祖母が亡くなったのは、あと数日で新年を迎えるという日でした。
幸か不幸か、年賀状の裏はプリントゴッコで印刷し終わっていたものの、宛名を書いておらず、まだ投函していませんでした。
おかげで(?)、友人知人からは年賀状をいただいたわけですが。
しかしこの喪中のはがき、亡くなった日や享年まで入れるかどうか、ちょっと悩むところですね。
コメント
-
2012/11/26 20:15うん。。
差し支え無ければ
入れたほうが
分かりやすいです。
が、
後悔みに みえますか。。
-
2012/11/26 22:01亡くなられてても あけましておめでとうございますって 言っちゃいますよね そのための喪中ハガキでもあるのにね
-
2012/11/26 23:50私も今年喪中ハガキに
101歳永眠って書きました
めでたいので赤でかきたいぐらいでしたわ(^。^)y-.。o○ -
2012/11/27 10:40私も先日、投函しました。
亡くなった月、享年は入れました。
私の場合、実家の母なので
名前も姓から入れました。
万が一、夫の母と間違われるといけないので。
今年は、喪中ハガキが心なしか
多く届いているように思います。そんな歳なのかなぁ… -
2012/11/27 19:20>ままさん
享年は、人からもらった時に書いてなかったら、
「う~ん、いくつやったんやろ?」って、気になりますね。
>えべっさん
そうそう、言われたほうも、「あ、おめでとうございます。いやいや、ほんとは言うたらアカンのやけど、ま、いいか」って言いますね。
>じゃこちん
ほんま、100歳過ぎてたらスゴイわ。
そこは赤で書いても ええんちゃう。
花まる しといてもええくらいや。
>神無月さん
そういう歳ですねぇ、やっぱり。
だいたい 親が70歳を過ぎてますからねぇ。
でも、たまに 知り合い本人や配偶者、あるいは子供が っていうのもあります。
これはショックが大きいですねぇ。