電車もいいけど
テーマ:日記
2010/11/16 19:04
久し振りの更新です。
いや、このところ 毎回が久し振りの更新なんですけどね(苦笑)
先日 といっても、前々回の土・日ですが、家族で旅行に行きました。
もちろん私のことですから,自家用車などで行くはずがありません。
というわけで お得な切符が発売されているこちら。
![100系](../../resources/member/000/303/0068014/A7GOhy2Y.jpg)
山陽新幹線のこだまです。
今や米原駅では見ることがない100系、しかもグレーに緑。
新幹線とはいえ、各駅停車ですので、なんとなくのんびりしてます。
途中の駅毎に通過待ちで、停車時間が長いです。
岡山駅でバスに乗り換え、新岡山港へ。
そして次に乗るのはこちら。
![フェリー](../../resources/member/000/303/0068016/VqUVOjHv.jpg)
船なんて何年振りかなぁ。
途中でこんな船も見かけました。
![!!](../../resources/member/000/303/0068033/R8VaGImE.jpg)
このてのカラーリングの船、多いんですよね。
ぶつかってはこなかったです。
続きは次回に って、この調子で更新していると、この旅行記は年を越しそうだな。
いや、このところ 毎回が久し振りの更新なんですけどね(苦笑)
先日 といっても、前々回の土・日ですが、家族で旅行に行きました。
もちろん私のことですから,自家用車などで行くはずがありません。
というわけで お得な切符が発売されているこちら。
![100系](../../resources/member/000/303/0068014/A7GOhy2Y.jpg)
山陽新幹線のこだまです。
今や米原駅では見ることがない100系、しかもグレーに緑。
新幹線とはいえ、各駅停車ですので、なんとなくのんびりしてます。
途中の駅毎に通過待ちで、停車時間が長いです。
岡山駅でバスに乗り換え、新岡山港へ。
そして次に乗るのはこちら。
![フェリー](../../resources/member/000/303/0068016/VqUVOjHv.jpg)
船なんて何年振りかなぁ。
途中でこんな船も見かけました。
![!!](../../resources/member/000/303/0068033/R8VaGImE.jpg)
このてのカラーリングの船、多いんですよね。
ぶつかってはこなかったです。
続きは次回に って、この調子で更新していると、この旅行記は年を越しそうだな。
コメント
-
2010/11/16 21:04おっとご無沙汰しています
100系のこだまはまだ活躍しているんですね
0系でしたっけ、あの青い座席・・懐かしいです
くるってひっくり返せないやつ
-
2010/11/16 21:47ついでで結構ですので、お得の中身も教えて頂けるととてもうれしいです。
下駄やのおじさん -
2010/11/16 22:232012年春に完全引退しますね
さみしいですな 0系と100系が新幹線ですよ
その後はスーパーエクスプレスって感じですもの -
2010/11/16 22:36岡山から船ということは私もこの前いったところですかね?次号を楽しみに待ちます^^
-
2010/11/17 00:06お久しゅうございます!
次はいつだい?
どこへ行ったの? -
2010/11/17 08:22ほんとご無沙汰です。
この記事を忘れないうちには更新してくださいよ(笑)。 -
キラキラ2010/11/17 15:19優雅ですなぁ!
タイタニックの船旅ですか?^^; -
2010/11/17 20:21>くんさん
100系、山陽新幹線ではバリバリの現役です。
そうそう、当初は新快速みたいにバッタンって倒して向きを変える座席でしたね。
でも、その くるってひっくり返すやつに変わった時、初めはどうやって向きを変えるのかわかりませんでした。
>下駄やのおじさん
記事の中の「お得な切符」ってところをクリックしていただければわかります。
でも、JR西日本の山陽新幹線の情報なので、新大阪より西の情報がメインです。
残念ながら、東京方面の情報はないかと思います。
>えべっさん
たしかに鉄人28号と呼ばれた300系、とにかく速さを追求したフォルムの500系と、進化していきました。
でも、カモノハシと呼ばれている700系は、どことなく愛嬌があって、新幹線 って感じがしませんか?
>スエヒロさん
お察しのとおりです。
でも私の場合、島の中ではちょっとしか観光してないので、あまりネタがないです。
>あみさん
乞う、ご期待 ってことで、不定期更新です。とほほ。。。
>tossanさん
うーーーん、忘れないうちに ですか。
でもやっぱり、忘れた頃に になりそうです。
越年必至。
>キラキラさん
・・・・・・沈むんかいな。