知事選
テーマ:日記
2010/05/31 18:36
私は今や京都府民ですので外から眺めるだけなのですが、自由民主党滋賀県連の会長である上野賢一郎氏が、滋賀県知事選挙に出馬するようですね。
以前にも書いたかもしれませんが、彼とは高校の同窓で、同じクラスになったことはありませんでしたが、何かと話す機会はあったように記憶しています。
そういえば、3年の時に受験勉強の気分転換みたいにやっていた新聞部で一緒だったような・・・
気さくで嫌味がなく、誰からも好かれるタイプでした。
ここ数年、衆議院議員時代と、前回落選後とで4~5回会ってますが、いつも元気でバイタリティに溢れています。
また何年後かには、国政の場で活躍してほしいところです。
陰ながら応援してます。
そして共産党から出馬予定の丸岡英明氏。
直接教わってはいませんでしたが、私が長葉巻多虫だった頃、体育の先生でした。
当時は野球部の顧問もされていて、今では時代の流れで淘汰されていってるタイプの教師だと思いますが、豪快で、生徒を怒鳴って叱りつけたりもしてました。
でも、ねちっこくなくて面白い いい先生だったと思います。
当時はそんな先生も多かったんですけどねぇ。
現在の顔をネット上で拝見しましたが、やはり歳と共に柔和な表情になられたなと思いました。
当時は先生も30代でしたから、そりゃそうなりますわな。
さて、このお二人、現職相手にどのような選挙戦を繰り広げられるのでしょうか。
ま、最初に書いたように、私は京都府民なんですが。
以前にも書いたかもしれませんが、彼とは高校の同窓で、同じクラスになったことはありませんでしたが、何かと話す機会はあったように記憶しています。
そういえば、3年の時に受験勉強の気分転換みたいにやっていた新聞部で一緒だったような・・・
気さくで嫌味がなく、誰からも好かれるタイプでした。
ここ数年、衆議院議員時代と、前回落選後とで4~5回会ってますが、いつも元気でバイタリティに溢れています。
また何年後かには、国政の場で活躍してほしいところです。
陰ながら応援してます。
そして共産党から出馬予定の丸岡英明氏。
直接教わってはいませんでしたが、私が長葉巻多虫だった頃、体育の先生でした。
当時は野球部の顧問もされていて、今では時代の流れで淘汰されていってるタイプの教師だと思いますが、豪快で、生徒を怒鳴って叱りつけたりもしてました。
でも、ねちっこくなくて面白い いい先生だったと思います。
当時はそんな先生も多かったんですけどねぇ。
現在の顔をネット上で拝見しましたが、やはり歳と共に柔和な表情になられたなと思いました。
当時は先生も30代でしたから、そりゃそうなりますわな。
さて、このお二人、現職相手にどのような選挙戦を繰り広げられるのでしょうか。
ま、最初に書いたように、私は京都府民なんですが。
コメント
-
2010/05/31 19:01私が長葉巻多虫(笑)だった頃は、おられなかったですねぇ。
-
2010/05/31 20:46現職有利ですかね
上野さんと丸岡さんの健闘を祈ります
願わくば滋賀で生まれ育たれた方がよろしいけどね
もったいないブームはもうしばらく続くでしょうな -
2010/05/31 21:16船浅さんへのコメントにも書きましたが武村さんも知事になったときはもっと若い40歳。上野氏に2期くらい知事をやって地方から国を変えてもらうのもいいかと思います。
嘉田さんも3選はないといっていましたから上野氏は時の運が悪いのかな?それに負けずにがんばって欲しいものです。 -
2010/05/31 21:30そうか、上野君は同級生で、丸岡さんは恩師。複雑な立場ですねえ。滋賀県に住民票を移して~~~~ぇ、現職に投票だったりして(笑)
-
2010/06/02 18:24>スエヒロさん
そりゃ世代が違いますからねぇ。
おやじさんなら知ってると思うんですが。
>えべっさん
やっぱ現職ですか。
たしかに大きなマイナス材料がないですしね。
>ぱんやさん
「2期ぐらい知事をやって」いけたらいいんですけどね。
郵政選挙で当選する前のように、選挙のたびに立候補 みたいになりそうで・・・
>油甚さん
丸岡氏には直接受け持ってもらってはなかったので、ほとんど接点はないんですけどね。
県内に住んでたら・・・ ま、棄権だけはしないでしょうけど、無効票になるかなぁ。