これまでにない
テーマ:日記
2014/08/24 00:52
水曜日の嵐山渡月橋の様子。
だいぶ水位は下がってきましたが、まだ赤土色の濁流でした。
そして金曜日の渡月橋と桂川。
流れも澄んできました。
水位も通常ぐらいに戻ってきていて、でもそのおかげで画像の左に見えるような流木が出てきたりしてます。
異常気象だかなんだかよくわかりませんが、いろんな被害がでてます。
早く収束してほしいものです。
エボラ出血熱もね。
だいぶ水位は下がってきましたが、まだ赤土色の濁流でした。
そして金曜日の渡月橋と桂川。
流れも澄んできました。
水位も通常ぐらいに戻ってきていて、でもそのおかげで画像の左に見えるような流木が出てきたりしてます。
異常気象だかなんだかよくわかりませんが、いろんな被害がでてます。
早く収束してほしいものです。
エボラ出血熱もね。
コメント
-
よこちん2014/08/24 22:15エボラ新薬で富士フイルムの株が高騰してるらしいですね。
化粧品やら医薬品やら色んなことやってますな~
く○さんの羽振りがよくなるかも…(笑)[Res]松男2014/08/24 23:47そういえば学生の頃、某シンポジウムで発表した時、富士フィルムの人に質問されたことがありました。
「フィルムのメーカーが医薬品もやってるんや」って思いましたわ。
くんさん、20年ほど前には、うちの会社にも来てやぁりました。
-
2014/08/25 10:03嵐山はこんな時にはいかないから
前の時は何か月か後に行って、お店の方とお話してました
美しい川の流れが、こんなになるなんて
でも、ひどくなくてよかったですねぇ
私は広島の安芸南区にお嫁さんの実家があるので
今も避難生活されてて
凄く心配しています
ほんとに、胸が痛みます[Res]松男2014/08/28 01:54広島は、「あそこまで大きな被害が出るとは・・・」 って思いますね。
自然の力には恐怖します。