きょうのお買いもの
テーマ:日記
2014/07/20 00:32
今日のお出かけ記録。
午前10時過ぎ、耳鼻科に診察券を出しに行き、1時間半待ちだったのでガソリンを入れに行った後、西友で買い物。
スギ薬局に寄って、いったん荷物を家に置き、再度耳鼻科に行って診察を受けました。帰り際にリカーマウンテンで空き缶を回収してもらって、第三のビールを購入。
昼食後は家でゴロゴロ。
夕方、嫁さんがパートから帰ってからイオンに買い物に。
って、ここまでのルートは、長浜でもありうる店舗構成やなぁ。
で、これぞ京都ってことで、最後はスーパーマツモトで食料品などを購入。
午前10時過ぎ、耳鼻科に診察券を出しに行き、1時間半待ちだったのでガソリンを入れに行った後、西友で買い物。
スギ薬局に寄って、いったん荷物を家に置き、再度耳鼻科に行って診察を受けました。帰り際にリカーマウンテンで空き缶を回収してもらって、第三のビールを購入。
昼食後は家でゴロゴロ。
夕方、嫁さんがパートから帰ってからイオンに買い物に。
って、ここまでのルートは、長浜でもありうる店舗構成やなぁ。
で、これぞ京都ってことで、最後はスーパーマツモトで食料品などを購入。
コメント
-
2014/07/20 03:09ほんまや!
耳鼻科がどこかわからんかったけど、日赤にしたら全部近所です〜[Res]松男2014/07/21 00:26京都と長浜で同じチェーン店がいっぱいですね。
個人商店にも頑張ってほしいですけど。
-
2014/07/20 06:00桂のマツモト?
物集女の西友?
向日市のリカマン?
西小路のイオン?
結構な行動範囲ですねェ・・・
10月にオープンするイオン楽しみですが^0^
[Res]松男2014/07/21 00:31上桂のマツモト、千代原口の西友、嵯峨のリカマン、五条西小路のイオンモールハナですわ。
右京区と西京区なので、それほど範囲は広くないです。
狭い範囲で生活してますよ(苦笑)
-
2014/07/20 06:22うちの
両親も
スーパーマツモトってよくいいますが
私はマツモトって聞くと
梅津西浦町バス停前の
ファッション まつもとを思い出します
知ってる?まっちゃん?[Res]松男2014/07/21 00:36あの店がそんな名前やったってことを初めて知りました。
毎日前を通ってるんやけどなぁ。
-
2014/07/20 22:37リカマンの始まりを知ってます
まさか今の繁栄があろうとはね
スーパーの片隅からのスタートでした
[Res]松男2014/07/21 00:38虎姫のあそこやろ。
実家から通ってた頃は、米原駅からの帰りに近江町の店に寄ったりしてました。
京都市内にもいっぱいできてます。買い物圏内に4店舗ありますわ。