小さな虫が大発生
テーマ:日記
2014/07/06 23:58
先週金曜日の朝の嵐山・渡月橋。
![渡月橋140704](../../resources/member/000/303/0201211/6FcYP9v1.jpg)
雨は降っていませんでしたが、梅雨らしい雲行きで、ムシムシしてました。
ちなみにこの日は大阪の北浜で、医薬品メーカー関連団体の研究部会の懇談会という名の飲み会でした。
このところ京都市内や福知山でクロバネキノコバエが大発生。
1ミリぐらいの黒い小さな虫ですが、製品に混入したらたいへんなので対策に大わらわ。
工場の中に入れないように、注意しなければなりません。
![クロバネキノコバエ](../../resources/member/000/303/0201333/W6LJoojA.jpg)
午前中、9時から10時ぐらいに活動しているようです。
![渡月橋140704](../../resources/member/000/303/0201211/6FcYP9v1.jpg)
雨は降っていませんでしたが、梅雨らしい雲行きで、ムシムシしてました。
ちなみにこの日は大阪の北浜で、医薬品メーカー関連団体の研究部会の懇談会という名の飲み会でした。
このところ京都市内や福知山でクロバネキノコバエが大発生。
1ミリぐらいの黒い小さな虫ですが、製品に混入したらたいへんなので対策に大わらわ。
工場の中に入れないように、注意しなければなりません。
![クロバネキノコバエ](../../resources/member/000/303/0201333/W6LJoojA.jpg)
午前中、9時から10時ぐらいに活動しているようです。