エパデール

テーマ:薬のこと
エパデールという、血栓予防や動脈硬化、高脂血症の治療に用いられる薬が、スイッチされることが決まりました。

有効成分はイコサペント酸エチル(EPA)といって、一時期話題になったDHA(ドコサヘキサエン酸)に似たような化学構造をしています。

『医薬品』には、医師の処方箋によって患者さんに出される『医療用医薬品』と、ドラッグストア等で買うことのできる『一般用医薬品(OTC)』があります。

それまで、医療用医薬品でしか使用されていなかった成分を、一般用医薬品として販売するものを『スイッチOTC』といいます。

比較的最近ですと、ロキソニンが有名ですね。

今回は、生活習慣病に関係する薬になりますが、ヒットするんでしょうか。

イッパイ出~るといいですね。
うちには関係ないけど。

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/10      >>
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック