ちょっとだけ観光
テーマ:日記
2010/11/21 22:52
小豆島に着いたわけですが、特に観光らしいことはしていません。
時節柄、寒霞渓にでも行けばよかったのでしょうが・・・
というわけで、ホテル以外で唯一訪れた場所がこちら。
![エンジェル・ロード](../../resources/member/000/303/0068025/kCoM6jul.jpg)
![エンジェル・ロード](../../resources/member/000/303/0068028/RAlKgT30.jpg)
以前、スエヒロさんの記事にもありました、エンジェル・ロードです。
干潮の時に隣の島まで歩いて行ける道が現れます。
しかし、満潮の時の画像がないと、わかりにくいですね。
かといって、わざわざ満潮の時と干潮の時の2回も行こうとは思いませんが。
そしてそのエンジェル・ロードを見下ろせるところにあったのがこちら。
![恋人の聖地](../../resources/member/000/303/0068030/XUZLp8kW.jpg)
![恋人の聖地?](../../resources/member/000/303/0068029/36SHFraf.jpg)
恋人の聖地 だそうです。
干潮の時間に合わせて行ったので、夕方5時頃、夕日がきれいでした。
時節柄、寒霞渓にでも行けばよかったのでしょうが・・・
というわけで、ホテル以外で唯一訪れた場所がこちら。
![エンジェル・ロード](../../resources/member/000/303/0068025/kCoM6jul.jpg)
![エンジェル・ロード](../../resources/member/000/303/0068028/RAlKgT30.jpg)
以前、スエヒロさんの記事にもありました、エンジェル・ロードです。
干潮の時に隣の島まで歩いて行ける道が現れます。
しかし、満潮の時の画像がないと、わかりにくいですね。
かといって、わざわざ満潮の時と干潮の時の2回も行こうとは思いませんが。
そしてそのエンジェル・ロードを見下ろせるところにあったのがこちら。
![恋人の聖地](../../resources/member/000/303/0068030/XUZLp8kW.jpg)
![恋人の聖地?](../../resources/member/000/303/0068029/36SHFraf.jpg)
恋人の聖地 だそうです。
干潮の時間に合わせて行ったので、夕方5時頃、夕日がきれいでした。
![落陽](../../resources/member/000/303/0068031/1NAVtDFa.jpg)