<前    1  |  2  

京都マラソン

テーマ:日記
観光シーズンでもないのに、今日は朝からヘリコプターが飛び回っています。
というのも本日の京都以内では、2012年から始まり今回が3回目となる京都マラソンが開催されています。ご存知でした?

西京極を出発し、嵐山、金閣寺、上賀茂神社、国立京都国際会館から平安神宮までのコース。いちおう市街地を避けつつも観光地を通り、北半分を半周するようなコースです。

東京や大阪でも市民マラソンがありますが、平日に比べ交通量が少ない日曜に開催されます。しかし観光都市京都、観光に訪れる人は休日のほうが多いはず。観光バス、自家用車でいろんなところから来られます。いくら観光客が少ないシーズンとは言え、渋滞は必至です。
ただでさえ全国高校駅伝や都道府県対抗女子駅伝を京都市で開催してるのに、これ以上やらんでもって市民も少なからずいるはず。

私、本日の午後に京大病院まで行かなくてはならない用事があります。京大病院に面した東大路通りはゴールの近くということで午後3時過ぎまで交通規制。
ま、愚痴りたくもなりますわな。

京都も雪

テーマ:日記
昨日は京都市内も雪が降りました。

『積もった』と言うにはちょっと照れてしまいますが、地面も白くなっていました。



会社の中にもだれが作ったのか雪だるまが・・・



これ、何をモチーフにしたんでしょうね、ちょっと不気味(笑)

市内の一部では、雪対策をしていない車が立ち往生して大渋滞が発生していたとか。困ったもんです。

歯痛体験(はつたいけん)

テーマ:日記
3日前まで、冷たい水で口をゆすいだりすると、右上の奥歯にキーンと沁みていました。
そう、3日前までは知覚過敏でした。
が、2日前から歯痛に変わりました。
知覚過敏は刺激があって数秒間のことですが、歯痛はずーーーーっと痛い。

ということで今日、いや正確には昨日か、歯医者に行ってきました。

診察してもらったところ、親知らずとその手前の歯の間から虫歯になっているとのこと。しかもかなり深いらしい。
結局 親知らずは抜いてもらって、手前の奥歯は神経を抜いてもらいました。

親知らずは虫歯になって中が空洞のようになっていたため、抜こうとして力をかけると バリバリッ って砕けてしまいます。それでも何とか抜いてもらうことができました。
歯を抜く時って、麻酔が効いてるから歯や歯茎は痛くないんですけど、抜く時の支点になる唇とか、押さえられてかなり痛いですよね。

親知らずは過去に2本抜いていますが、歯の神経を抜くのは初めてです。
いろんな工具(?)を駆使して歯を削られ、どうやって抜かれたのかは見えませんでしたが、ジリジリ って変な感じがした時に抜かれたのかなぁ。

ということで、しばらく歯科にも通院しなければなりません。
<前    1  |  2  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック