<前    1  |  2  

量販店

テーマ:日記
久し振りの更新です。
ここ2週間ほどは、あまりに忙しくて とても更新どころではありませんでした。

それでもちょいちょい 他の人のブログを読んだりはしていたのですが、さすがにコメントを考えて投稿するほどの余裕はありませんでした。

油甚さんが、某ドラッグストアでの話を掲げておられましたが、現在、そのテの鎮痛剤の成分と言えば、インドメタシンかフェルピナクでしょうね。

京都市の私の自宅付近、半径5キロぐらいの範囲にあるドラッグストアといえば、ユタカが2店舗、スギも2店舗、京都市内を中心に展開しているシミズになると10店舗はあるんじゃないかと思いますし、その他にもヒカリが2店舗ぐらいあったような・・・  キリン堂は1店舗か・・・・

ちなみにその範囲内に、旧虎姫町発祥のリカーマウンテンが3店舗あったりします。

しかしほんと、ドラッグストアも増えました。

湖北地方で初めて 旧近江町にユタカができた時には、私の実家はたいへんな騒ぎでした。
もちろん、市内の同業者の組合というか協会あげての大騒ぎだったと思います。

同業量販店の出店は、ほんとに大きな痛手になりますからねぇ。
よほど 何かに特化した売り方をしていないと生き残っていけません。

旧市内で、実家が同業という同じ歳の友人が2人いましたが、いずれも継がずに会社勤めをしているはずです。

もともと商店街に店があったんですけどねぇ。
私が言えた義理ではないのですが、残念なことです。

他業種のお店には、残っていってほしいものですね。

五月人形

テーマ:日記
今日はこどもの日、端午の節句でした。

息子の誕生日は4月でしたので、生まれてすぐ、嫁の両親が五月人形とこいのぼりを買ってくれました。

しかしこれ、出したり片付けたりが なかなか面倒です。

嫁は自分の両親に買ってもらったにもかかわらず、全く無関心です。

私もついついサボっていて、ここ数年出したことがなかったのですが、今年は久し振りに出してみました。

端午の節句

屏風の裏側や台にはカビが生えていました。

息子も喜んでいるのかどうか、リアクションもいまひとつ。

またこれ 片付けないといけないんですよねぇ。

ありあわせ

テーマ:日記
仕事の都合もあって、今年のゴールデンウィークはどこへも行けないので、画像だけでもどっかに行ったような雰囲気で・・・

スーパーくろしお

500系

飛行機

うーーーん、やっぱりなんか空しい。

Nゲージ

<前    1  |  2  

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/05      >>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック