<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

痛ガム

テーマ:日記
板ガムを食べよう(噛もう?)と、外側の紙を取って、銀紙を半分めくって口に入れた瞬間、上唇に電流が走ったような痛みが雷

銀紙の端で、上唇が切れました。

味噌汁がしみますエーン(男の子)

健康診断

テーマ:日記
ということで 今日だったわけですが、ま、なんだ、その・・・ (以下略

食傷気味とは思いますが

テーマ:日記
天気予報では午後から雷雨で大荒れということでしたが、どうやら外れたようです。

毎日新型インフルエンザの話題ばかりでなんですが、昨日には右京区からも感染者が報告されたということで、いよいよ隣の区まで迫ってきました。
今のところ 息子の小学校からの連絡は来ていませんので、明日も平常どおりの授業なのでしょう。

クラスに何人かはマスクをしてきている子供もいるようです。

いずこも同じと思いますが、どこのドラッグストアにいってもマスクは品切れ、入荷は未定となっています。

うちには大人用のマスクはありますが、子供用がないので無理やり大人用のゴムを短くして使っています。
当然隙間だらけですから、あまり意味がないのですが・・・

観光客は やはり減っているでしょうか、道ですれ違う観光バスも少ないような気がします。
たまにマスクをした観光客らしき人も見かけます。

さて 明日からまた一週間 どのような動きがあるのでしょう。

基礎体温?

テーマ:日記
すっかり大騒ぎにも慣れてきた(?)ような気もしますが、さすがにマスクをしている人は多いです。
踏切で 通り過ぎる電車(阪急 嵐山線)を見ていたら、乗っている人の半数ぐらいはしていたでしょうか。

会社に出入りする業者は大阪方面から来ることが多いですが、ウィルスを他社に持ち込んだりしたら 信用問題というか企業姿勢を疑われかねませんから、しっかりマスクをして来られます。

機械の修理に来る業者(男性)、2日間ほど来てもらうの予定ですが事前に電話があり
「作業時も含めてマスクを付けさせていただきますが、それ以外に検温の記録も要望があれば提出させていただきます。」
とのことでした。
えらい徹底ぶりです。

いやあ、わざわざ体温まで教えてもらわなくても・・・

京都にも

テーマ:日記
先日、大阪から京都を飛び越して滋賀県の大津に侵入した新型インフルエンザですが、ようやく(?)京都市でも感染者が現れました。

これから芋づる式に出てくるのでしょうか。

市内の大学や高校は一斉に休校となりました。

京都市の中心部である下京区と中京区の小中学校は休校になりましたが、それ以外の区では平常通り授業がありました。

うちの息子も 元気に授業を受けてきたようです。

大学や高校が休みになっているのに、小学校や中学校が授業をしているというのは、なんとなく違和感を感じます。

行動半径の違いでしょうか?

たしかに小学校で感染した場合、次に感染するのはその家族ぐらいですが、大学生なんかだと、電車やバスなどの公共交通機関で広がっていきそうです。
ただ、休みにすることで わざわざ感染の可能性が高いところ出かける輩も多いようですが・・・

さて、この土日でどのような展開になるのでしょう。
<<最初    <前    1  |  2  |  3  |  4  |  5    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 1569人中 up
ジャンルランキング
11位 / 816人中 up
日記/一般

プロフィール

松男

長浜生まれの長浜育ち
今は京都の嵐山方面に住んでいます
中学・高校・大学は軟式テニスしてました

このブログの読者

最近のトラックバック