そう憶えたら困るような
テーマ:日記
2009/05/17 09:55
息子がCSの ケロロ軍曹 というアニメを見ていた。
何気なくエンディング曲を聞いていると、
偉い人の反対はエラそうな人
って歌詞が。
小さい子も見てるアニメだと思うけど、ウマイこと言うな。
何気なくエンディング曲を聞いていると、
偉い人の反対はエラそうな人
って歌詞が。
小さい子も見てるアニメだと思うけど、ウマイこと言うな。
実況中継
テーマ:日記
2009/05/16 14:32
今 まさに 民主党代表選挙の投票が終わり、開票の結果
岡田氏 95票
鳩山氏 124票
で鳩山氏に決定したわけですが、果たして某国営放送が わざわざ延々と生中継するほどの騒ぎでもないと思うんですけど・・・
ニュースとか新聞で 結果だけわかりゃいいようなもんなんですけどねぇ。
ま、それを見てる私もどうかと・・・
岡田氏 95票
鳩山氏 124票
で鳩山氏に決定したわけですが、果たして某国営放送が わざわざ延々と生中継するほどの騒ぎでもないと思うんですけど・・・
ニュースとか新聞で 結果だけわかりゃいいようなもんなんですけどねぇ。
ま、それを見てる私もどうかと・・・
歯列矯正
テーマ:日記
2009/05/16 10:46
今日は朝一で息子を歯医者に連れて行きました。
何度かこちらにも書いていますが、歯列矯正のために だいたい月に一度のペースで通っています。
今回は、ワイヤーのようなものを交換するだけで終了。
![矯正](../../resources/member/000/303/0016857/AcMKDbht.jpg)
今のところ矯正器具は上の歯にしか付いていませんが、次回は下の歯にも付けるようです。
とにかくキレイに歯磨きをさせるのがたいへん。
誰に似たのか、かなりいい加減だし・・・
何度かこちらにも書いていますが、歯列矯正のために だいたい月に一度のペースで通っています。
今回は、ワイヤーのようなものを交換するだけで終了。
![矯正](../../resources/member/000/303/0016857/AcMKDbht.jpg)
今のところ矯正器具は上の歯にしか付いていませんが、次回は下の歯にも付けるようです。
とにかくキレイに歯磨きをさせるのがたいへん。
誰に似たのか、かなりいい加減だし・・・
暑かったり肌寒かったり
テーマ:日記
2009/05/15 19:41
最近は もう真夏日になったかと思えば、朝は肌寒い日があったりと 気温差が激しくなっています。
先日 朝6時頃 ふと目が覚めて息子の方を見てみると、全くふとんをかぶっておらず すっかり飛び出していました。
![ブタ](../../resources/member/000/303/0018472/vMXTqXoo.jpg)
「ちょっと寒いし、掛け直さんとあかんかなぁ」と思っていると、ちょうど息子も目を開きました。
やはり少し寒かったのか、辺りを見回して 近くの毛布を引っ張り寄せ、それをかぶって横になり また眠ったように見えました。
が、それでは間に合わなかったのでしょう、すぐに再び体を起こして 足の方に寄っていた布団をかぶり直しました。
それで満足したのか、再び眠りについたようです。
で、7時には起きたのですが、いつもより鼻をズルズルいわせていました。
その後、何ともなかったのでよかったのですが、この時期、気をつけないといけませんね。
先日 朝6時頃 ふと目が覚めて息子の方を見てみると、全くふとんをかぶっておらず すっかり飛び出していました。
![ブタ](../../resources/member/000/303/0018472/vMXTqXoo.jpg)
「ちょっと寒いし、掛け直さんとあかんかなぁ」と思っていると、ちょうど息子も目を開きました。
やはり少し寒かったのか、辺りを見回して 近くの毛布を引っ張り寄せ、それをかぶって横になり また眠ったように見えました。
が、それでは間に合わなかったのでしょう、すぐに再び体を起こして 足の方に寄っていた布団をかぶり直しました。
それで満足したのか、再び眠りについたようです。
で、7時には起きたのですが、いつもより鼻をズルズルいわせていました。
その後、何ともなかったのでよかったのですが、この時期、気をつけないといけませんね。
外から見えるとこだけ
テーマ:雑感
2009/05/14 19:20
うちの会社は、時々 思い出したように建物の改修工事をやりだします。
毎年どこかの部署で 補修工事だとか改装工事だとかをやっているような気がします。
ある意味、自治体が年度の帳尻合わせのために道路工事をしているのと同じようにも感じます。
が、そんな経済的余裕は うちの会社には ない はず。
全部を一度に改修しないから、同じ建物でも こちら側の外壁は塗装してきれいなのに、別の面はボロボロのままだったりします。
この中途半端さがうちの会社の象徴なんだな、きっと。
毎年どこかの部署で 補修工事だとか改装工事だとかをやっているような気がします。
ある意味、自治体が年度の帳尻合わせのために道路工事をしているのと同じようにも感じます。
が、そんな経済的余裕は うちの会社には ない はず。
全部を一度に改修しないから、同じ建物でも こちら側の外壁は塗装してきれいなのに、別の面はボロボロのままだったりします。
この中途半端さがうちの会社の象徴なんだな、きっと。