露天風呂付きの居酒屋??
テーマ:京のお店・スポット
2010/10/01 06:46
京都には確かに長浜にはないユニークなお店があります
ブログネタとしてシリーズで紹介しましょう
って、そろそろネタ切れかい? いえいえまだまだ
京阪三条の KYOUEN西棟2F にある眺庵かがやきさんはいろんな嗜好を凝らした部屋があります
私も何度か利用したのですが、なんと檜露天風呂付き個室があります

右奥の露天風呂、見えるでしょうか?
4人ぐらいがちょうどいい人数でしょうか?
いや、もちろんおふたりでもいいですよぉ・・・
お湯はかなり熱め・・・とてもつかれる温度ではありません
熱湯コマーシャルにでてくるぐらいでしょうか
あちちのちぃ~
お店の人に聞いてみると、以前は水着着用で入ってもらってたとのことですが、
今は足湯でどうぞという程度らしいです
タオルもちゃんと用意をしてくれます
居酒屋で温泉気分が味わえる・・・
というより、まあブログネタのような感じで、話のネタにという感じでしょうか?
ただし、このVIPPルーム一人1000円必要です
他にも陶芸のろくろがある部屋、マッサージソファがある隠れ個室なんかもあります
このお店創作料理が中心です
私の個人的な意見ですが、舌の肥えた皆様にはそんなに驚くような美味というほどではありません
どちらかというと鴨川の夜景と部屋が売りかなぁ
まあ、是非お越し下さいな
ブログネタとしてシリーズで紹介しましょう
って、そろそろネタ切れかい? いえいえまだまだ
京阪三条の KYOUEN西棟2F にある眺庵かがやきさんはいろんな嗜好を凝らした部屋があります
私も何度か利用したのですが、なんと檜露天風呂付き個室があります

右奥の露天風呂、見えるでしょうか?
4人ぐらいがちょうどいい人数でしょうか?
いや、もちろんおふたりでもいいですよぉ・・・
お湯はかなり熱め・・・とてもつかれる温度ではありません
熱湯コマーシャルにでてくるぐらいでしょうか

お店の人に聞いてみると、以前は水着着用で入ってもらってたとのことですが、
今は足湯でどうぞという程度らしいです
タオルもちゃんと用意をしてくれます
居酒屋で温泉気分が味わえる・・・
というより、まあブログネタのような感じで、話のネタにという感じでしょうか?
ただし、このVIPPルーム一人1000円必要です
他にも陶芸のろくろがある部屋、マッサージソファがある隠れ個室なんかもあります
このお店創作料理が中心です
私の個人的な意見ですが、舌の肥えた皆様にはそんなに驚くような美味というほどではありません
どちらかというと鴨川の夜景と部屋が売りかなぁ
まあ、是非お越し下さいな