USBメモリー
テーマ:ブログ
2015/01/31 09:30
昨日、自治会長の引継データを整理し、過去何年かのデータが格納されているUSBに格納しようとしたら
十分な空き容量がありません
とのメッセージ
へっ?
過去のデータをみると
平成19年 581KB
平成21年 79KB
平成22年 725KB
平成23年 756KB
平成24年 517KB
平成25年 192MB
平成24年まではKBだったのが一昨年の平成25年はMBに大幅アップ
約200倍増えています
で、私の作成した平成26年度のデータ容量を見てみるとなんと2.05GB
写真とかスライドショーとかあるしなぁ
![](../../resources/member/000/373/0211471/LRf27tcD.jpg)
バナナを食べる容量は残ってるんかい!!
今まで自治会長の引き継いでるUSBは最大1GBで容量オーバーでした
早速、本日新しいUSBメモリーを買ってきます
新入社員で会社からもらった1MBのフロッピー時代がほんまに懐かしい限りです
十分な空き容量がありません
とのメッセージ
へっ?
過去のデータをみると
平成19年 581KB
平成21年 79KB
平成22年 725KB
平成23年 756KB
平成24年 517KB
平成25年 192MB
平成24年まではKBだったのが一昨年の平成25年はMBに大幅アップ
約200倍増えています
で、私の作成した平成26年度のデータ容量を見てみるとなんと2.05GB
写真とかスライドショーとかあるしなぁ
![](../../resources/member/000/373/0211471/LRf27tcD.jpg)
バナナを食べる容量は残ってるんかい!!
今まで自治会長の引き継いでるUSBは最大1GBで容量オーバーでした
早速、本日新しいUSBメモリーを買ってきます
新入社員で会社からもらった1MBのフロッピー時代がほんまに懐かしい限りです
早飲み
テーマ:ブログ
2015/01/30 07:00
京都17時です
17時ってまだ定時やないやん
京都での打ち合わせが早めに終わりました
予定通りしゃーないんでここへ
![](../../resources/member/000/373/0211439/6i9YC0R2.jpg)
散髪屋さん??
散髪屋さんを改装した居酒屋
にこみ鈴やさん
![](../../resources/member/000/373/0211438/FHwX0HH1.jpg)
名物のすじ煮込みにミノのポン酢
ビールのサッポロ黒ラベルがうれしい!!
いただきまーす!!
17時ってまだ定時やないやん
京都での打ち合わせが早めに終わりました
予定通りしゃーないんでここへ
![](../../resources/member/000/373/0211439/6i9YC0R2.jpg)
散髪屋さん??
散髪屋さんを改装した居酒屋
にこみ鈴やさん
![](../../resources/member/000/373/0211438/FHwX0HH1.jpg)
名物のすじ煮込みにミノのポン酢
ビールのサッポロ黒ラベルがうれしい!!
いただきまーす!!
確定申告
テーマ:ブログ
2015/01/29 07:00
確定申告の季節ですねぇ
会社からは源泉徴収票が来ました
サラリーマンの確定申告をしなければならないケースは主には下記の3点でしょうか
1.給与の収入金額が2000万円を超える
2.給与所得以外の各種の所得金額の合計額が20万円を超える
3.給与を2か所以上から受けていてる
お~くんちゃん、もしかして2000万以上てか
あるわけありませんがな
ということは給料以外にがっぽりと・・・
それもありましぇ~ん
正解は3
今の会社へは出向しているのですが、給与は出向元からもらってます
ただ通勤交通費は出向先の会社から出ることになっていています
本来、通勤交通費は非課税なのですが、月額10万の非課税枠を上回っています
それ以上は課税扱い
で、ちゃんと源泉徴収をしてくれたらいいのですが、なぜかほんの少ししか引いてくれていません
なので、毎年確定申告をすると、追加課税が表示されます
なんか毎年損した気分になりますわ
ほんまは毎日の帰りの新幹線での缶ビール手当ほしいぐらいやのに・・・
あるかい!! ほんなん
皆さんも確定申告はお早目に~!!
会社からは源泉徴収票が来ました
サラリーマンの確定申告をしなければならないケースは主には下記の3点でしょうか
1.給与の収入金額が2000万円を超える
2.給与所得以外の各種の所得金額の合計額が20万円を超える
3.給与を2か所以上から受けていてる
お~くんちゃん、もしかして2000万以上てか
あるわけありませんがな
ということは給料以外にがっぽりと・・・
それもありましぇ~ん
正解は3
今の会社へは出向しているのですが、給与は出向元からもらってます
ただ通勤交通費は出向先の会社から出ることになっていています
本来、通勤交通費は非課税なのですが、月額10万の非課税枠を上回っています
それ以上は課税扱い
で、ちゃんと源泉徴収をしてくれたらいいのですが、なぜかほんの少ししか引いてくれていません
なので、毎年確定申告をすると、追加課税が表示されます
なんか毎年損した気分になりますわ
ほんまは毎日の帰りの新幹線での缶ビール手当ほしいぐらいやのに・・・
あるかい!! ほんなん
皆さんも確定申告はお早目に~!!
立つ鳥跡を濁さず
テーマ:ブログ
2015/01/28 07:00
先日の日曜日に無事終了した自治会総会
ただいま今週土曜日の次の自治会長への引き継ぎの為に準備中
今まで時系列でクリアファイルに保管した書類をすべて引っ張り出し、項目別にまとめファイリング
自主防災組織や環境活動は他の役員と共有することが多いので、別にしました
また、すぐに市役所や自治会連合に提出する書類の書き方や、これから一番よく見る役員会についても別ファイルにしました
![](../../resources/member/000/373/0211317/Fw6ex8gq.jpg)
全部で6つファイルに分けました
26年度分のファイルとわかるようにブルーのファイルカバーに統一
![](../../resources/member/000/373/0211316/UZDApcAL.jpg)
後はインデックスをつけて完成です
![](../../resources/member/000/373/0211315/wJlntae7.jpg)
引き継ぎ項目一覧リスト作成し、これに沿って引き継ぎます
全部で34項目
![](../../resources/member/000/373/0211314/w0vWTIdn.jpg)
一つ一つの項目のポイントや課題等を箇条書きにして引き継ぎ書を完成させます
サラリーマンも部署を異動のたびに引き継ぎが発生します
最近の営業はシステムに履歴が残っているので、日常の履歴を残すのは大変ですが、引き継ぎは楽
この引き継ぎ次第でその人の真価が問われると思います
立つ鳥跡を濁さず
特にうちの自治会長は任期が一年
実施することは初めてのことばかりで、一度やれば、ほとんどはその年はもうやることはありません
なので、その年に実施すること自体よりも、次の年の為に活動した後の課題や問題点を点検し、改善していくことの方が重要だと思います
そのポイントとなるのがこの引き継ぎとその資料でしょうか
そういえばえべっさんにオフ会幹事の引き継ぎしたかなぁ
あ、いやずっと幹事会、反省会でこってりやってますわ・・笑
立つくんちゃん、あとは飲むだけ
ナンノコッチャ
ただいま今週土曜日の次の自治会長への引き継ぎの為に準備中
今まで時系列でクリアファイルに保管した書類をすべて引っ張り出し、項目別にまとめファイリング
自主防災組織や環境活動は他の役員と共有することが多いので、別にしました
また、すぐに市役所や自治会連合に提出する書類の書き方や、これから一番よく見る役員会についても別ファイルにしました
![](../../resources/member/000/373/0211317/Fw6ex8gq.jpg)
全部で6つファイルに分けました
26年度分のファイルとわかるようにブルーのファイルカバーに統一
![](../../resources/member/000/373/0211316/UZDApcAL.jpg)
後はインデックスをつけて完成です
![](../../resources/member/000/373/0211315/wJlntae7.jpg)
引き継ぎ項目一覧リスト作成し、これに沿って引き継ぎます
全部で34項目
![](../../resources/member/000/373/0211314/w0vWTIdn.jpg)
一つ一つの項目のポイントや課題等を箇条書きにして引き継ぎ書を完成させます
サラリーマンも部署を異動のたびに引き継ぎが発生します
最近の営業はシステムに履歴が残っているので、日常の履歴を残すのは大変ですが、引き継ぎは楽
この引き継ぎ次第でその人の真価が問われると思います
立つ鳥跡を濁さず
特にうちの自治会長は任期が一年
実施することは初めてのことばかりで、一度やれば、ほとんどはその年はもうやることはありません
なので、その年に実施すること自体よりも、次の年の為に活動した後の課題や問題点を点検し、改善していくことの方が重要だと思います
そのポイントとなるのがこの引き継ぎとその資料でしょうか
そういえばえべっさんにオフ会幹事の引き継ぎしたかなぁ
あ、いやずっと幹事会、反省会でこってりやってますわ・・笑
立つくんちゃん、あとは飲むだけ
ナンノコッチャ
雨の中の下見
テーマ:ブログ
2015/01/27 07:00
昨日は5月に開催予定の営業の表彰式会場の下見
半年に一度の表彰式&パーティー
この前11月末に京都で開催、終わったかと思えば、もう次回の準備かいな
半年ってほんまに早いもんです
今回は久々に大阪で開催
THE GARDEN ORIENTAL OSAKA
「大阪市公館」で迎賓館として使われていたところを改装
昨年11月にオープンしたばかり会場です
主には結婚式場として使われています
さて昨日はあいにくの雨の中の下見
会場の難点はアクセス
ちょいと電車では乗り継ぐ必要があり、わかりにくいかも
それならということで大阪水上バスをチャーターしクルーズを楽しんでいただこうと思います
![](../../resources/member/000/373/0211289/8W72ZcEL.jpg)
大阪城周辺、中之島クルーズを回って会場の近くにアクセス
![](../../resources/member/000/373/0211290/zuMQg4QN.jpg)
船着場からは会場まで約5分
![](../../resources/member/000/373/0211291/X9yj8rwM.jpg)
藤田美術館の庭園を通って会場に入っていただきます
今は殺風景ですが、表彰式の5月ごろは新緑が抜群とのこと
![](../../resources/member/000/373/0211292/jpCXy6d6.jpg)
会場に入る前にチャペルでウエルカムドリンク
![](../../resources/member/000/373/0211293/r7Sm8vMs.jpg)
で、メイン会場へ
さて問題は余興で何にするか
ここは一番の知恵の出しどころ
スタッフの人とあれこれとアイデアを出していきます
もちろん予算もありますし、大それたことはできませんが・・・
とりあえず当日の天気が一番のポイント
天気が良ければ半分以上は成功です
ま、こればっかしは・・・
半年に一度の表彰式&パーティー
この前11月末に京都で開催、終わったかと思えば、もう次回の準備かいな
半年ってほんまに早いもんです
今回は久々に大阪で開催
THE GARDEN ORIENTAL OSAKA
「大阪市公館」で迎賓館として使われていたところを改装
昨年11月にオープンしたばかり会場です
主には結婚式場として使われています
さて昨日はあいにくの雨の中の下見
会場の難点はアクセス
ちょいと電車では乗り継ぐ必要があり、わかりにくいかも
それならということで大阪水上バスをチャーターしクルーズを楽しんでいただこうと思います
![](../../resources/member/000/373/0211289/8W72ZcEL.jpg)
大阪城周辺、中之島クルーズを回って会場の近くにアクセス
![](../../resources/member/000/373/0211290/zuMQg4QN.jpg)
船着場からは会場まで約5分
![](../../resources/member/000/373/0211291/X9yj8rwM.jpg)
藤田美術館の庭園を通って会場に入っていただきます
今は殺風景ですが、表彰式の5月ごろは新緑が抜群とのこと
![](../../resources/member/000/373/0211292/jpCXy6d6.jpg)
会場に入る前にチャペルでウエルカムドリンク
![](../../resources/member/000/373/0211293/r7Sm8vMs.jpg)
で、メイン会場へ
さて問題は余興で何にするか
ここは一番の知恵の出しどころ
スタッフの人とあれこれとアイデアを出していきます
もちろん予算もありますし、大それたことはできませんが・・・
とりあえず当日の天気が一番のポイント
天気が良ければ半分以上は成功です
ま、こればっかしは・・・