回覧DVD
テーマ:ブログ
2013/03/26 07:00
昨日、会社から帰ると机の上にDVDがあります
なんのDVDや?
![](../../resources/member/000/373/0160531/dx2dTjqz.jpg)
教如上人物語
教如上人は東本願寺を設立した方
なんでもお寺の役員でこのDVDを回覧で見ることになったとか
はぁ~
私んちでかなり停滞しそうですわ
誰か先に見ません?
やっぱし、寺の役員はまだ荷が重い
任期もないし、えべっさんのように卒業はありません
![](../../resources/member/000/373/0160532/3Vyp8o4u.jpg)
ドラマの合間にでも見てみます
はい
なんのDVDや?
![](../../resources/member/000/373/0160531/dx2dTjqz.jpg)
教如上人物語
教如上人は東本願寺を設立した方
なんでもお寺の役員でこのDVDを回覧で見ることになったとか
はぁ~
私んちでかなり停滞しそうですわ
誰か先に見ません?
やっぱし、寺の役員はまだ荷が重い
任期もないし、えべっさんのように卒業はありません
![](../../resources/member/000/373/0160532/3Vyp8o4u.jpg)
ドラマの合間にでも見てみます
はい
ただ酔いしました
テーマ:ブログ
2013/03/25 07:00
修理中のパソコンが新品になって帰ってくる事件からまたラッキーなことが起こりました
某回転寿司屋で瓶ビール2本分の皿が計算されていないんです!!
お姉ちゃん数え忘れたんか
一番高い皿やのに・・・
ただで酔わせてもらいました
ごっつあんです!!
この幸運いつまで続くのやら・・・
某回転寿司屋で瓶ビール2本分の皿が計算されていないんです!!
お姉ちゃん数え忘れたんか
一番高い皿やのに・・・
ただで酔わせてもらいました
ごっつあんです!!
この幸運いつまで続くのやら・・・
合宿やります
テーマ:ブログ
2013/03/24 17:01
合宿やります
えべっさん
コブログのオフ会合宿ではありませんから・・・笑
来月4月の初めにこの年になって合宿なるものがあります
学生時代の合宿ってなんかわくわく感がありましたけど、仕事ですしねぇ
今回は来年度から展開するマネジメント力強化の合宿
関西、中四国地域の組織から12チームの営業マネージャーとその上司に研修所に集まってもらって一泊二日の合宿を開催します
で、今その準備に大わらわ
全体で8つのセッションがあって、このうち私も3つのセッションを受け持ってます
只今そのセッションで話すストーリーを考えています
まずは使用するテキストをじっくり読み込んで、自分自身で理解します
自分自身でとことん理解してから、どうすれば受講者に伝わるか
データーや事例を交えて組み立てていきます
パソコンの知識や操作の説明ではなく、マネジメント力の強化なので受講者に考えてもらいながら理解してもらうのがベスト
これがまた難しい・・・
なぜなら決まり切った正解はありませんから
それに今回の12人のマネージャーはそこそこ優秀なマネージャーばかり
この12人がトップランナーとして走ってもらうことで、周りにも影響力を発揮してもらおうという考えです
そんな彼らが目からうろこが落ちるような話ができるか
うろこが落ちるどころか、目が泳いで寝ているかもしれませんわ
受講する人が一番理解してもらう方法は、彼らが講師となって前に立つことなんでしょうね
人に教える立場のもんが一番勉強になるのは何度も経験しています
さて一泊二日の合宿
出番は二日目の午前中なのでくれぐれも一日目の夜、懇親会で飲みすぎないように注意しなければ・・・
えべっさん
コブログのオフ会合宿ではありませんから・・・笑
来月4月の初めにこの年になって合宿なるものがあります
学生時代の合宿ってなんかわくわく感がありましたけど、仕事ですしねぇ
今回は来年度から展開するマネジメント力強化の合宿
関西、中四国地域の組織から12チームの営業マネージャーとその上司に研修所に集まってもらって一泊二日の合宿を開催します
で、今その準備に大わらわ
全体で8つのセッションがあって、このうち私も3つのセッションを受け持ってます
只今そのセッションで話すストーリーを考えています
まずは使用するテキストをじっくり読み込んで、自分自身で理解します
自分自身でとことん理解してから、どうすれば受講者に伝わるか
データーや事例を交えて組み立てていきます
パソコンの知識や操作の説明ではなく、マネジメント力の強化なので受講者に考えてもらいながら理解してもらうのがベスト
これがまた難しい・・・
なぜなら決まり切った正解はありませんから
それに今回の12人のマネージャーはそこそこ優秀なマネージャーばかり
この12人がトップランナーとして走ってもらうことで、周りにも影響力を発揮してもらおうという考えです
そんな彼らが目からうろこが落ちるような話ができるか
うろこが落ちるどころか、目が泳いで寝ているかもしれませんわ
受講する人が一番理解してもらう方法は、彼らが講師となって前に立つことなんでしょうね
人に教える立場のもんが一番勉強になるのは何度も経験しています
さて一泊二日の合宿
出番は二日目の午前中なのでくれぐれも一日目の夜、懇親会で飲みすぎないように注意しなければ・・・
ツキがでたでたぁ~
テーマ:ブログ
2013/03/22 20:57
パソコンの調子が悪く、修理に出してました
5年保証が切れる5日前
お~ギリギリセーフやん
修理に出して、2週間
本日J電機さんより連絡がありました
メーカーに修理に出したところ、部品の取り寄せが必要で、いつになるかわからないとのこと
はぁ~いつになるかわからんってどうやねんと思いましたが、次の瞬間思いがけない店の方の一言
で、保証として新品に交換させていただきたいのですが、ご了解いただけませんでしょうか?
えっ、新品!
はい、スペックもすべて今以上です
ただ、Vistaから7に変わります
あと、保証は3ヶ月間の初期不良対応のみです
そろそろ、買い換えようとしてた矢先の出来事
いよいよ、くんちゃんにもツキがまわってきたかな!
今宵は満月かな?
←これは、満月ちゃうやろ!
5年保証が切れる5日前
お~ギリギリセーフやん
修理に出して、2週間
本日J電機さんより連絡がありました
メーカーに修理に出したところ、部品の取り寄せが必要で、いつになるかわからないとのこと
はぁ~いつになるかわからんってどうやねんと思いましたが、次の瞬間思いがけない店の方の一言
で、保証として新品に交換させていただきたいのですが、ご了解いただけませんでしょうか?
えっ、新品!
はい、スペックもすべて今以上です
ただ、Vistaから7に変わります
あと、保証は3ヶ月間の初期不良対応のみです
そろそろ、買い換えようとしてた矢先の出来事
いよいよ、くんちゃんにもツキがまわってきたかな!
今宵は満月かな?
![月](../../resources/emoji/019/em.gif)
25年ぶりの珈琲店
テーマ:ブログ
2013/03/18 07:00
この日は神戸三ノ宮で打ち合わせ
一緒に来た人はこれから岡山とのこと
ごくろうさん
私はすぐに大阪に戻る予定でしたが、せっかく三ノ宮まで来たんで
おーあそこへいってみよう!
![](../../resources/member/000/373/0159452/RVKpDhpD.jpg)
茜屋珈琲店
阪急三ノ宮駅の西にあります
ここに来るのは25年ぶり!
![](../../resources/member/000/373/0159454/pnmVjbA4.jpg)
木製の階段は昔のまま
![](../../resources/member/000/373/0159457/FmpaNf95.jpg)
店内の雰囲気もあの当時のまま
タイムスリップしたような
![](../../resources/member/000/373/0159455/6z3f7Pt0.jpg)
流れている音楽もクラシックでレコードを回されています
震災の影響はどうやったんやろ?
店主に話を聞くと、珈琲カップは全滅したけど、店は何とか持ちこたえて営業を再開したとのこと
店内はできるだけアナログ仕様
時計もネジの振り子時計
電話も黒電話
25年前毎週ここで待ち合わせて、三ノ宮の街に繰り出してました
誰とって?
あ、今、隣にいる人です
若かった20代の思いでの店でした
一緒に来た人はこれから岡山とのこと
ごくろうさん
私はすぐに大阪に戻る予定でしたが、せっかく三ノ宮まで来たんで
おーあそこへいってみよう!
![](../../resources/member/000/373/0159452/RVKpDhpD.jpg)
茜屋珈琲店
阪急三ノ宮駅の西にあります
ここに来るのは25年ぶり!
![](../../resources/member/000/373/0159454/pnmVjbA4.jpg)
木製の階段は昔のまま
![](../../resources/member/000/373/0159457/FmpaNf95.jpg)
店内の雰囲気もあの当時のまま
タイムスリップしたような
![](../../resources/member/000/373/0159455/6z3f7Pt0.jpg)
流れている音楽もクラシックでレコードを回されています
震災の影響はどうやったんやろ?
店主に話を聞くと、珈琲カップは全滅したけど、店は何とか持ちこたえて営業を再開したとのこと
店内はできるだけアナログ仕様
時計もネジの振り子時計
電話も黒電話
25年前毎週ここで待ち合わせて、三ノ宮の街に繰り出してました
誰とって?
あ、今、隣にいる人です
若かった20代の思いでの店でした