今年のつくりもん 24日編
テーマ:ブログ
2011/08/24 22:52
米原市・醒井の地蔵盆の続きです。つくりもんの審査があり、結果うちの町の作品は…6等。あんなに頑張ったのに?(私は背景を描いただけですが)
では、うちの町のつくりもんを紹介します。
全景。テーマは浅井三姉妹。ゆるキャラ版です。ターンテーブルになってまわります。
茶々(長女)に初(次女)。
私が描いた背景はこんな感じ。三姉妹が生まれ育った浅井の小谷城を描きました。
他所のつくりもんを見て、いろいろ思うこともありますが、これはこれで完成度は高いと思います。とりあえずはまた来年。
では、うちの町のつくりもんを紹介します。
全景。テーマは浅井三姉妹。ゆるキャラ版です。ターンテーブルになってまわります。
茶々(長女)に初(次女)。
私が描いた背景はこんな感じ。三姉妹が生まれ育った浅井の小谷城を描きました。
他所のつくりもんを見て、いろいろ思うこともありますが、これはこれで完成度は高いと思います。とりあえずはまた来年。
今年のつくりもん 23日編
テーマ:ブログ
2011/08/23 21:37
今年も地蔵盆の季節がやってきました。米原市醒井の地蔵盆は23、24日です。醒井の地蔵盆の見所は各町が手間暇かけて作った「つくりもん」。さっそく見てまわって来ました。
毎年テーマとして多いのが昔話。ここは、さるかに合戦。カニがかわゆく動きます。
しょうじょう寺のたぬき。毎年ここは芸が細かいです。
ヤマトタケルの話。醒井はヤマトタケルの伝説の地でもあります。
こちらは赤ずきんちゃん。壁には手のこんだパッチワークが。
個人参加の方。毎年リサイクル素材で作られていますが、今年はハリヨです。
ここは将棋。身振り手振りが凝ってます。
さて、今年はNHK大河ドラマにあわせて「江(ごう)」をテーマにしたものも多かったです。時事ネタもありましたが、題材としてはこれがやりやすかったではと思います。
こちらはお江さんひとりバージョン。
紹介したものが全てではありませんが、全体的に完成度が高く甲乙つけがたいという感じです。今晩審査があり、明日の昼に発表があります。私の町が作ったもの含め、結果はまた明日に。
毎年テーマとして多いのが昔話。ここは、さるかに合戦。カニがかわゆく動きます。
しょうじょう寺のたぬき。毎年ここは芸が細かいです。
ヤマトタケルの話。醒井はヤマトタケルの伝説の地でもあります。
こちらは赤ずきんちゃん。壁には手のこんだパッチワークが。
個人参加の方。毎年リサイクル素材で作られていますが、今年はハリヨです。
ここは将棋。身振り手振りが凝ってます。
さて、今年はNHK大河ドラマにあわせて「江(ごう)」をテーマにしたものも多かったです。時事ネタもありましたが、題材としてはこれがやりやすかったではと思います。
こちらはお江さんひとりバージョン。
紹介したものが全てではありませんが、全体的に完成度が高く甲乙つけがたいという感じです。今晩審査があり、明日の昼に発表があります。私の町が作ったもの含め、結果はまた明日に。
今年のつくりもん3
テーマ:ブログ
2011/08/22 19:31
つくりもんの続きです。
もっともっと描き込みたかったのですが、とりあえず背景はこれで完成とします。今湖北で話題のアレに関するものです。
これを本隊が製作中の舞台へ搬入。しかし所詮は背景なので、舞台に立つオブジェなどでほとんど見えなくなってしまいました。
さてさて、このつくりもんが展示される醒ヶ井の地蔵盆は8月23日、24日。夜店も出ますので、お近くの方はぜひ足をお運び下さい。
もっともっと描き込みたかったのですが、とりあえず背景はこれで完成とします。今湖北で話題のアレに関するものです。
これを本隊が製作中の舞台へ搬入。しかし所詮は背景なので、舞台に立つオブジェなどでほとんど見えなくなってしまいました。
さてさて、このつくりもんが展示される醒ヶ井の地蔵盆は8月23日、24日。夜店も出ますので、お近くの方はぜひ足をお運び下さい。
今年のつくりもん2
テーマ:ブログ
2011/08/20 09:54
つくりもんの続きです。
今回の背景の作成には面積が大きいので、ペンキを使用しました。ターナーのイベントカラーで、色は白、空(水色)、緑、茶、黒。これを少ないと思うか多いと思うかはそれぞれだと思いますが、自然界を描くならたいていこれで用が足せます。後から思うと黄色系があればベターでした。
ここまで進むと何の絵かは想像できるかと思います。石垣に広場を追加。空や山は広幅のハケで描きましたが、細かくなるといつもの細めの筆です。それでもいつものB4サイズの絵用の筆としては広い方です。
今回の背景の作成には面積が大きいので、ペンキを使用しました。ターナーのイベントカラーで、色は白、空(水色)、緑、茶、黒。これを少ないと思うか多いと思うかはそれぞれだと思いますが、自然界を描くならたいていこれで用が足せます。後から思うと黄色系があればベターでした。
ここまで進むと何の絵かは想像できるかと思います。石垣に広場を追加。空や山は広幅のハケで描きましたが、細かくなるといつもの細めの筆です。それでもいつものB4サイズの絵用の筆としては広い方です。
今年のつくりもん1
テーマ:ブログ
2011/08/18 21:53
この頃絵を描いていないと言いつつ、全く描いていない訳ではありません。もうすぐ地蔵盆。滋賀県の方々には説明不要ですが、私の町でも木之本に次ぐお祭りで、区内の各町が「つくりもん」という展示物を作ります。
私の町でも作るのですが、ここ数年は背景担当です(出番のない年もありますが)。何を作るのかは当日(8/23,24)まで内緒ですが、背景の製作過程をこっそりご紹介。
大きさはベニア板3枚分。毎年使いまわしです。画材にはペンキを使います。何せビックサイズですから細かいことに拘っても見えませんし、誰も見てません。
ハケで空を塗り、山を塗り、山の表情を付けてゆきます。地形の特徴的な部分を描き込んだのが上の写真です。言うのは簡単ですが、ここまでで数日経っています。だって、作業時間は限られてますから。続きは次回に。
私の町でも作るのですが、ここ数年は背景担当です(出番のない年もありますが)。何を作るのかは当日(8/23,24)まで内緒ですが、背景の製作過程をこっそりご紹介。
大きさはベニア板3枚分。毎年使いまわしです。画材にはペンキを使います。何せビックサイズですから細かいことに拘っても見えませんし、誰も見てません。
ハケで空を塗り、山を塗り、山の表情を付けてゆきます。地形の特徴的な部分を描き込んだのが上の写真です。言うのは簡単ですが、ここまでで数日経っています。だって、作業時間は限られてますから。続きは次回に。