<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

カンボジアの織物

テーマ:勉強&習い事
昨日、古ゞ屋で
『IKTT森本喜久雄氏報告会2013滋賀』が行われました。


森本さんがカンボジアで現地の方と協力して織物をされ
20年ほどたち、織物の村ができあがり
今ではトップデザイナーが認めるほど
素晴らしい織物を販売できるようになったお話を聴きました。

伝統的な織物を作るために、まずは牛を飼って土づくりから。
蚕を飼って糸を紡いで、自然のものだけで染めて…
織物の完成までにたくさんの人の手がかかってる。
それが安い賃金で無理やり働かされているのではなく
お母さんが子供を隣で世話をしながら
ハッピーな気持ちで作っている。
「うちの織物はハッピーな織物、
身にまとうと元気になる織物なんです」と言われていた
森本さんの穏やかな笑顔が印象的でした!

よい織物を作りたい、同じ思いだったから
言葉は通じなくても心が通じて
カンボジアに織物の村ができた!
学校もできた!!

若い人から高齢者まで、みんなが自分に合った
好きな仕事をして生活できる村。
実際の生活は大変なことも多いのでしょうが
人間らしく幸せに生活されてるのだな、と思いました(^o^)

森本さんの穏やかな、おおらかな人柄、
染色や織物へのこだわり、技術の高さ、
実際にお話を聴けて良かったです!

終わってからみんなで交流会も楽しかった♪


そんなハッピーになれる織物、
現地でないと買えないのですが
古ゞ屋で販売してくださったので
ハンカチと細いショールを買いました!

さっそく着物の帯揚げに。


これからも『古ゞ屋柏原西町』で
色んな方と出会いたいです(^o^)

北欧テーブルコーディネート☆

テーマ:勉強&習い事
月曜日はJ's style dining 北欧テーブル
~森からの贈り物~
行ってきました!

今月も楽しく、美味しく、勉強になりました(^o^)
じゃこちん先生、みなさん、楽しい時間を
ありがとうございました(#^.^#)

北欧の食器、可愛い♡素敵☆


お料理もどれも美味しかった(^o^)




サーモンのクリーム煮、フライパン1つで
材料入れてフライパンで20分焼くだけ!
とても簡単で美味しかったので
早速作ってみました(^o^)


おしゃれなハーブはないので、ネギをのせて(笑)
玉ねぎは子どもがあんまり好きでないからやめて
じゃがいもを増やして。
トマトも家にあったミニトマトにして…
そしたら水分少なくてちょっと焦げかけた(*_*;

息子はサーモンよりお肉のが好きだから
半分鶏肉にしてみたのに…
好き嫌いの多い息子は「これは好きじゃない」と(-_-;)

あとはみんな喜んで食べてくれました♪
何でも好き嫌いせず、美味しいって食べないと
損ですよね~

月曜日に着て行った着物♪
小紋(リサイクル品)と
総絞りの羽織(リサイクル品)で。


神戸で買ってきたスワロフスキーのブローチを帯留めに!
この帯揚げの色に合わせて買いました(^^)
キラキラで気に入ってます☆


このあと、なごみやさんのセールに
着物をクリーニングに持っていき
良い着物を見せてもらいました(^^)

いつかは良いものを作りたい、いつか!?いつになるかな(^_^;)
リサイクル着物は本当にお値打ちでありがたい…
リサイクルのおかげで
気軽に着物を楽しめます(#^.^#)

ウクレレナウ2013、無事演奏できました♪

テーマ:勉強&習い事
土曜日は神戸へ行ってきました!
毎年開催されているヤマハのイベント
ウクレレナウ2013


昔、小学校でした~


宿も大阪マラソンと重なってたから?
見つからなくて、なんとか昭和な旅館がとれて。


ちょっと不安だったけど
宿泊料もお安くって、女将さんも気さくで良い方で
とってもよかった(#^.^#)

やっぱり廃校利用した施設や
古い建物にご縁がある私です(笑)

今回はギリギリまで台風の影響が心配でしたが…
警報も解除され、無事開催され
私たちのグループも大きなミスなく
演奏できました(#^.^#)


やれやれです(^_^;)
終わるまでドキドキでしたが
みんなで終わってからの打上げ、盛り上がりました(^o^)

ウクレレでAVE MAEIA♪

テーマ:勉強&習い事
今朝は寒かったですね(@_@)
週末は外のイベント続きなので
寒くてもいいお天気になりますように!!

今日はいつものウクレレレッスン♪
毎年参加している「ウクレレナウ」というイベントで
教室の仲間でAVE MAEIAを演奏します!

私にはとっても難しくって
なかなか弾けるようにならなかった…
いや、今もつまってばっかり(*_*;

先週と今週は
他の時間帯のMちゃんも一緒に合同練習♪

必至でレッスンした後は…自分にご褒美、
楽しいランチ(#^.^#)
カフェレストラン洋屋さんの和風オムライス
美味しかった♡


Mちゃんに、先日のお礼…と頂いたお菓子、
外側に粉砂糖ついてるヘーゼルナッツ、美味しい(^^)
Mちゃんありがとう(^o^)


そのMちゃんが作ってくれた
ウクレレナウの時の衣装☆
ベレー帽も。聖歌隊をイメージして…


ドリフの聖歌隊ね(笑)
先週練習に持ってって、たたみっぱなしだったら
シワシワになっちゃった(@_@)
本番までにアイロンしなきゃ(^_^;)

自分たちの番が終わるまで緊張する~
本番まであと少し、もっと真剣に練習しなきゃ(爆)

終わってからの打ち上げを楽しみに
がんばろp(*^-^*)q

プレゼンに行ってきました!

テーマ:勉強&習い事
まいばら協働事業提案制度
公開プレゼンがおこなわれました!

岡田代表がプレゼンしました。
私は隣で立ってるだけですが
気合い入れて着物できました!

行く前に鏡の前で1枚♪


プレゼン、無事に終了しました~
結果は後日…良い報告ができるといいな(^o^)

10月になったので今日から袷の着物で。
先日tentoさんのお店で買った小紋です☆
エスニックな感じもして
とっても気に入ってます(#^.^#)

頂き物の小紋でまだ袖を通してないのもあるので
次はどれを着ようか…って
すっごく楽しみです♡
完全に自己満足の世界です(笑)
<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

プロフィール

よっこ

楽しいこと、癒されることが大好き♪
ヨガインストラクターの「よっこ」です(^o^)

一般のヨガ教室の他、学童や公民館講座でキッズヨガ、福祉施設で高齢者の方や障害者の方とヨガしてます!

ヨガは誰でも楽しめます♪誰でも楽しめるヨガを指導できるように日々勉強していきたいです!

仕事に勉強に子育てに趣味に遊びに・・・これからもいっぱい楽しみたいと思ってます♪

そんな楽しい毎日を綴っていきたいと思っていますので
よろしくお願いします(^o^)

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧

HTMLページへのリンク