現在、湖北中心にヨガインストラクターしてます!
一般のヨガ教室の他、子供、親子、福祉施設で高齢者の方や
色んな方と楽しくヨガしてます!
ヨガは誰でも楽しめます☆誰でも楽しめるヨガを指導できるように日々勉強していきたいです(^o^)
着物が好きで、着物生活楽しんでいます♪和道ヨガを勉強中!和装でヨガしています(^o^)
最近はヨガ以外にも色んなスポーツにチャレンジして楽しく体を鍛えてます♪
一般のヨガ教室の他、子供、親子、福祉施設で高齢者の方や
色んな方と楽しくヨガしてます!
ヨガは誰でも楽しめます☆誰でも楽しめるヨガを指導できるように日々勉強していきたいです(^o^)
着物が好きで、着物生活楽しんでいます♪和道ヨガを勉強中!和装でヨガしています(^o^)
最近はヨガ以外にも色んなスポーツにチャレンジして楽しく体を鍛えてます♪
江戸時代は素晴らしかった(^O^)
テーマ:ヨガ
2015/04/27 07:54
この土日は「自己治癒力快復道場」
道場長・工藤さんのワークショップを
長浜で開催されたのでそのお手伝いしてました!
前回近江八幡に来られて大好評で
今回長浜に来られたのですが
帯(紐)を使ってのワークがすごい(^O^)
江戸時代の「衣・食・住」は素晴らしかった☆
ということで色々お話を聴き
帯でハチマキみたいに締めたり、たすき掛けしたり。
着物をたすき掛けすることにも
袖がじゃまだから、だけでなく肩が前に出すぎるのを防ぎ、
長時間作業してても疲れない身体の使い方が
自然とできてたんだ!ってビックリ(^O^)
写真は、みなさんと背中から前に出して
首の後ろで結んだだけの
簡単なたすき掛けしてるところ。
私も仕事の日は一日和装なので
家事する時はたすき掛けしてましたが
そんな効果があったなんて!
今は洋服の上からでもたすき掛けしてます(^^)
なぜか私が最近あちらこちらの講演会で
耳にするキーワード、
「江戸時代は素晴らしかった☆」
環境にも優しく、身体にもよい、心も元気で
みんな笑顔で生活していた
昔の日本人の生活…
忘れられた良いことを
少しずつでも今の生活に取り入れていきたい!
全部は難しいけど(^_^;)
ご参加いただいたみなさんが、
これをきっかけに元気になれますように!!
「自己治癒力快復道場」
道場長・工藤さんのワークショップを
長浜で開催されたのでそのお手伝いしてました!
前回近江八幡に来られて大好評で
今回長浜に来られたのですが
帯(紐)を使ってのワークがすごい(^O^)
江戸時代の「衣・食・住」は素晴らしかった☆
ということで色々お話を聴き
帯でハチマキみたいに締めたり、たすき掛けしたり。
着物をたすき掛けすることにも
袖がじゃまだから、だけでなく肩が前に出すぎるのを防ぎ、
長時間作業してても疲れない身体の使い方が
自然とできてたんだ!ってビックリ(^O^)
写真は、みなさんと背中から前に出して
首の後ろで結んだだけの
簡単なたすき掛けしてるところ。
私も仕事の日は一日和装なので
家事する時はたすき掛けしてましたが
そんな効果があったなんて!
今は洋服の上からでもたすき掛けしてます(^^)
なぜか私が最近あちらこちらの講演会で
耳にするキーワード、
「江戸時代は素晴らしかった☆」
環境にも優しく、身体にもよい、心も元気で
みんな笑顔で生活していた
昔の日本人の生活…
忘れられた良いことを
少しずつでも今の生活に取り入れていきたい!
全部は難しいけど(^_^;)
ご参加いただいたみなさんが、
これをきっかけに元気になれますように!!
「自己治癒力快復道場」