水路のある集落
テーマ:風景・まちなみ
2008/04/08 11:10
久しぶりに、北近江100のええもんブログを
更新させていただきます。
「み~な びわ湖から」98号の配達の後に、
子どもの春休みがつながり、
ブログを長い間お休みさせていただきました。
今日からまた順々にええもんご紹介していきます!
さて、今日は
“水路のある集落”
(写真は高月町井口)
「雨森、井口、飯
人と水のかかわりはくらしに欠かせないものだから」
「馬上 川辺にアジサイ、マツバギクなどがある風景は
しみじみと湖北らしい。」
とコメントいただきました。
「み~なびわ湖から」では、
vol.17 特集:湖北を流れる川
川があるとこに湖北のくらしがある で
いくつかの集落の記事があります。
こうした水路は、当然まちのみなさんで
きれいな水が保てるよう心がけされているのでしょう。
そこには神さまがおられると云われ、
汚すことがないように注意されているはずです。
私の住むところは、家の裏に川が流れています。
家の前に川が流れているとでは、自然と意識が
違ってきそうですね。
そんな家の裏の川も、暖かくなり月一の掃除が始まったので
カレンダーに川の文字を書き込み、意識するように
しているこの頃です。
更新させていただきます。
「み~な びわ湖から」98号の配達の後に、
子どもの春休みがつながり、
ブログを長い間お休みさせていただきました。
今日からまた順々にええもんご紹介していきます!
さて、今日は
“水路のある集落”
(写真は高月町井口)
「雨森、井口、飯
人と水のかかわりはくらしに欠かせないものだから」
「馬上 川辺にアジサイ、マツバギクなどがある風景は
しみじみと湖北らしい。」
とコメントいただきました。
「み~なびわ湖から」では、
vol.17 特集:湖北を流れる川
川があるとこに湖北のくらしがある で
いくつかの集落の記事があります。
こうした水路は、当然まちのみなさんで
きれいな水が保てるよう心がけされているのでしょう。
そこには神さまがおられると云われ、
汚すことがないように注意されているはずです。
私の住むところは、家の裏に川が流れています。
家の前に川が流れているとでは、自然と意識が
違ってきそうですね。
そんな家の裏の川も、暖かくなり月一の掃除が始まったので
カレンダーに川の文字を書き込み、意識するように
しているこの頃です。
湖畔の夕陽
テーマ:風景・まちなみ
2008/01/24 15:45
今日は、やっと湖北の冬らしい一日。
でも、どこまでも暗くてどんどん積もる雪ではなく、
たまに晴れ間を見せては消えてゆく、そんな雪。
「○○の雪景色」なんっていうのも、
100年後に伝えたい、北近江のええもんにありませんか?
さて、今日は“I.N”さんからいただきました、
“長浜または、湖北町からの夕陽”
「日本の夕陽百選」に選ばれていて、
『陽が琵琶湖対岸の山間に沈むさまに感動しました。』
ということです。
ほんとうに、北へ向かって走っていると長浜城を過ぎたあたりから
陽が沈むようすがよく見えます。
赤くて、大きくて、湖面にもその陽(ひかり)を映しているけど、
それはとてもはかなげで、山間にゆっくりゆっくり沈んでいくんですよね。
私は、車を運転していて、『あぁ、止まろうかなぁ』と思いつつ、
いつも目先の用事を優先してしまうんです・・・
でも、どこまでも暗くてどんどん積もる雪ではなく、
たまに晴れ間を見せては消えてゆく、そんな雪。
「○○の雪景色」なんっていうのも、
100年後に伝えたい、北近江のええもんにありませんか?
さて、今日は“I.N”さんからいただきました、
“長浜または、湖北町からの夕陽”
「日本の夕陽百選」に選ばれていて、
『陽が琵琶湖対岸の山間に沈むさまに感動しました。』
ということです。
ほんとうに、北へ向かって走っていると長浜城を過ぎたあたりから
陽が沈むようすがよく見えます。
赤くて、大きくて、湖面にもその陽(ひかり)を映しているけど、
それはとてもはかなげで、山間にゆっくりゆっくり沈んでいくんですよね。
私は、車を運転していて、『あぁ、止まろうかなぁ』と思いつつ、
いつも目先の用事を優先してしまうんです・・・
米川
テーマ:風景・まちなみ
2008/01/21 13:32
こんにちは。
今日ご紹介するのは、“らくだ”さんから
北近江のええもんに上げていただきました、
“米川”
「まちのなかで川の流れをみるとほっとするから」とのこと。
米川は、長浜の市街地を流れていて、曳山博物館の広場から
階段で下りていくこともできます。
少し、腰を下ろしてみると、くつろげるかも・・・
「み~な びわ湖から」vol.17(1992発行)では、
湖北を流れる川を特集しています。
姉川や、高時川、草野川などなど、湖北にはまたまだ
100年後に伝えたい川があります。
またええもんやと思う理由と、エピソードなどありましたら
このブログにコメント下さるか、み~な編集室にメール下さい!
今日ご紹介するのは、“らくだ”さんから
北近江のええもんに上げていただきました、
“米川”
「まちのなかで川の流れをみるとほっとするから」とのこと。
米川は、長浜の市街地を流れていて、曳山博物館の広場から
階段で下りていくこともできます。
少し、腰を下ろしてみると、くつろげるかも・・・
「み~な びわ湖から」vol.17(1992発行)では、
湖北を流れる川を特集しています。
姉川や、高時川、草野川などなど、湖北にはまたまだ
100年後に伝えたい川があります。
またええもんやと思う理由と、エピソードなどありましたら
このブログにコメント下さるか、み~な編集室にメール下さい!
赤丸ポスト
テーマ:風景・まちなみ
2008/01/18 15:05
今日ご紹介するの“ええもん”は、
“ゆう”さんからいただきました。
“赤丸ポスト”
『郵便やさんの代わりに、手紙を受取ってくれてるようなきがする』
んですって。
「み~な びわ湖から」vol.82でご紹介しました、
湖北で活躍中の“赤丸ポスト”は15個!
初めて設置されたのは、明治34年(1901)10月21日
東京・日本橋とのこと。
私は、四角い顔の一本足ポストの世代。
郵便局の特典でもらえる、貯金箱は丸ポストで
何色かあり、とてもキュートですよね。
“ゆう”さんからいただきました。
“赤丸ポスト”
『郵便やさんの代わりに、手紙を受取ってくれてるようなきがする』
んですって。
「み~な びわ湖から」vol.82でご紹介しました、
湖北で活躍中の“赤丸ポスト”は15個!
初めて設置されたのは、明治34年(1901)10月21日
東京・日本橋とのこと。
私は、四角い顔の一本足ポストの世代。
郵便局の特典でもらえる、貯金箱は丸ポストで
何色かあり、とてもキュートですよね。
豊公園のさくら
テーマ:風景・まちなみ
2008/01/16 13:47
はじめてのご紹介は、
“豊公園のさくら”
投稿ネーム:さくらさんよりいただきました。
夜桜が美しいから ええもんやなぁと思うんですって。
それに関わるエピソードは?
「あるけどここでは言えません、うふ。」って
何か、意味深ですねぇ。
想像するに・・・
ちなみに私は、一度夜桜の下での宴会に参加したいなぁ。
いつもお肉の焼けた、おいっしそ~な臭いかいで通るだけですから。
“豊公園のさくら”
投稿ネーム:さくらさんよりいただきました。
夜桜が美しいから ええもんやなぁと思うんですって。
それに関わるエピソードは?
「あるけどここでは言えません、うふ。」って
何か、意味深ですねぇ。
想像するに・・・
ちなみに私は、一度夜桜の下での宴会に参加したいなぁ。
いつもお肉の焼けた、おいっしそ~な臭いかいで通るだけですから。