秀夜市
テーマ:ブログ
2012/09/29 22:00
本日は遠方よりお客様が来られました。
本当に遠いところからのお客様。
残念ながら仕事中のため写真は撮れませんでしたが、
戦国時代から来られたそうです。
と言う冗談はさておき、本日は秀夜市。
長浜青年会議所の友人方が鎧甲冑を来てご来店して下さいました。
時間的に満席だったため、改めて時間を空け、鎧を脱いでご来店。
ありがとうございました。
本日の秀夜市では、様々な出店や催し物を行っており、
商工会議所青年部の皆様も「侍ラーメン」など、様々な部分で盛り上げておられたようです。
また、他にも奥琵琶湖スポーツの森で「第3回 長浜ロードトレイン祭2012」が開催され、
ロードトレインに乗れるなどの楽しい企画が、盛りだくさんの一日となりました。
この日は運動会の学校もあり、家族みんなで楽しめる一日でしたね。
台風が近づき天気がどうかとの心配もありましたが、
なんとか天気も夜までもってくれました。
皆様一日お疲れ様でした。
本当に遠いところからのお客様。
残念ながら仕事中のため写真は撮れませんでしたが、
戦国時代から来られたそうです。
と言う冗談はさておき、本日は秀夜市。
長浜青年会議所の友人方が鎧甲冑を来てご来店して下さいました。
時間的に満席だったため、改めて時間を空け、鎧を脱いでご来店。
ありがとうございました。
本日の秀夜市では、様々な出店や催し物を行っており、
商工会議所青年部の皆様も「侍ラーメン」など、様々な部分で盛り上げておられたようです。
また、他にも奥琵琶湖スポーツの森で「第3回 長浜ロードトレイン祭2012」が開催され、
ロードトレインに乗れるなどの楽しい企画が、盛りだくさんの一日となりました。
この日は運動会の学校もあり、家族みんなで楽しめる一日でしたね。
台風が近づき天気がどうかとの心配もありましたが、
なんとか天気も夜までもってくれました。
皆様一日お疲れ様でした。
水路の調査
テーマ:ブログ
2012/09/28 22:01
僕の実家は川沿にあります。
昨日窓の外、と言うよりも川の方から声が聞こえてきたので、
不思議に思い覗いて見ると、二人の人が川の中を歩いておりました。
市の関係の方かな~と思っていたのですが、私服です。
一体なんだろうと思っていたのですが、
どうやら京都大学の教授と大学院生の方々が「水との共生」をテーマに、
米川など河川や水路の現地調査と、石垣やそこに設けられた階段の調査だったそうです。
石垣に設けられた階段・・・カワドと言うんですね^^;
恥ずかしながら初めて知りました。
いや、聞いたことは有ったのでしょうが、まったく記憶に残っておりませんでした。
ちなみに、今回調査をされておられた研究科では昨年は中心市街地の民家の庭を調査して、
庭が人々の暮らしに果たしてきた役割を調査していたそうです。
そして今年から長浜で河川、水路が果たしてきた役割を調査することにしたそうです。
とは言え、突然誰も居ない方から喋り声が聞こえたときは、少し驚きました。
昨日窓の外、と言うよりも川の方から声が聞こえてきたので、
不思議に思い覗いて見ると、二人の人が川の中を歩いておりました。
市の関係の方かな~と思っていたのですが、私服です。
一体なんだろうと思っていたのですが、
どうやら京都大学の教授と大学院生の方々が「水との共生」をテーマに、
米川など河川や水路の現地調査と、石垣やそこに設けられた階段の調査だったそうです。
石垣に設けられた階段・・・カワドと言うんですね^^;
恥ずかしながら初めて知りました。
いや、聞いたことは有ったのでしょうが、まったく記憶に残っておりませんでした。
ちなみに、今回調査をされておられた研究科では昨年は中心市街地の民家の庭を調査して、
庭が人々の暮らしに果たしてきた役割を調査していたそうです。
そして今年から長浜で河川、水路が果たしてきた役割を調査することにしたそうです。
とは言え、突然誰も居ない方から喋り声が聞こえたときは、少し驚きました。
彦根城 虫の声を聞く会
テーマ:ブログ
2012/09/27 16:00
昨日の記事で中秋の名月に触れましたが、
今彦根城の玄宮園がライトアップされ月と虫の音に耳を傾けるイベントが開催されているそうで、
ちょうど中秋の名月の30日までだそうです。
玄宮園は、旧彦根藩主「井伊家」の大名庭園で江戸の文化の贅を尽くした池泉回遊式の庭園と言うことですが、
そこから眺める国宝の天守と月を眺めながら虫の声を聴くという、風流な時間を味わえる内容です。
土日は天気の都合もありますが、呈茶席や邦楽演奏をされているようです。
火曜日ならいけたのですが。気づくのが遅かったですね・・・
また、来年にでも行けるといいな
.
今彦根城の玄宮園がライトアップされ月と虫の音に耳を傾けるイベントが開催されているそうで、
ちょうど中秋の名月の30日までだそうです。
玄宮園は、旧彦根藩主「井伊家」の大名庭園で江戸の文化の贅を尽くした池泉回遊式の庭園と言うことですが、
そこから眺める国宝の天守と月を眺めながら虫の声を聴くという、風流な時間を味わえる内容です。
土日は天気の都合もありますが、呈茶席や邦楽演奏をされているようです。
火曜日ならいけたのですが。気づくのが遅かったですね・・・
また、来年にでも行けるといいな
.
中秋の名月
テーマ:ブログ
2012/09/26 16:00
9月30日は「中秋の名月」です。
実は満月じゃない時も有るようですが、今回は満月のようです。
さて、中秋の名月月。
月が見える場所にすすきを飾り、だんごやお酒、里芋、枝豆、栗などを供えて美しい月を愛でつつ、
秋の収穫に感謝するのしていたそうですが。
地方によっては芋を供えることから、中秋の名月は「芋名月」と呼ばれることもあります。
ちなみに、栗名月と呼ばれる月もあります。
「栗名月」は十三夜の月とも呼ばれ、旧暦9月13日に見られる月のことです。
今年は10月27日になるそうですね。
ちなみに以前も記事にした記憶がありますが、
中秋の名月と十三夜の月の片方しか見られない場合は「片見月」と言って、
良くないこととされているそうです。
と、せっかく綺麗なお月様なんですから、
深く考えず、月見をお団子と一緒に楽しみましょう。
実は満月じゃない時も有るようですが、今回は満月のようです。
さて、中秋の名月月。
月が見える場所にすすきを飾り、だんごやお酒、里芋、枝豆、栗などを供えて美しい月を愛でつつ、
秋の収穫に感謝するのしていたそうですが。
地方によっては芋を供えることから、中秋の名月は「芋名月」と呼ばれることもあります。
ちなみに、栗名月と呼ばれる月もあります。
「栗名月」は十三夜の月とも呼ばれ、旧暦9月13日に見られる月のことです。
今年は10月27日になるそうですね。
ちなみに以前も記事にした記憶がありますが、
中秋の名月と十三夜の月の片方しか見られない場合は「片見月」と言って、
良くないこととされているそうです。
と、せっかく綺麗なお月様なんですから、
深く考えず、月見をお団子と一緒に楽しみましょう。
電線地中化工事
テーマ:ブログ
2012/09/25 11:49
いよいよ、当店が隣接する駅前通りの南側の工事が月末から始まるようで、
その案内が回ってきました。
電線が見えなくなりすっきりとした景観になる。
とても楽しみであると同時に、駅前通の車道が狭くなってしまう事による、駅前通りの混雑がどうなってしまうのか?
当店もお客様、ご通行の方々に大変ご迷惑をおかけしておりますので、
なにとぞご来店の方は、当店専用駐車場をご用意しておりますので、是非ともご利用ください。
場所は当店のある元浜町の交差点を北に入った所、「ワイエフ月極駐車場」です。
少し離れますのでご迷惑をおかけしますが、
近隣の方々へのご迷惑にならないよう、勝手ではございますが、よろしくお願いいたします。
その案内が回ってきました。
電線が見えなくなりすっきりとした景観になる。
とても楽しみであると同時に、駅前通の車道が狭くなってしまう事による、駅前通りの混雑がどうなってしまうのか?
当店もお客様、ご通行の方々に大変ご迷惑をおかけしておりますので、
なにとぞご来店の方は、当店専用駐車場をご用意しておりますので、是非ともご利用ください。
場所は当店のある元浜町の交差点を北に入った所、「ワイエフ月極駐車場」です。
少し離れますのでご迷惑をおかけしますが、
近隣の方々へのご迷惑にならないよう、勝手ではございますが、よろしくお願いいたします。