白鳥撮影!『撮り鳥(tori-tori)カフェ』
テーマ:勉強&習い事
2013/02/11 10:12
ふぉとカフェ特別企画
『撮り鳥(tori-tori)カフェ』
自分のカメラで野鳥を撮ってみよう
~鳥にも人にも優しい撮影方法~
に参加してきました(^^)
最初、植田先生にキジのはく製や
野鳥の羽を触らせてもらったり
色々お話を聞いてから
撮影方法の注意点やポイントなど教えていただき
白鳥がたくさん集まっている
田んぼに撮影しに行きました!
風もなくいいお天気で
白鳥もたくさん飛んできてくれて撮影日和(^o^)
100羽以上!?
感動しましたO(≧∇≦)O
望遠鏡からのぞくようにカメラレンズをくっつけて
撮影する方法も教えていただいたけど
ズームするとピントが合わなくなるし難しい(+_+)
これは講座終了後、湖北野鳥センターから
琵琶湖に浮かぶ白鳥…
小さくてわかりませんね(^_^;)
私のデジカメではこのぐらいが限界…
やっぱり一眼レフがほしくなる(^_^;)
終わってからのスイーツも美味しかったです(#^.^#)
ふぉとカフェでは毎回、スイーツも講座にセットになってます♡
本日のスイーツは木之本の大利のモンブラン!
美味しかったです(*´艸`)
とっても楽しい講座でした(^o^)
★野鳥観察マナー
・白鳥とは田んぼ2枚分は距離を取って。
・田んぼは白鳥の領域なので、田んぼやあぜ道には入らない!
などなど…詳しくはこちら。
これからも、たくさんの野鳥が楽しめる環境を
守っていきたいと思いました(^o^)
カメラ初心者のお気軽ワークショップ、
「ふぉとカフェ」に参加して
10000人でつくる写真集にも参加してみましょう!
Facebookページはこちら。
私も応募できるような写真撮りたいな♪
『撮り鳥(tori-tori)カフェ』
自分のカメラで野鳥を撮ってみよう
~鳥にも人にも優しい撮影方法~
に参加してきました(^^)
最初、植田先生にキジのはく製や
野鳥の羽を触らせてもらったり
色々お話を聞いてから
撮影方法の注意点やポイントなど教えていただき
白鳥がたくさん集まっている
田んぼに撮影しに行きました!
風もなくいいお天気で
白鳥もたくさん飛んできてくれて撮影日和(^o^)
100羽以上!?
感動しましたO(≧∇≦)O
望遠鏡からのぞくようにカメラレンズをくっつけて
撮影する方法も教えていただいたけど
ズームするとピントが合わなくなるし難しい(+_+)
これは講座終了後、湖北野鳥センターから
琵琶湖に浮かぶ白鳥…
小さくてわかりませんね(^_^;)
私のデジカメではこのぐらいが限界…
やっぱり一眼レフがほしくなる(^_^;)
終わってからのスイーツも美味しかったです(#^.^#)
ふぉとカフェでは毎回、スイーツも講座にセットになってます♡
本日のスイーツは木之本の大利のモンブラン!
美味しかったです(*´艸`)
とっても楽しい講座でした(^o^)
★野鳥観察マナー
・白鳥とは田んぼ2枚分は距離を取って。
・田んぼは白鳥の領域なので、田んぼやあぜ道には入らない!
などなど…詳しくはこちら。
これからも、たくさんの野鳥が楽しめる環境を
守っていきたいと思いました(^o^)
カメラ初心者のお気軽ワークショップ、
「ふぉとカフェ」に参加して
10000人でつくる写真集にも参加してみましょう!
Facebookページはこちら。
私も応募できるような写真撮りたいな♪
朴さんランチと水晶のトマト鍋
テーマ:おいしいもの
2013/02/07 09:29
昨日は前々から行ってみたかった彦根の
ほっこりカフェ朴さんへ
友達と行ってきました(^o^)
この雰囲気が大好き♡
やっぱり古民家カフェはいいな(#^.^#)
パンとサラダのランチ。
ヨーグルトのデザートも美味しかった♡
ここへ行く前、鴨ママのお知り合いの方で
着物リメイクなどされてる方のお店で
リサイクル着物を見せてもらってました!
そして夏用の着物と、白大島を買いました(^o^)
それぞれ1枚3000円…
こんなお安くgetできて嬉しいO(≧▽≦)O ワーイ♪
でも、2枚とも裄が短い(/_;)
私の腕が長すぎるのか??
古い着物が好きなのに、なかなか体に合いません(/_;)
購入した着物は鴨ママにお直しに出してます!
鴨ママ、洋服も和服もお直しできちゃうなんて
すごいw(*゚o゚*)w
着物の写真撮らずにお直しに出しちゃった(^_^;)
鴨ママは今、制服屋さんがと~っても忙しいので
春になって直してもらったら
また写真upします(^o^)
そしてこちらは、この前、
友達と新年会をした時の写真。
長浜市勝町の
夢ものがたりさん。
トマト鍋、見た目もキレイで驚きがいっぱい!
透明な玉。
コラーゲンのボールですって!
そして、お鍋が水晶でできてる!!
美味しかったです(#^.^#)
水晶といえば、私はクリスタルボールの
音色が大好きなので
このお鍋も素敵な音がするのか!?
友達もクリスタルボール好きだから
みんな気になって、気になって(笑)
こうして友達と楽しい時間を過ごせることに感謝☆
さぁ、これからヨガ教室(^^)
お仕事も楽しくがんばってきます♪
ほっこりカフェ朴さんへ
友達と行ってきました(^o^)
この雰囲気が大好き♡
やっぱり古民家カフェはいいな(#^.^#)
パンとサラダのランチ。
ヨーグルトのデザートも美味しかった♡
ここへ行く前、鴨ママのお知り合いの方で
着物リメイクなどされてる方のお店で
リサイクル着物を見せてもらってました!
そして夏用の着物と、白大島を買いました(^o^)
それぞれ1枚3000円…
こんなお安くgetできて嬉しいO(≧▽≦)O ワーイ♪
でも、2枚とも裄が短い(/_;)
私の腕が長すぎるのか??
古い着物が好きなのに、なかなか体に合いません(/_;)
購入した着物は鴨ママにお直しに出してます!
鴨ママ、洋服も和服もお直しできちゃうなんて
すごいw(*゚o゚*)w
着物の写真撮らずにお直しに出しちゃった(^_^;)
鴨ママは今、制服屋さんがと~っても忙しいので
春になって直してもらったら
また写真upします(^o^)
そしてこちらは、この前、
友達と新年会をした時の写真。
長浜市勝町の
夢ものがたりさん。
トマト鍋、見た目もキレイで驚きがいっぱい!
透明な玉。
コラーゲンのボールですって!
そして、お鍋が水晶でできてる!!
美味しかったです(#^.^#)
水晶といえば、私はクリスタルボールの
音色が大好きなので
このお鍋も素敵な音がするのか!?
友達もクリスタルボール好きだから
みんな気になって、気になって(笑)
こうして友達と楽しい時間を過ごせることに感謝☆
さぁ、これからヨガ教室(^^)
お仕事も楽しくがんばってきます♪
おうみ未来塾でいろんなこと学んでいます!
テーマ:勉強&習い事
2013/02/05 17:12
先週の土曜日は、おうみ未来塾の
第9回本講座で「地域診断法」を学び
これから自分たちが活動する地域を
「地域診断法」を使って診断してみました!
いや~難しかったです(´エ`;)
とにかく当日までの準備物が多くって…
対象地域の白地図(大正時代と現在)
航空写真の地図。
これが縮尺指定があって
縮尺合わせるとかまったくわからない私は
これはグループの皆様にお任せして(*_*;
あとは観光マップや歴史マップ、
自然マップ、地域の歴史書、
自治体の総合計画書など…
活動地域が私の地元なので
図書館などで頑張って集めました!
「地域診断法」ってなに???
って感じで、何をするのかよくわかってないのに
資料集めも困ってしまって(*_*;
分厚い「○○町史」とか図書館で借りたけど
本を開いた瞬間、字が細かくて、意識が遠のく(笑)
今回の講座、理解できるのだろうか…
と心配しましたが…
はじまってみれば、結構楽しく♪
みんな真剣です!
滋賀県立大学で
「近江環人地域再生学座
(おうみかんじんちいきさいせいがくざ)」も
担当されておられる
鵜飼修先生の講義なので本格的な授業です!
ただ今、「近江環人地域再生学座」
平成25年度社会人コース募集されてます!
地域づくりをする前に、この地域診断法を使うと
その地域の
「あるもの(現在)、あったもの(過去)、
あるべきものさがし(未来)」ができる。
うわべだけでなく、その地域の本質が見え
ブレない芯が見つかる。
資料に基づいて客観的に評価することができる。
人間が生きるため、地球環境と共存するため、
「ヒトとしてどう生きるのか」を考えながら
その地域しかないものを活かし
どういう未来に向かっているのか
地域診断して地域づくりを進める。
ということで…難しいです(^_^;)
講義が終わって、ようやくお昼ごはん♪
今回は私がお弁当担当だったので
会場近くの「ごはん家くまくま」さんにお願いしました(^^)
地場のお野菜を使っておいしく体にいいお弁当!
美味しかったです(#^.^#)
午後からはグループワーク!
実際にやってみます。
模造紙に地学的、気象的、生態的、人為的、
色々書き出してみると見えてきます!
この日は私たちのグループは4人しかいなくって
他のグループの半分ほどの人数。
でもかえって意見がまとまりやすかったのかもしれません!
私は自分が子供の頃から生まれ育った地域のことなので
知ってることも色々書き出し。
資料などからみんなで模造紙にまとめて…
後はリーダーさんが上手に発表してくださって
講師の先生に「お手本のように上手にまとまっています!」と
褒めていただきましたヽ(〃v〃)ノ
先生が「ヒトとしてどう生きるのか」
「ブレない芯をつくる」と言われたこと。
地域づくりだけでなく、自分の人生においても
とても大切なこと!!
おうみ未来塾に入塾したおかげで
色々勉強できて本当によかったです(^^)
これからは、いよいよ実戦です!
グループで地域活動していきます。
11月には成果発表、卒塾…何か形にできるよう、
グループの皆さんと一緒に頑張ります!
☆-ヵ゙ンバロ-ゥ(ノ`・ω・)八(・ω・´ヾ)ィェ-ィ★
「おうみ未来塾」
ただいま12期生、30名ほど
18ヶ月、一緒に学び、実践しています!
「おうみ未来塾」とは。
地域課題に取り組む「地域プロデューサー」が育つ塾を目指しています。
「地域プロデューサー」とは、地域の課題を発見し、解決のための方策を考え、そのための活動や事業を興すことができる人、言い換えれば、課題発見力と政策形成力と実践力を兼ね備えた人です。おうみ未来塾では、コンセンサス力、ネットワーク形成力、マネジメント力を向上させることを中心に取り組みます。
第9回本講座で「地域診断法」を学び
これから自分たちが活動する地域を
「地域診断法」を使って診断してみました!
いや~難しかったです(´エ`;)
とにかく当日までの準備物が多くって…
対象地域の白地図(大正時代と現在)
航空写真の地図。
これが縮尺指定があって
縮尺合わせるとかまったくわからない私は
これはグループの皆様にお任せして(*_*;
あとは観光マップや歴史マップ、
自然マップ、地域の歴史書、
自治体の総合計画書など…
活動地域が私の地元なので
図書館などで頑張って集めました!
「地域診断法」ってなに???
って感じで、何をするのかよくわかってないのに
資料集めも困ってしまって(*_*;
分厚い「○○町史」とか図書館で借りたけど
本を開いた瞬間、字が細かくて、意識が遠のく(笑)
今回の講座、理解できるのだろうか…
と心配しましたが…
はじまってみれば、結構楽しく♪
みんな真剣です!
滋賀県立大学で
「近江環人地域再生学座
(おうみかんじんちいきさいせいがくざ)」も
担当されておられる
鵜飼修先生の講義なので本格的な授業です!
ただ今、「近江環人地域再生学座」
平成25年度社会人コース募集されてます!
地域づくりをする前に、この地域診断法を使うと
その地域の
「あるもの(現在)、あったもの(過去)、
あるべきものさがし(未来)」ができる。
うわべだけでなく、その地域の本質が見え
ブレない芯が見つかる。
資料に基づいて客観的に評価することができる。
人間が生きるため、地球環境と共存するため、
「ヒトとしてどう生きるのか」を考えながら
その地域しかないものを活かし
どういう未来に向かっているのか
地域診断して地域づくりを進める。
ということで…難しいです(^_^;)
講義が終わって、ようやくお昼ごはん♪
今回は私がお弁当担当だったので
会場近くの「ごはん家くまくま」さんにお願いしました(^^)
地場のお野菜を使っておいしく体にいいお弁当!
美味しかったです(#^.^#)
午後からはグループワーク!
実際にやってみます。
模造紙に地学的、気象的、生態的、人為的、
色々書き出してみると見えてきます!
この日は私たちのグループは4人しかいなくって
他のグループの半分ほどの人数。
でもかえって意見がまとまりやすかったのかもしれません!
私は自分が子供の頃から生まれ育った地域のことなので
知ってることも色々書き出し。
資料などからみんなで模造紙にまとめて…
後はリーダーさんが上手に発表してくださって
講師の先生に「お手本のように上手にまとまっています!」と
褒めていただきましたヽ(〃v〃)ノ
先生が「ヒトとしてどう生きるのか」
「ブレない芯をつくる」と言われたこと。
地域づくりだけでなく、自分の人生においても
とても大切なこと!!
おうみ未来塾に入塾したおかげで
色々勉強できて本当によかったです(^^)
これからは、いよいよ実戦です!
グループで地域活動していきます。
11月には成果発表、卒塾…何か形にできるよう、
グループの皆さんと一緒に頑張ります!
☆-ヵ゙ンバロ-ゥ(ノ`・ω・)八(・ω・´ヾ)ィェ-ィ★
「おうみ未来塾」
ただいま12期生、30名ほど
18ヶ月、一緒に学び、実践しています!
「おうみ未来塾」とは。
地域課題に取り組む「地域プロデューサー」が育つ塾を目指しています。
「地域プロデューサー」とは、地域の課題を発見し、解決のための方策を考え、そのための活動や事業を興すことができる人、言い換えれば、課題発見力と政策形成力と実践力を兼ね備えた人です。おうみ未来塾では、コンセンサス力、ネットワーク形成力、マネジメント力を向上させることを中心に取り組みます。
着物でお出かけ♪長浜盆梅展&ランチ
テーマ:お出かけ
2013/02/04 11:10
日曜日は友達と長浜盆梅展へ行ってきました!
ようやく着物で気軽に
お出かけできるようになりましたヾ(*≧∀≦)ノ゙
とってもいいお天気で暖かく
Mちゃんと2人、着物で歩いてても気持ちよかったです(#^.^#)
玄関入った途端、すごくいい香り♡
しかし、入口から慶雲館はたくさんの人でビックリ(@_@)
つぼみの木は数本、ほとんど満開で綺麗でした(#^.^#)
しかし、こんなにたくさん来られているとは…
改めて長浜盆梅展、すごいな~って感じました(^^)
すごい人ごみなのに、友達に写真撮ってもらった(^-^;)
そして長浜の黒壁の方まで歩いて…
季の雲でランチしました(^^)
美味しかったです(#^.^#)
メインはお魚で。ソースが美味しかった♡
デザートはちょっと酸味があるムース!
こちらもさっぱりして美味しかった♡
車運転したり、たくさん歩いたけど
着くずれることもなく、ちょっと自信がつきました(o´▽`o)v
また着かたを忘れないためにも
これからちょくちょく着物でお出かけします!!
人生楽しくない、今の自分が好きじゃない、
自分に自信が持てない… そんな時もあるけれど。
落ち込んでても、イジイジしてても何も変わらないから。
楽しくなかったら
自分で楽しい人生に変えていかなくっちゃヾ(o'∀`)ノ
自分で着物を着てお出かけする!って
目標を持ったのが2011年11月。
Mちゃんに習いながら着付けの練習をして。
でもやっぱり一人ではなかなか練習できず(^_^;)
「キレイの躾」講座に参加した時
hokkorinさんと出会い☆
友達と習いだしたのが2012年9月頃…
なりたい自分をイメージして
どうしたらそうなれるか、それに向かって努力すれば
なりたい自分になれる!!
これからも、そんな大きなことでなくていい、
自分ができそうな範囲で
夢を現実にしていきたいなヾ(●´∀`*●)ノ
ようやく着物で気軽に
お出かけできるようになりましたヾ(*≧∀≦)ノ゙
とってもいいお天気で暖かく
Mちゃんと2人、着物で歩いてても気持ちよかったです(#^.^#)
玄関入った途端、すごくいい香り♡
しかし、入口から慶雲館はたくさんの人でビックリ(@_@)
つぼみの木は数本、ほとんど満開で綺麗でした(#^.^#)
しかし、こんなにたくさん来られているとは…
改めて長浜盆梅展、すごいな~って感じました(^^)
すごい人ごみなのに、友達に写真撮ってもらった(^-^;)
そして長浜の黒壁の方まで歩いて…
季の雲でランチしました(^^)
美味しかったです(#^.^#)
メインはお魚で。ソースが美味しかった♡
デザートはちょっと酸味があるムース!
こちらもさっぱりして美味しかった♡
車運転したり、たくさん歩いたけど
着くずれることもなく、ちょっと自信がつきました(o´▽`o)v
また着かたを忘れないためにも
これからちょくちょく着物でお出かけします!!
人生楽しくない、今の自分が好きじゃない、
自分に自信が持てない… そんな時もあるけれど。
落ち込んでても、イジイジしてても何も変わらないから。
楽しくなかったら
自分で楽しい人生に変えていかなくっちゃヾ(o'∀`)ノ
自分で着物を着てお出かけする!って
目標を持ったのが2011年11月。
Mちゃんに習いながら着付けの練習をして。
でもやっぱり一人ではなかなか練習できず(^_^;)
「キレイの躾」講座に参加した時
hokkorinさんと出会い☆
友達と習いだしたのが2012年9月頃…
なりたい自分をイメージして
どうしたらそうなれるか、それに向かって努力すれば
なりたい自分になれる!!
これからも、そんな大きなことでなくていい、
自分ができそうな範囲で
夢を現実にしていきたいなヾ(●´∀`*●)ノ
2月の養生法
テーマ:ヨガ
2013/02/01 20:13
1月、なんだかあっという間に過ぎました(^_^;)
今シーズン、うちの方はいつもより雪少なくて
ほとんど雪かきしてない!楽だわ(^^♪
毎月私はヨガで体を動かす以外に
その季節の体の使い方、食べ方など
養生法を実践しています!
2月はまだまだ寒い日が続き、身体が乾燥するので
水をよく飲みましょう!
水を飲んで身体の弾力を取り戻すと
元気に春を迎えることができますよ(^o^)
あと、この時期は特に眼が疲れます。
眼ヨガで、眼のツボ刺激したり、眼の温湿布したり、
ぼんの窪の辺りや、頸の上の筋肉をほぐすと
眼の疲れが取れて、頭の疲れも取れますよ(^^)
養生法とは(Weblio辞典より)
健康を維持したり健康を管理したりして長寿を全うするための方法の総称。主に東洋医学の文脈などで使われる表現。ちなみに、江戸時代前期の思想家である貝原益軒(1630-1714)が養生法について記した書物として『養生訓』がある。
ヨガで色々学んで知識はある程度あるけど…
甘いものはやめられない(^_^;)
今日は友達と先日行ったRカフェさんへ行くつもりが
一人具合が悪くなり取りやめになって…
買い物帰りに、お気に入りのパン屋さん、
西上坂のチットチャットサーカスさんで
モンブランケーキを買って
お気に入りの紅茶で家でゆっくりお茶しました(#^.^#)
ラム酒が効いてて大人の味!美味しかった♡
今シーズン、うちの方はいつもより雪少なくて
ほとんど雪かきしてない!楽だわ(^^♪
毎月私はヨガで体を動かす以外に
その季節の体の使い方、食べ方など
養生法を実践しています!
2月はまだまだ寒い日が続き、身体が乾燥するので
水をよく飲みましょう!
水を飲んで身体の弾力を取り戻すと
元気に春を迎えることができますよ(^o^)
あと、この時期は特に眼が疲れます。
眼ヨガで、眼のツボ刺激したり、眼の温湿布したり、
ぼんの窪の辺りや、頸の上の筋肉をほぐすと
眼の疲れが取れて、頭の疲れも取れますよ(^^)
養生法とは(Weblio辞典より)
健康を維持したり健康を管理したりして長寿を全うするための方法の総称。主に東洋医学の文脈などで使われる表現。ちなみに、江戸時代前期の思想家である貝原益軒(1630-1714)が養生法について記した書物として『養生訓』がある。
ヨガで色々学んで知識はある程度あるけど…
甘いものはやめられない(^_^;)
今日は友達と先日行ったRカフェさんへ行くつもりが
一人具合が悪くなり取りやめになって…
買い物帰りに、お気に入りのパン屋さん、
西上坂のチットチャットサーカスさんで
モンブランケーキを買って
お気に入りの紅茶で家でゆっくりお茶しました(#^.^#)
ラム酒が効いてて大人の味!美味しかった♡