大通台所門改修
テーマ:コラム
2012/03/30 16:32
雨模様
の長浜御坊大通寺です。
![](../../resources/member/002/196/0117881/GOn2P8O8.jpg)
長浜の文化財はいくつかありますがその中でも建物の重要な部分を占めているのがこの大通寺です。
地域の人々には「御坊さん」の愛称で親しまれています。
みなさんご存知ですよね![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
この大通寺の一部の改修工事が完成しましたので完成見学会へ行ってまいりました。
今回、改修工事がされたのは西側にある「台所門」と呼ばれる入口門です。
![](../../resources/member/002/196/0117882/diaruckp.jpg)
こちらが台所門。
昭和41年12月に長浜市有形文化財に指定されました。
扉の金具の銘文や土佐山内家の文書の記述より、かつては長浜城の大手門であったと伝えられています。
現在の山門ができるまではこの門が山門の所にあったそうです。
建物は切妻造で本瓦葺。門は薬医門といって棟木と柱の通りが揃わない独自な架構の門です。
庫裏と呼ばれる寺院の台所の正面に置かれていたことより名前の由来があります。
まず、スライドを交え破損の状況と修理方針などの説明を受けた後、現地を見学に行きました。
今回の修理では、部材をすべて取り外し修理を行い再び組み立てられたそうです。
![](../../resources/member/002/196/0117888/CkQrc7Y7.jpg)
屋根瓦も取り外し紋様の調査などを行い瓦の葺き替えの工事をされました。
![](../../resources/member/002/196/0117892/VmvteSnu.jpg)
今回の調査で獅子瓦の刻銘を発見することができ
およその制作年と制作者が断定することができました。
![](../../resources/member/002/196/0117883/QbrdKBA1.jpg)
同じく扉の部分の修理も行いました。
しかし残念ながら扉金具の銘などは確認されなかったということです。
当日はお天気が悪く残念でしたが
今頃は馬酔木も見ごろかもしれません。…
週末のお出かけにおススメです![走る](../../resources/emoji/070/em.gif)
![雨](../../resources/emoji/015/em.gif)
![](../../resources/member/002/196/0117881/GOn2P8O8.jpg)
長浜の文化財はいくつかありますがその中でも建物の重要な部分を占めているのがこの大通寺です。
地域の人々には「御坊さん」の愛称で親しまれています。
みなさんご存知ですよね
![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
この大通寺の一部の改修工事が完成しましたので完成見学会へ行ってまいりました。
今回、改修工事がされたのは西側にある「台所門」と呼ばれる入口門です。
![](../../resources/member/002/196/0117882/diaruckp.jpg)
こちらが台所門。
昭和41年12月に長浜市有形文化財に指定されました。
扉の金具の銘文や土佐山内家の文書の記述より、かつては長浜城の大手門であったと伝えられています。
現在の山門ができるまではこの門が山門の所にあったそうです。
建物は切妻造で本瓦葺。門は薬医門といって棟木と柱の通りが揃わない独自な架構の門です。
庫裏と呼ばれる寺院の台所の正面に置かれていたことより名前の由来があります。
まず、スライドを交え破損の状況と修理方針などの説明を受けた後、現地を見学に行きました。
今回の修理では、部材をすべて取り外し修理を行い再び組み立てられたそうです。
![](../../resources/member/002/196/0117888/CkQrc7Y7.jpg)
屋根瓦も取り外し紋様の調査などを行い瓦の葺き替えの工事をされました。
![](../../resources/member/002/196/0117892/VmvteSnu.jpg)
今回の調査で獅子瓦の刻銘を発見することができ
およその制作年と制作者が断定することができました。
![](../../resources/member/002/196/0117883/QbrdKBA1.jpg)
同じく扉の部分の修理も行いました。
しかし残念ながら扉金具の銘などは確認されなかったということです。
当日はお天気が悪く残念でしたが
今頃は馬酔木も見ごろかもしれません。…
週末のお出かけにおススメです
![走る](../../resources/emoji/070/em.gif)
春みつけました!
2012/03/29 13:04
家の前で見つけました![ビックリマーク](../../resources/emoji/076/em.gif)
春を告げる…
![ふきのとう](../../resources/member/002/196/0117854/unRJI56O.jpg)
ふきのとう
天ぷらやお味噌汁にすると美味しい春の山菜。
まだまだ肌寒い日もありますが…。
桜のたよりが待ちどうしくなってきましたね。
![ビックリマーク](../../resources/emoji/076/em.gif)
春を告げる…
![ふきのとう](../../resources/member/002/196/0117854/unRJI56O.jpg)
ふきのとう
天ぷらやお味噌汁にすると美味しい春の山菜。
まだまだ肌寒い日もありますが…。
桜のたよりが待ちどうしくなってきましたね。