東京の桜
ふと、外をみると・・・
うっそ~~~!!
雪です
晴れているのに、雪、と思ったら、しばらくしたら雨に変わっています。
昨日行った、東京ではもう桜が咲いていました。
長浜の桜はいつ咲くのかな?
国立オリンピック記念青少年総合センターとかいうところです。
すぐ近くに明治神宮がありました。
明治神宮前という駅で降りたのですが、
ごみがいっぱいありました。
それに比べると長浜駅はきれいです。
もちろん、明治神宮には、ごみは一つもなく、早朝だったので、参拝者も少なく、
しん・・・としていました。代々木公園の中に神宮があり、広い神苑にはたくさんの木があります。
伊勢神宮と同じくらいおおきな参道です。
気持ちよかったです。
お土産はクッキーにしました。
お子様
先日、お子さまがカットに来て下さいました
お二人で来られたので順番にさせて頂きました☆
待っておられる間も二人ともおとなしくじっと待ってくれていました
少し緊張されてたのかな??
そんな子供達を見て癒されました~
も~~可愛くて仕方ないですね
皆様も癒されてください
十三参り
十三参り(じゅうさんまいり)は、旧暦の3月13日(現在では月遅れで新暦の4月13日)の間、数え年13歳に成った少年少女が元服を迎え大人と成ったことに感謝して、これから先の万物の福徳と英知を授かるために、虚空蔵菩薩に参詣する行事。それで別名、知恵詣り、または、智恵もらいとも云う。初めて大人の寸法(本断ち)の晴れ着を着るが、事前に肩上げをしておいて着用する。帰宅するとすぐにほどく。必ずしも晴れ着でなくて良い。
半紙に自分が大切にしている漢字一文字を毛筆でしたため供え、ご祈祷を受けて、帰りにはお守り・お供物を頂いて帰り親に感謝を述べる。お守りは身につけるようにする。
参詣の帰路、本殿を出たあと、後ろを振り返ると、せっかく授かった智恵を返さなければならないという伝承があって、狭い長い石段を降リ切った鳥居をくぐるまでは、または渡月橋を渡り終わるまでは周囲の誘いにも動じず後ろを振り向かないで貫き通す習俗がある。【お参りの前に子に教えておくことをすすめる】
空海がそれによって飛躍的に記憶力を増大させたと言われる虚空蔵求聞持法に由来する。また、13歳という年齢が元服の時期と合致するため、一種の通過儀礼として伝承された。
関西では七五三よりも、こちらの方が盛んで、中でも、京都嵐山の法輪寺・奈良の弘仁寺が有名である。
最近では関東でも徐々に盛んになりつつあり、浅草寺では3~5月にかけて上記と同様の参拝客が目に付くようになった
天気が心配でテルテル坊主を作って楽しみにされていたそう・・・
今日は少し雲っているんですが、雨が降らないのはきっとテルテル坊主のおかげなんでしょうね
可愛く仕上がり喜んで頂きこちらもハッピーになりました
可愛く仕上がりました~
夢叶祭2010春
こんな柔らかいイメージのチラシ・・・
3月28日に行われる
夢叶祭2010春
長浜・奥びわスポーツの森
AM8:45より
主催者は夢叶プロジェクト
スポーツの森で、昨年秋は運動会をされたそうです。
今回は球技大会
ブログはこちら
↓
ameblo.jp/pepperkosho/
おもしろそうです。
私はこの日東京に行っています。
サロンは、他のスタッフのみなさんよろしくお願いします。
見上げれば
あ~~~今日も~~~あわただしい一日が
終わりを告げて
し~ろい~~~ため息はぁ~~~
っとこの続きが出てきません。
というわけでいつの間にか一日が終わり、
ふと、空をみたら
キレイなので、撮りました。
ずっと、雨だったので、夕焼けがうれしかったです。
明日は晴れるかな??
思い出しました
歌の続き・・・
しろい~~~ためいきはぁ~~~
星のない空に消えていくぅ~~~~~
でした。では、お疲れ様でした。よき夕べを
ヘンな国日本
この前スタッフみんなで話を聞いた
AKOちゃんをサポートする会というのが出来まして、
そこの方からこんな冊子が回ってきました。
AKOちゃんの手書きの本です。60ページくらいあるのに全部手書きです
どうしてこの文を書いたのか・・・それは目立ちたいからです・・・とまず書いてあり、それ以外の理由は旅をしたからです。と書いてありました。
この本は2005年に書かれました。
AKOちゃんの言いたい事がギュッと詰まっています。
一部を紹介します
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地球と食
今この星に約60億以上の人々が住んでいると言われています。では今日この星に何人分の食べ物があるのでしょうか
少し想像してしてみて下さい実は約200億人分の食べ物があるそうです。これは信じられないことです。例えるなら6人の地球と言う部屋に毎日20人分の食べ物が届けられているのです。1人が3人分食べても18人分、まだ2人分余るのです。食べ物に満ち溢れる星なのです。
ではなぜ地球さんが私たちのために毎日食べ物をくれるのでしょうか、それは地球さんが人を良くしたいから、人を生かしたいから、楽しく安心して暮らしてほしいから、地球は人を愛しているからです。だから森を破壊されても、海を汚されても爆弾を落とされても、見返りがなくても地球さんは私たちに食を全身全霊を込めて生み出しているのです。本当に偉大なる愛の地球です。
さらにもっと信じられないことがこの地球では行われています。それは「毎日3万人の子供達が食べ物がなくて死んでいます」ありえないことです。こんなに食べ物が満ち溢れているこの地球で!!しかも私たちの国は大変ヘンで、食べ物を3割しか作らないのに毎日2百万人分の食べ物を捨てています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
またAKOちゃんが帰ってきたらつかまえて、話を聞きます。
よかったらご参加下さい。
子供は遊び、大人は勉強しましょう
みなさんこんにちは!!
昨日はのんびりと休日を満喫しました。
幸い雨だったので、スタッフMは、掃除をしたり、本を読んだり、父に頼まれた用事をしたり、ゆったりした一日はあっという間に過ぎました。
きょうも雨ですね。
学校は終業式で、これから春休みのお子さんが多いですね。
子供はあそぼ~~~~~!!
大人は勉強しよ~~~~~!!
大人の勉強材料をまた書きます。読んでください。
サロンは今日は新規のお客様が多いです。
雨の中、御来店ありがとうございます。
かわいい女の子
今日はとっても可愛いお客様が来られました。
5歳の女の子ですが、
お子さんが来られるのはよくある事です。
そのこは話かけるとにこっと笑って、小さい声でお返事をしてくれます。
とっても可愛いんです。
どうしたらこんな子に育つのでしょうか???
明日はお休みです。
皆様ごきげんよう!!
カモンカンパニーの公演
今日は、結婚式がおおいみたいですね。
セットの御予約がたくさん入っています。
いいお天気で良かったです。
昨日は、米原のカモンカンパニーさんの成果発表公演会があり、スタッフMは
早退させていただき参加してまいりました。
とっても良かったので、みなさんも次回はぜひ、ご覧下さい!!
以下ミクシー日記より、転記
16時に仕事を早退し、米原のルッチプラザへ急ぎました。
雨が降っていました。雪になりそうな冷たい雨でした。
ホールに入り、しばらくすると、小学生くらいの女の子の司会で舞台は始まりました。
「ひな団」というタイトルです。
どんな話なのか全くわかりませんでした。意識不明になって、病院に運ばれたおばあさんと、運んだ青年が主役で、65年間眠っていた、お雛様たちが、ひなまつりによみがえるっていう話です。
おひなさまたちのやり取りが面白く、演技が上手でした。
戦争で亡くなった、けんさんが、ハーモニカを吹くシーンがあったのですが、ハーモニカが鳴り始めるより早く、私の目は涙で曇っていました。会いたいと思ったらハーモニカを吹きます・・・って言われて、「はにゅうの宿」という曲だと思いますが、とても美しく、心にしみるメロディでした。この感覚だけで、この劇団って、すごい!!と思いました。
すばらしい公演を見せていただきました。
最後まで見られてよかった。
時間がなく、そそくさと会場を後にしましたが、この感動は、忘れません。カモンカンパニーのみなさんありがとうございました。
慶雲館
おはようございます。
なんて、曇った日なのでしょうか!?
晴れているのか曇っているのかわからないほど、黄砂が多いです。
先日慶雲館に盆梅展を見に行きましたが、
その時は夜で、梅だけ見ていたのですが、ちらっと見た、庭園も素晴らしいものでした。
慶雲館一般公開
3月20日~12月5日
9:30~17:00
入場料 高校生以上200円 小中学生100円
慶雲館は明治天皇の迎賓館として建てられたそうです。当時の豪商・見又蔵氏が私費を投じて建設し、1887年(明治20年)に完成。総ヒノキの寄棟造り2階建てで、伊藤博文首相が命名下と伝えられている。
1935年(昭和10年)に国の史跡に指定され、市に寄付された。本館南側には、国の名勝に指定された庭園も広がっている。
子供の頃、近くに知り合いの家があり、慶雲館でよく遊んだものです。
一度ゆっくり、庭をあるいてみたいものです。