私も!

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
【トピック(エコプロ-みんなのエコプロジェクト-)】私のエコプロ

ぶろぐネタ切れ対策の一つとして
私も植えました。

なんと
買った野菜についてた
根っこを!



早く大きくなって
食卓を
潤しておくれ!おにぎり

下駄やのおじさんにお目通り

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
旧東海道沿い品川宿に有る履物店M屋さんをお訪ねしました。
NHKラジオのインタビューをお聞きしたこと、下駄やの修業中で”下駄本”を入手して勉強したい旨申し上げました。下駄の台及び鼻緒の説明がかかれておりますが、”下駄の買い方・履き方”との副題が付されております。
大体2-3センチ台から踵を出して、重心を前にして歩くのが正しい履き方とのことです。つま先で歩くような感じで重心を前にして歩くことになります。
下駄をすげられるひとが一人でも増えれば、それにこしたことはない。遠くからお客様が来てくれるが、申し訳ないくらい、昨日も岐阜から来てくれたとのこと。
先代が、うちは靴屋ではなく履物屋であると下駄・草履に固執されたため今も靴はおいてないとのことです。
”下駄本”が”日本の文化も足もとから”となるきっかけになればと仰っておられます。

下駄やのおじさん

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/06      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧