1  |  2  |  3    次>    

グーテ・デ・ロウ(ホワイトチョコレート)

テーマ:くいしんぼう


これは子供の上司の奥様が並んで(並ばないと買えません)
新宿京王デパートでお買い求め差し入れてくれたお菓子らしいです。
忙しい職場の皆を気遣って下さる上司、
そんな上司がいる職場で幸せな子供やなぁぁぁ!と思いました。

私もいただきました。
「グーテ・デ・ロウ」(王様のおやつ)
「ラスク」にホワイトチョコがコーティングされている絶妙なお菓子です。
春・秋・冬限定販売

普段チョコは好んで食べませんが
なんと、これは「目からウロコ」でございます。
特に疲れている時には最高です。

余りの異常な私の反応に
子供が私に
一日一枚しかくれません。
「お母さんは自制心がないから何枚でも食べちゃうでしょうと!」
「その体重で健康のこと考えて!」・・・・・と。
まるで子供扱い!
なんか吹きだしてしまいました。
立場が逆になったやん!

「老いては子に・・・・・・ましょう!」


数十年ぶりの川崎や!!

テーマ:気がついたこと!
クラブ活動の帰りに川崎やに寄ってかき氷!高校時代の思い出です。中学の時は、おそらくそういうことは出来なかったので高校だと思います。中学・高校とバドミントンにあけくれ、N商工の同級生ともに、強かった先輩には及びませんでしたがそれなりにK高校バドミントン部の伝統を引き継ぐことができました。
今晩、北川陽大(あきひろ)さんの里帰り公演が開催されたので、高校卒業以来、数十年ぶりに、川崎やにお邪魔しました。陽大という名前がとってもいいですね。子供歌舞伎の名優だったお父さんの血を引いておられることでもあり、奥様も近所でしたので、時間通りに駆けつけたかったのですが、こだわりのWALKING終了後となったため5曲ぐらいしか聞けませんでした。
いくつかのカバー曲は、良く耳にしたものであり懐かしく楽しませていただきました。
会社勤めのかたわら、ミュージシャンとしての活動を継続された由(遅れていったため詳細はお聞きできておりません)、その心意気に喝采です。その年代の私は、仕事まみれで、業界の外に目をやる、あるいは、人々の多様性に注意をはらう余裕はなかったようです。ちなみに陽大さんは、マー坊さん?が仰っていたようにイケメンでした。明日は近江八幡で公演の由です。
後ろの方からの写真ですが、アップさせていただきます。

アキヒロさんは、左から三人目顔だけ見えている方、手前の黒い影はお父さん。

下駄やのおじさん

我慢できずに食べました!!

テーマ:くいしんぼう
朝ごはん:7時前後、昼ごはん:12時前後、夕ご飯:6時前後というのが私の三食の時間帯です。
もともと良く食べる方なので、夕飯は前倒しで5時半頃となることもあります。
こころは、可能な限り、間食あるいはおやつを避けるためです。
元々甘いものは、大好きなのですが、減量及び腹囲85cm以下達成という大目標?達成のために極力、間食を控えてまいりました。
毎日歩いている意味がなくなりますものね。
しかし、本日は、大好物の”おはぎ”の誘惑に勝てず、ついに食べてしまいました。満足!!!ウインク(男の子)でした。
けっしてコブログに登場するようなブランド菓子ではなく、ご覧のようなペアーの”おはぎ”でしたが。
この写真のアップについては、家内が大反対しました。
大雑把でいいかげんな私はドンマイ、ドンマイ、誰も気にせーへんと押し切ってアップしました。
なんの違和感もないですよね?



下駄やのおじさん

調子笛をちょこっとデコ

テーマ:津軽三味線の音色に魅せられて!
オレンジあみさんのブログからヒントを得た
「デコ」する私の第二弾

第一弾の
お三味線の勘所デコはステージが終わりデコちゃんに頼らず勘のみで頑張って弾いてます。

第二弾は
「調子笛」にデコっちゃいました。
老眼が年齢とともに進み
お稽古中眼鏡かけたり外したりとわずらわしい・・・・。


これは、三味線用の調子笛です。
(あとは何の楽器に利用できるかは知りませんが・・・・)
この笛の音を耳で聞きながら三味線の弦の音ゆるめたりきつくしたりして合わします。

民謡を唄われる方のKeyの高さがまちまちなので
何調でも伴奏出来るように基本の音の高さを調子笛から出しあわします。

私が津軽三味線を弾く時はだいたいC#(ハ長調の#)に三味線の太い一の糸を合わします。
どうしても弾いていると弦がゆるんできます。
曲の途中で幾度となく調子笛使います。

音がくるってるのが最近綿密に気になり始めたのは・・・・。
もしかして成長したんかなぁぁぁぁあ・・・・。(自画自賛汗(女の子)
いやいや、ただ津軽三味線の音色に酔っているだけ????

これが老眼かけないとなぁーんにも見えません。
なので
デコしちゃいました。
デコは優れものです
眼鏡なしでもデコめざし「プー」とふきます。よーく見えます。
デコちゃんあみさんありがとうlさんです。ペコペコ






久しぶりのサイクリング

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
お客様によっては、どうしてもこのメーカーこの履物が欲しいとのこだわりがあるようです。もちろん履きやすいことによる選択です。
お電話をいただきご指定の履物の取り置き依頼を受けました。
ただし、足が無いので今すぐにはご来店いただけない由でした。
ということで、自転車で配達させていただくことにしましたが、
当初予定の23日朝は雨降り、天候をにらみながら24日朝7:30に出発8:00過ぎに目的地、9:00前に店に戻れました。

平日は、お子様ご夫妻はお仕事、ご家族ご親戚にご病気の方が複数おられ週末もそちらのほうに手をとられ長浜まででれないとのこと。
大変よろこんでいただきました。ペコペコ
”車にはの乗らーれんのかいな”とのご質問。
”WALKINGする代わりの自転車やさかいOKやで”、と申し上げ、
”気ーつけてかえってな”とのお言葉を頂いて帰途に。
バスだと便も少なく往復千円を超えますので3000円前後のお買い物には極めて不便なようです。

なお、お孫さんはT高校の由で、K高校だったら楽だったやけどとあえてT高校を選ばれた由。K高校の私は、だまってうかがっておりました。

子供の頃に遠足に来た記憶があり、ぶどう園の案内板が出ていたりして、市内WALKINGでは知ることができない郊外の様子を目にすることができました。
ミユさん、サイクリングも楽しゅうございました。 

下駄やのおじさん


WHY????

テーマ:困ったこと・・・
朝起きて
「さて、いただきましょう!」・・・と・・・。


  (食パンの底)

みるも悲惨な状態!目
ホッカホッカの焼きたてで
一日のスタートを切る予定だったのに・・・。
もおぉぉぉぉぉぉーパニック(女の子)






南仏で育まれたソレイアード柄セカンドバッグ

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
ブランド指向のうすい私には不得意な分野ですが、南仏プロバンスの自然(花々や昆虫)をモチーフにした色彩豊かなソレイアード柄のセカンドバッグをお店においてみました。ソレイアードとはプロバンス語で”雨のあと雲間から射す一条の光”の意味だそうです。一度ご覧になって下さい。コメント大歓迎です。ついでながら、未だこの道浅くお客様に話かけるタイミングが掴めておりません。おしゃべりな方、ご来店の際はなんでも、語ってください。商品
に関する注文、地域のこと、だれだれさんのこと何でも歓迎です。口は堅い下駄やのおじさんです。

しきりなおし

テーマ:くいしんぼう
チャーシュウ入りカップラーメンでストマックトラブルが起こり
フレンチを諦めた過日の熱海の旅でした。

しっかり覚えていてくれ
今日は近くのランチへ連れてってくれました。







お礼に
この不景気で会社の給湯茶がなくなったという子供に
簡単コーヒーを買ってきてあげました。

睡魔におそわれた時飲んでね!

”元気”をもらいに飲み屋へいきました!

テーマ:くいしんぼう
幻の酒をいただける飲み屋がないようなので、あきらめて”元気”をもらいに行きました。東京からの友人は69歳私より若く見えます。私は飲めず食べるだけですが、彼はお酒が大好きです。十年前は、お客様の某メーカーであり、ここ数年は、お客様ではあっても、ともにターゲットに向かって、その達成にむけてともに苦労した仲間であり、その目的は、何とか成就しました。その彼が敦賀からの帰りに長浜に寄り一泊してくれました。私が業界に入った頃の話から、最後にプロジェクトを完了したときの嬉しかった一瞬まで、懐かしく話すことができました。明日は天気が悪そうなので、まずは盆梅の慶雲舘、歴史博物館(八木奇峰展)、曳山博物館、大通寺(30年余りをかけて17世紀半ばに完成した総ケヤキ造りのの山門、そして本堂、狩野派の襖絵等)を是非ご覧いただきたいこと、
途中ちょこっと”おおの”にお立ち寄りいただくようお願いしました。その飲み屋さんにも立派なお雛様が飾られていました。 友遠方より来たる、また楽しからずや!美味しいお酒抜きでも楽しい時間を過ごすことができました。
酔っているわけではありませんが、ピンボケになってしまいました。飲み屋のお雛様をアップします。

”不老”見てきました!!

テーマ:行事
盆梅日記の中で”不老”の展示は今週中との事でしたので、今晩閉店後慶雲館に行ってまいりました。
数年前に行って以来です。
門のところから玄関までの照明も結構風情がありました。
さて樹齢推定400年の”不老”、日記に述べられておりますように見事に咲き誇っていました。そして力を与えてくれます。製作者のご尽力・心・愛情が反映されているのでしょうが、どの梅もそれぞれの姿を見事にみせてくれていました。
はやり”盆梅展”は長浜が誇って然るべき行事であること再認識しました。
明日東京から友人が来浜予定ですが、観賞をお薦めするつもりです。
ちいさな盆梅も販売されておりましたが、心魅かれるものがありました。世話できるかどうか、ずぼらな私には極めて不確定要素が多く見せていただいただけでしたが。
”不老”は日記にアップされておりましたが、わたしもアップさせていただきました。
ピンクが”不老”、白い梅は”慶雲”です。
パンフレットに載せられているいくつかの銘木は、既に開花時期を終了し、観賞できませんでした。


1  |  2  |  3    次>    

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/02      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧