”下駄やのおじさん”

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
修行中の私ではなくて、本物の下駄やのおじさんです。
五代目下駄やの店主として東京で下駄やをいとなまれ、最近”下駄本”を出されたEさん-私とほぼ同年代の方ーのNHKラジオインタビューを聞きました。
大学一年のときにお父様が突然お亡くなりになり、下駄やを継がれたとのこと、それまでは音楽で身をたてようとされていたサックス奏者だった由。

江戸に入る前に品川宿で足元を整える方の為のお店(慶長元年以来のお店)
下駄は重心が前に行く設計になっており、自然と背筋が伸びる。
偏平足を防ぎ、外反母趾の方に最適。
かかとは、2ー3cm出して履くのが粋。

”素足が風を感じる”下駄の季節がやってきた。(足袋を履いて履く下駄から素足で履く下駄の季節に)
台と鼻緒の組み合わせで自在にお洒落ができる。

次回上京の際は、是非お訪ねし、できれば”下駄本”を入手し、私も本物の下駄やのおじさんを目指したいと思っております。
ゴマ竹の下駄です。


ご来店をこころからお待ちしております。

下駄やのおじさんペコペコ

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/06      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧