<前    1  |  2  |  3    次>    

下駄やのおじさんにお目通り

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
旧東海道沿い品川宿に有る履物店M屋さんをお訪ねしました。
NHKラジオのインタビューをお聞きしたこと、下駄やの修業中で”下駄本”を入手して勉強したい旨申し上げました。下駄の台及び鼻緒の説明がかかれておりますが、”下駄の買い方・履き方”との副題が付されております。
大体2-3センチ台から踵を出して、重心を前にして歩くのが正しい履き方とのことです。つま先で歩くような感じで重心を前にして歩くことになります。
下駄をすげられるひとが一人でも増えれば、それにこしたことはない。遠くからお客様が来てくれるが、申し訳ないくらい、昨日も岐阜から来てくれたとのこと。
先代が、うちは靴屋ではなく履物屋であると下駄・草履に固執されたため今も靴はおいてないとのことです。
”下駄本”が”日本の文化も足もとから”となるきっかけになればと仰っておられます。

下駄やのおじさん

いんげん&もろっこいんげん

テーマ:くいしんぼう
大好きな
いんげんともろっこいんげんです。

世継のおじさんがリヤカーで売りに来てくれやはります。
「今日はいんげん安いよ!」って!
「100g多く入って値段一緒やで!」って!
お買い物の嫌いな私には
地場の新鮮なお野菜の訪問販売大助かりです。



いんげんはすりごまといただきます。
(素のお味を堪能します。)
もろっこいんげんは「どろず」と言うのかなぁ???
おじさんに教えてもらった料理の仕方でいただきます。

特に
東京ではなかなかいただけない「もろっこいんげん」
しかも
この量が・・・嬉しいです。ラブラブ(女の子)








しつこい!!!!

テーマ:困ったこと・・・
薬を飲んで
連鎖的に咳き込むことはおさまりましたが・・
一向に治りません。

熱なし
頭痛なしと
病人らしからぬ病人です

咳だけは
突然に
襲ってきます。

東京のお医者さんでいただいた五日ぶんの薬が切れるので
電話でお願いしました

今は診察しないとお薬出せないと言われ
長浜の○○医院さんにお世話になりました。

前回のお薬の説明書持参し
今回頂いたお薬です。
更に種類が増えました。
シロップタイプや
貼るタイプ等の
お薬もありました。




あぁぁぁぁぁぁ!
早く
元気になりたぁ~~~~~い。
(神様・仏様・○○さま)



津軽三味線 最新技術で伝承

テーマ:津軽三味線の音色に魅せられて!
NHKニュースウオッチで
「津軽三味線 最新技術で伝承」が放映されました。
八戸工業大学の↓の先生が



エレキ三味線を使って



弾いたメロディーを
楽譜に
自動採譜するシステムを
開発されたと!目

特に五線譜に書かれるところがいい!
(戦後の音楽教育に準じているから抵抗はない!)

これは素晴らしい!
人間の記憶力には限界があり
未来永劫
正確に伝承するのは
不可能です。


過日
「月のうさぎ」のCDを買って
聴いていた
はなわちえさんが演奏されてました。



(ラッキー!じゃん。。。。もっと聴きたかったのにぃ!!!)



津軽三味線も
今後
どんどん
譜面化され
いい部分の
伝承が
すすめばいいと思います。

ルンルン!

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
らくラク楽ちん!
今日は
新幹線
グリーン席で
移動!



爆睡せず車窓の景色を満喫し
ちょっとリッチな気分で!
(可愛い貧乏性かなぁ?)

なんちゅうたって
エクスプレス予約の恩恵を受けタダが嬉しい。
(但し、グリーン料金のみだよぉぉぉぉーん!)

モスキート音

テーマ:気がついたこと!
「モスキート音」とは、若者だけに聞こえる高周波の音
(今回の若者とは、20歳代の前半層)

教室で先生にだけ聞こえない携帯の着信音として設定した若者もいるそうで・・・

この音、若者にはキーンと不快な音が聞こえるそうで
「たむろ」よけとして使われているらしい。

私も視聴サイトで必死に聞いてみましたが
なぁーんにも聞こえてきません。

ひょっとして
あぶらちゃんがお逃げになられたのも
オフ会の時、下駄やのおじさんが携帯すぐ切ったのも
私から発する
モスキート音
感じてのことかなぁ???

って
わけないでしょう!


テーマ:困ったこと・・・
どうして
ここまで
悪化させたのか???

この半月
何の気力もわかず・・・
それでも
自然治癒力を信じてましたが・・・

苦しくって
自分の身体の置き場がなく・・・。病気(女の子)

もう
「お医者さんの力借りないとダメと覚悟し。。。。」
何十年ぶりの医者通いをしました。
(人間ドックで黄色信号点滅の折にはDoctorの(*^_^*)みましたが・・・)


こんな
沢山の薬もらいました。



これを
服用するのも
涙・涙がでてきますダウン
(おぶらーと・おぶらーと!!!)

でも、さすが、
効き目抜群です。


健康でいられることの
ありがたさが
身にしみました。


"病は気から",それが今回の風邪でした。

(下駄やのおじさんも元気になぁーれと何か企画していてくれます。)






ラジオ体操

テーマ:気がついたこと!
ここ数週間WALKINGの前に6:30からラジオ体操を行っています。

朝起きたときに元々硬い身体が今や動かすたびに音が出そうな位硬いことに気が付きました。スットレッチはやっておりましたが、身体のあらゆる部分を柔軟にする効果がありそうなNHKのラジオ体操もやったら更にいいのではと始めたものです。残念ながら身体の硬さから歳を実感します。
子供の頃、夏休みの期間だけではありますが御坊さんで行われる集団ラジオ体操に参加し毎日はんこを押してもらっていたことを懐かしく想いだしながらイッチ、ニイ、サンシーとやっています。

いつまで続くか・・・

6:00のニュースにはじまり、ラジオ体操、ビジネス展望、7:00のニュース(7:00のニュースからは歩きながら携帯ラジオ)8:30ラジオビタミンと”下駄やのおじさん”=”ラジオおじさん”です。

Mash Toshiさんも運転しながら結構NHKを聞いておられるようですね。

ところで、今日お店に見えたお客さんも、本物の”下駄やのおじさん”のインタビューを聞いておられ、”お宅でも足にあわせて下駄をすげてもらえるの”とのご質問。”微妙な調整は修行中の私にはいまだ完璧ではなく、家内がやりますので・・・・”と頭をかきました。
"奥さんがやーるときにまたきますわ”・・・・・

修行中の”下駄やのおじさん”ペコペコ

鎌倉彫紳士下駄

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
ネタに困ったら商品に戻るとの大原則に準じて、特注の紳士国産鎌倉右近下駄(L寸)をアップしました。
鎌倉彫で、かつ底のゴムが黒いものをとのご要望に応じ手配したものです。
毎回「おおの」の鎌倉下駄をご利用下さっているお客様です。
前回ご要望の花緒をすげた鎌倉下駄ご試着でご来店下さいました。
その下駄をチョロ見し検証!
「うん!!!!これだけご利用いただいたのにもかかわらず、なかなか足にフィットしてます。よし!このすげ方で合格!大満足!でした。」
一足は”龍”、もう一足は”鷹”の模様です。模様が彫られた上に漆をぬりあげた工芸品で左右あわせると一つの柄(即ち”龍”及び”鷹”)になります。

鎌倉彫は、鎌倉時代に鎌倉の仏師がその技を使って禅宗寺院の仏具や調度品を作ったことに由来する由です。

お客様が長浜で作られた鼻緒の中からお気に入りの柄を選ばれおすげしました。
下駄を履きなれていらっしゃる方なのでキツメに調整しております。



渋い仕上がりですね。
ご来店をこころからお待ちしております。ペコペコ


叶匠寿庵さんのお菓子

テーマ:くいしんぼう
どうも
私が和菓子
大好き人間と
認識していて下さる方は
意外におられ。。。。

今回もお土産に
叶匠寿庵のお菓子
いただきました。




滋賀県発祥の和菓子を
新丸ビルで買って
御持参下さったのも
不思議なご縁で。。。。


お友達と二人で
頂くには
気持ち多めでは
ございましたが。。。。


ご馳走様でした。ペコペコ


<前    1  |  2  |  3    次>    

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/06      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧