東京で歩いてます!!
テーマ:気がついたこと!
2009/05/11 23:51
一ヶ月ぶりの東京です。
晴天に恵まれ、まずは、国立新美術館へ”ルーブル美術館展”-美の宮殿の子供たち-を見るために六本木へ地下鉄で行き、鑑賞後、六本木から東京タワー、新橋をへて勝鬨橋近辺まで一時間強あるきました。
企画展は、子供が題材となっている絵画、彫刻等200点を集めたもので、良く知られている有名な作品という観点からは特筆すべきものはないかもしれませんが、描かれている子供の愛おしさ、あるいは家族の絆をあらわしているという意味で心に迫る作品がいくつかありました。目を引くゴブラン織りの作品もありました。
ルーブル美術館といえば、中学生の頃?、京都へ”ミロのビーナス”を見に行き胸をワクワクさせた想い出があります。また、その後、日仏共同作品としてNHKでルーブル美術館特集が組まれ中村敦夫さんと島田陽子さんが作品をめぐりながら解説していた記憶があります。
今回は、子供が主役であり、可愛いお子様方をお持ちの皆さんを感動させる作品があることと思います。6月1日までは東京ですが、そのあと関西でも開催されますので、是非ご覧下さい。
美術館訪問後は、日課のWALKINGです。
六本木から東京タワーの横を通り、新橋をへて勝鬨橋近辺へ、最後の写真は勝鬨橋から隅田川河岸及びレインボーブリッジを写したはずなのですが、橋は見えません。左から展覧会の看板、国立新美術館、東京タワー、
勝鬨橋。下段は隅田川河岸。
![](../../resources/member/000/067/0022173/thumb/SEEWneLY.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0022179/4jNMoPY2.jpg)
下駄やのおじさん
晴天に恵まれ、まずは、国立新美術館へ”ルーブル美術館展”-美の宮殿の子供たち-を見るために六本木へ地下鉄で行き、鑑賞後、六本木から東京タワー、新橋をへて勝鬨橋近辺まで一時間強あるきました。
企画展は、子供が題材となっている絵画、彫刻等200点を集めたもので、良く知られている有名な作品という観点からは特筆すべきものはないかもしれませんが、描かれている子供の愛おしさ、あるいは家族の絆をあらわしているという意味で心に迫る作品がいくつかありました。目を引くゴブラン織りの作品もありました。
ルーブル美術館といえば、中学生の頃?、京都へ”ミロのビーナス”を見に行き胸をワクワクさせた想い出があります。また、その後、日仏共同作品としてNHKでルーブル美術館特集が組まれ中村敦夫さんと島田陽子さんが作品をめぐりながら解説していた記憶があります。
今回は、子供が主役であり、可愛いお子様方をお持ちの皆さんを感動させる作品があることと思います。6月1日までは東京ですが、そのあと関西でも開催されますので、是非ご覧下さい。
美術館訪問後は、日課のWALKINGです。
六本木から東京タワーの横を通り、新橋をへて勝鬨橋近辺へ、最後の写真は勝鬨橋から隅田川河岸及びレインボーブリッジを写したはずなのですが、橋は見えません。左から展覧会の看板、国立新美術館、東京タワー、
勝鬨橋。下段は隅田川河岸。
![](../../resources/member/000/067/0022160/thumb/qxLApEBT.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0022161/thumb/oa5tp9Mz.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0022167/thumb/WgTLMYwJ.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0022173/thumb/SEEWneLY.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0022179/4jNMoPY2.jpg)
下駄やのおじさん
通訳案内士登録証
テーマ:気がついたこと!
2009/05/11 00:24
なんと「通訳案内士登録証」を見つけました。
下駄やのおじさん名義です。
「一体???」
「いつの間に???」
40年近く私達家族のために
毎日・毎日働いてくれて有難うございましたと![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
なぁーんも私からのプレゼントは出来ませんが、
「定年後、一年間は好きなことして!」と。
![](../../resources/member/000/067/0022041/OXR7pftx.jpg)
「へぇー!」
「読書ばかりじゃなかったんだ!」
オメデトウゴザイマス。![チョキ](../../resources/emoji/010/em.gif)
さて!通訳一杯して私に津軽三味線二号買ってくれるのかなぁぁぁ?
いいだんな!じゃん????
資格と能力は別、一杯勉強せな勤まらんといってますが・・・・
それでは、実地研修で下見旅行とお手伝いしますよ!
でもね!
下駄やのおじさん!
資格取る勉強のみでもいいじゃん!
頭を一杯働かせてお互い呆けないようにするのが一番![ビックリマーク](../../resources/emoji/076/em.gif)
![ニコニコ(女の子)](../../resources/emoji/001/em.gif)
![ニコニコ(男の子)](../../resources/emoji/002/em.gif)
下駄やのおじさん名義です。
「一体???」
「いつの間に???」
40年近く私達家族のために
毎日・毎日働いてくれて有難うございましたと
![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
なぁーんも私からのプレゼントは出来ませんが、
「定年後、一年間は好きなことして!」と。
![](../../resources/member/000/067/0022041/OXR7pftx.jpg)
「へぇー!」
「読書ばかりじゃなかったんだ!」
オメデトウゴザイマス。
![チョキ](../../resources/emoji/010/em.gif)
さて!通訳一杯して私に津軽三味線二号買ってくれるのかなぁぁぁ?
いいだんな!じゃん????
資格と能力は別、一杯勉強せな勤まらんといってますが・・・・
それでは、実地研修で下見旅行とお手伝いしますよ!
でもね!
下駄やのおじさん!
資格取る勉強のみでもいいじゃん!
頭を一杯働かせてお互い呆けないようにするのが一番
![ビックリマーク](../../resources/emoji/076/em.gif)
![ニコニコ(女の子)](../../resources/emoji/001/em.gif)
![ニコニコ(男の子)](../../resources/emoji/002/em.gif)
びわこ長浜ツーデーマーチ
テーマ:行事
2009/05/10 16:08
ウォーキングの大型イベント
「びわこ長浜ツーデーマーチ」(長浜市など主催)
![](../../resources/member/000/067/0022061/TQGWtftd.jpg)
朝、多くの方が表参道をご坊さんにむかって歩いておられました。
お天気に恵まれ
足どりも軽やかというか、皆さん速い!
これはもう!「歩くプロ」の方々です。
「びわこ長浜ツーデーマーチ」(長浜市など主催)
![](../../resources/member/000/067/0022061/TQGWtftd.jpg)
朝、多くの方が表参道をご坊さんにむかって歩いておられました。
お天気に恵まれ
足どりも軽やかというか、皆さん速い!
これはもう!「歩くプロ」の方々です。
お琴・箏
テーマ:津軽三味線の音色に魅せられて!
2009/05/10 00:00
【トピック(エコプロ-みんなのエコプロジェクト-)】私のエコプロ
二階の手付かずの間に置いてあったお琴!
気にはなっていたんですが・・・・・。
主人の母のお琴です。
![](../../resources/member/000/067/0022006/hbAapmLg.jpg)
若かりし頃私も必要に迫られて
お稽古用のお琴買いました。
今は東京でお邪魔虫の秘蔵品になってます。
基本的に津軽三味線は楽譜がありません。
パーフェクトと暗譜していても
時間の経過とともに年齢なのか忘れてしまってます。
![パニック(女の子)](../../resources/emoji/084/em.gif)
その点「お琴」には楽譜があります。
海外に渡航する時
お義母さんから沢山の楽譜いただきました。
楽譜を追って琴の音色を楽しむのもいいかも???
と、なると・・・・。
この琴のメンテしないといけません!!!
また、お琴貯金はじめようかなぁ???
![飛んでおくお札](../../resources/emoji/096/em.gif)
お心遣い有難うございます。
テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
2009/05/08 23:55
おばあさんが喪履き(黒の草履)がきついのでゆるめて欲しいとご来店されました。
特に昔の草履はご利用後の鼻緒のびを考慮してかきつめの草履が多いようです。
それにしてもよく我慢されてたと感心するぐらいのきつめの草履です。
お客様の足のサイズと特徴を伺い調整させていただきました。
後日、うそのように楽になったと喜んで下さり、
お嫁さんの喪履きもゆるめて欲しいと持参されました。
残念ながら調整不可能なタイプの草履でした。
本日そのお客様草履を取りにご来店されました。
「このタイプの草履はお安い草履と思われます。のりで接着されてるので調整ができませんでした。」
(お嫁さんの草履やさかい・・・ちょっとまずかったかなぁぁぁぁ!!!)
「お代金はいいです!」と申しますと、
そんなのは申し訳ないからと
![](../../resources/member/000/067/0021988/Dfp4k4Gu.jpg)
くださいました。
「奥さん!またヘップでも買いにきてくれやはったらいいから!」
「この間も履きやすうしてくれやはったし!」
「私、何もしてないのでいいですよ!」
「いや、ちゃんとみてくれやはったし、履いてたよごれた草履やし!」
こんな押し問答続きました。
(お客様の勢いに負けてしまい・・・いただいてしまいました。有難うございました。)
今日もお客様に喜んでいただけて嬉しい!!![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
特に昔の草履はご利用後の鼻緒のびを考慮してかきつめの草履が多いようです。
それにしてもよく我慢されてたと感心するぐらいのきつめの草履です。
お客様の足のサイズと特徴を伺い調整させていただきました。
後日、うそのように楽になったと喜んで下さり、
お嫁さんの喪履きもゆるめて欲しいと持参されました。
残念ながら調整不可能なタイプの草履でした。
本日そのお客様草履を取りにご来店されました。
「このタイプの草履はお安い草履と思われます。のりで接着されてるので調整ができませんでした。」
(お嫁さんの草履やさかい・・・ちょっとまずかったかなぁぁぁぁ!!!)
「お代金はいいです!」と申しますと、
そんなのは申し訳ないからと
![](../../resources/member/000/067/0021988/Dfp4k4Gu.jpg)
くださいました。
「奥さん!またヘップでも買いにきてくれやはったらいいから!」
「この間も履きやすうしてくれやはったし!」
「私、何もしてないのでいいですよ!」
「いや、ちゃんとみてくれやはったし、履いてたよごれた草履やし!」
こんな押し問答続きました。
(お客様の勢いに負けてしまい・・・いただいてしまいました。有難うございました。)
今日もお客様に喜んでいただけて嬉しい!!
![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
舞踊の下駄
テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
2009/05/07 23:55
近くの店では「女ものの白い利休下駄」はどこにもないと言われて・・・・。
最後の一縷の望みをと・・・「おおの」へご来店下さいました。
紳士利休下駄はオコナイさんでご利用いただいてますので
毎年下駄やさんに作ってもらってます。
今回は女利休下駄(白台)を舞踊の公演に必要とのことでした。
期限が限られておりましたので・・・・・。
仕入れ先から探してきますとお約束させていただきました。
お客様のご要望を伺い
対応させていただくなかで
色々学習させてもらいます。
このような宿題は大好きで足どりも軽やかです。
問屋街を何軒も回り今時の下駄事情を知るのが目的です。
探し当てた下駄に
「おおの」が作ったオリジナルの鼻緒をすげました。
(動きがある踊りなので少し太めの鼻緒です。)
![](../../resources/member/000/067/0018744/xXsnDGgK.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0018743/Mjz84Olw.jpg)
以外にリーズナブルな値段で
下駄を脱いだり履いたりと舞うお稽古が出来ると
大変喜んで下さいました。
そのお客様(踊りの師匠さん)の公演のご案内です。
![](../../resources/member/000/067/0021921/K2ZgTssg.jpg)
お客さまの
演目は・・・・・創作 晒女(さらしめ)近江のお兼
お名前は・・・小寺 玉扇さんです。
舞のひとときはいかがでしょうか??
お買い上げ賜り有難うございました。![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
またのご来店お待ちしております。![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
(来年の踊りの下駄も探し見つけますよ!)
最後の一縷の望みをと・・・「おおの」へご来店下さいました。
紳士利休下駄はオコナイさんでご利用いただいてますので
毎年下駄やさんに作ってもらってます。
今回は女利休下駄(白台)を舞踊の公演に必要とのことでした。
期限が限られておりましたので・・・・・。
仕入れ先から探してきますとお約束させていただきました。
お客様のご要望を伺い
対応させていただくなかで
色々学習させてもらいます。
このような宿題は大好きで足どりも軽やかです。
問屋街を何軒も回り今時の下駄事情を知るのが目的です。
探し当てた下駄に
「おおの」が作ったオリジナルの鼻緒をすげました。
(動きがある踊りなので少し太めの鼻緒です。)
![](../../resources/member/000/067/0018744/xXsnDGgK.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0018743/Mjz84Olw.jpg)
以外にリーズナブルな値段で
下駄を脱いだり履いたりと舞うお稽古が出来ると
大変喜んで下さいました。
そのお客様(踊りの師匠さん)の公演のご案内です。
![](../../resources/member/000/067/0021921/K2ZgTssg.jpg)
お客さまの
演目は・・・・・創作 晒女(さらしめ)近江のお兼
お名前は・・・小寺 玉扇さんです。
舞のひとときはいかがでしょうか??
お買い上げ賜り有難うございました。
![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
またのご来店お待ちしております。
![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
(来年の踊りの下駄も探し見つけますよ!)
エコライフ
テーマ:気がついたこと!
2009/05/06 23:47
料理下手な私の為に、
いつも
ぬかと鷹の爪を入れて湯がいた筍
持ってきてくれます。
そうも、甘えてられませんので
今年は初Try!
エコで簡単なゆで方発見
1:筍の皮をむく
2:熱湯の中に少量の重曹入れ
3:20分位ゆでる。
(ぬかだとゆでるのに一時間必要)
番外編
1:むいた皮もゆで汁を使って湯がく。
2:分厚い根元に包丁入れると柔らかい部分だけに刃が通り食べられる部分がわかります。
(天ぷらにして召しあがっれ!)
「冬の間にたまった体内の毒素を繊維質の多い旬の筍で出し身体を整えましょう」
と
日経夕刊は申しております。![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
が
こんな沢山の筍
少し成長した筍
いただきましたが・・・・
ゆがくお鍋がありませーん!
![](../../resources/member/000/067/0021823/87LawxPg.jpg)
筍のレシピ研究してレパートリー増やさないと!
それにしても・・・・。![パニック(女の子)](../../resources/emoji/084/em.gif)
いつも
ぬかと鷹の爪を入れて湯がいた筍
持ってきてくれます。
そうも、甘えてられませんので
今年は初Try!
エコで簡単なゆで方発見
1:筍の皮をむく
2:熱湯の中に少量の重曹入れ
3:20分位ゆでる。
(ぬかだとゆでるのに一時間必要)
番外編
1:むいた皮もゆで汁を使って湯がく。
2:分厚い根元に包丁入れると柔らかい部分だけに刃が通り食べられる部分がわかります。
(天ぷらにして召しあがっれ!)
「冬の間にたまった体内の毒素を繊維質の多い旬の筍で出し身体を整えましょう」
と
日経夕刊は申しております。
![ペコペコ](../../resources/emoji/099/em.gif)
が
こんな沢山の筍
少し成長した筍
いただきましたが・・・・
ゆがくお鍋がありませーん!
![](../../resources/member/000/067/0021823/87LawxPg.jpg)
筍のレシピ研究してレパートリー増やさないと!
それにしても・・・・。
![パニック(女の子)](../../resources/emoji/084/em.gif)
よおー歩かーるなー・・・
テーマ:気がついたこと!
2009/05/05 23:40
WALKINGネタから脱皮できませんが悪しからず。
この一週間に三日おなじ”おばさん”に遭遇。
おばさん:”車にのるぐらいの男の人が早ようからよおー歩かーるなー”
私:(言葉なくそんな歳に見える)
”わっはっはっ”と笑うのみ。
おばさん:”邪魔してごめんなー”
(何もいえないとき笑って誤魔化す?)
二回目
私:”おはようございます”
おばさん:”女の人はあるいてやあるけど、男の人が珍しいなー”
私:”そんなことないでー、皆あるいてやーあるでー”
三回目
私:”おはようございます。今日は逆ルートなんや”
おばさん:”男の人やのによう歩かーるなー。”私は、暇やし子供が歩けというんや。邪魔してゴメンな”
出会った近所には鯉のぼりが掲げられておりますが、今日が見納めなのでしょうね。
![](../../resources/member/000/067/0021818/huvxB3vi.jpg)
下駄やのおじさん
この一週間に三日おなじ”おばさん”に遭遇。
おばさん:”車にのるぐらいの男の人が早ようからよおー歩かーるなー”
私:(言葉なくそんな歳に見える)
![パニック(男の子)](../../resources/emoji/083/em.gif)
おばさん:”邪魔してごめんなー”
(何もいえないとき笑って誤魔化す?)
二回目
私:”おはようございます”
おばさん:”女の人はあるいてやあるけど、男の人が珍しいなー”
私:”そんなことないでー、皆あるいてやーあるでー”
三回目
私:”おはようございます。今日は逆ルートなんや”
おばさん:”男の人やのによう歩かーるなー。”私は、暇やし子供が歩けというんや。邪魔してゴメンな”
出会った近所には鯉のぼりが掲げられておりますが、今日が見納めなのでしょうね。
![](../../resources/member/000/067/0021818/huvxB3vi.jpg)
下駄やのおじさん
おもしろい下駄・鼻緒すげました。
テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
2009/05/04 23:42
お客様の好みもお一人お一人違いますが
・・・・
私好みの鼻緒が入手できましたので、
すげました。
![](../../resources/member/000/067/0021608/iOn5E2q7.jpg)
どんな方が履いてくださるのかしら???![アップ](../../resources/emoji/072/em.gif)
![クエッションマーク](../../resources/emoji/077/em.gif)
私好みの鼻緒が入手できましたので、
すげました。
![](../../resources/member/000/067/0021608/iOn5E2q7.jpg)
どんな方が履いてくださるのかしら???
![アップ](../../resources/emoji/072/em.gif)
花祭り・・大通寺にて
テーマ:行事
2009/05/03 23:34
近在と思われるお寺さんの名前が書かれた「プラカード」を先頭に
ごえんさんに引率された
お子さん達・ご両親さん達の中に
大きな白い象さん!
今日は「お釈迦様のお誕生日」です。![](../../resources/member/000/067/0021610/1etTMjc5.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0021607/zuiCbjqU.jpg)
![削除](../../images/deleted_img.jpg)
私も大通寺へお参りし
「甘茶」をいただきました。
子供の頃、花祭りに参加しいただいたお味でした。
今から2500年前
花の咲く四月八日
インドの北の方で
お生まれになり、
お誕生をお祝いするのが
花祭りです。
お釈迦様は、
皆さんに「よびかけて下さってます。」
![](../../resources/member/000/067/0021611/GtZEBemT.jpg)
「花祭り子供大会」の招待状の中に書かれていました。
ごえんさんに引率された
お子さん達・ご両親さん達の中に
大きな白い象さん!
今日は「お釈迦様のお誕生日」です。
![](../../resources/member/000/067/0021610/1etTMjc5.jpg)
![](../../resources/member/000/067/0021607/zuiCbjqU.jpg)
![削除](../../images/deleted_img.jpg)
私も大通寺へお参りし
「甘茶」をいただきました。
子供の頃、花祭りに参加しいただいたお味でした。
今から2500年前
花の咲く四月八日
インドの北の方で
お生まれになり、
お誕生をお祝いするのが
花祭りです。
お釈迦様は、
皆さんに「よびかけて下さってます。」
![](../../resources/member/000/067/0021611/GtZEBemT.jpg)
「花祭り子供大会」の招待状の中に書かれていました。