1  |  2  |  3    次>    

新米のおかず

テーマ:田舎料理 湖北料理

食欲の秋・・・食欲止まりません>_<

 

今日は、

新米を食べるなら、おかずは何にするかのお話です。

我が家はまだ、新米には手を出していませんので

連日の連休に実家に遊びに行ったときのお話です。

 

実家のコメは、70代のじいちゃんが作っています。

田植えや稲刈りのときだけ

娘や息子が手伝いに集まります。

 

今年は、じいちゃんが刈り取りも終わらせていました。

 

今回は、自宅で組み立てた乾燥機の片付けくらい・・・。

 

私の小さい頃はまだ

ムシロに平らにコメを広げて天日干ししていたな・・・。

 

籾すり機もあります。

籾すりも半俵ずつ、食べきったらその都度すります。

 

精米機もあります。

 

炊くときも、「ガス釜」で炊きます。

 

だから、

じいちゃんちのご飯は美味しいんです。

 

新米となれば、超・超・美味しいんです(^^

 

この新米をいただくのに、おかずは何にするか・・・。

 

一日目は、恒例のBBQ(^^

 

二日目は何にするか???

ご飯係で相談した結果、「手づくり餃子」に決まりました。

餃子

何個作ったのか数え切れないくらい作りました。

2歳と4歳の姪っ子も、うちのスポーツ娘も

みんなで夢中で包みました。

 

中、高生の男の子たちは、「どんぶりで食べて~!!」と

思うくらいおかわりラッシュ。。。

 

3日目は、「かき揚げやサツマイモなどの天ぷら」にしました。

もう、ご飯がなくなるのが早い早い。

 

美味しい秋。。。

体重計に乗るのが怖い怖い>_<

 

ダイエットは、美味しい秋が終わってから。。。

(きっと、一生、先延ばし・・・)

 

今年も、美味しいものが食べられる幸せに感謝です。

ちまきつくり講習会に行ってきました

テーマ:田舎料理 湖北料理

友達とちまきつくりの講習会に行ってきました。

主催者は姉川せせらぎ懇話会さん。

 

ちまきは買うと高いのでぜひ自分で作りたいと

前から思っていました。

友達も同じ思いだったので

4人が意気投合して即申し込みしました。

 

4人のうち、大阪から移住してきたsさんと私は

伊吹山夜間登山帰りでちょっとフラフラだったけど

こんなチャンス滅多にないので

欲張ってこちらにも参加しました。

ちまき1

前の日にクマ笹の葉を取りに行ってくださり、

ちゃんと用意しておいてくださいました。

イグサは休耕田で栽培しておられるみたいで

自分で作るときには、なかなか手に入りそうにないですね・・・。

ちまき2

同じ桶を囲んで楽しそうに、コネコネがはじまりましたが

実は、半分は初対面の方でした(^^

ちまき3

よく、こねないと後で固い餅になるみたいです。

ちまき5

ちぎって形を整えて・・・

 

ちまき7

竹串を差すやり方でした。

 ちまき8

ここ、この包み方がネットのレシピを見ていても判らなかったんです。

真ん中の一枚は裏返しにしておくそうです。

ちまき9

ちまき10

一番下は、竹で作った留め具で一旦止めておきます。

ちまき11

先の方を折り返してイグサで引っ張りますが、

なかなか、ピシッときれいに巻けませんでした・・・(^^”

ちかみ12

バラけてくるぅ・・・(笑)

ちまき13

20分蒸して出来上がり!!

一人5本も割り当ててもらえて、

お土産の3本はすぐに娘のお腹の中に入りました。

美味しかったです。

 

米原市でも、旧山東の河内の方では

男の子の節句に作って配ると聞いたことがありますが

なかなか上手に作れませんでしたよ~(^^

 

予想通り手間のかかる食べ物です。

「今度作るときも、熊笹採りから、みんなでやろうね」

ということになりました(^^”

 

姉川せせらぎ懇話会のみなさま

お世話になりました。

がんばって若いもんでも作れるように

今度また友達と作ってみます♪

 

よっこちゃん、画像ありがとうね♪

がらたて餅作りました。

テーマ:田舎料理 湖北料理

今日もいっぱい気張りました(^^

 

畑も夕方、ちょっとだけ傘をさして見に行きました。

1回目播いて、芽が出なかったオクラ・・・。

2回目播きなおしたところは芽が出ていました♪

Aちゃんも、今年はオクラ蒔いたけど

芽が出ないって言ってたな~。

早くて寒かったのかな(^^

梅雨時の今は水やり仕事が減って楽ですね。

 

ホタルガイドにも行きました~!!

まだ米原市はいっぱい飛んでます。

 

今日は、洋裁の仕事をしながら、おやつも作りました(^^

 

湖北銘菓「がらたて餅」

がらたて餅

葉っぱは、近くで採りました。

ちょっと、包み方とかブサイクですね(^^”

 

うちの小学生の娘、学校から帰ってきて3個も食べて、

夕方、伊吹に走りこみに行くとき

なんと、また、手にもって行きましたよ~(^^

あの子は、和菓子大好きギャルです。

 

私の年齢でコレ(がらたて餅)をつくりたいと思うのは

古き人なのかもしれませんね。

 

私も5年くらい前に教えてもらったんです。

 

前職のNPOの事務をしているとき一緒だった

理事のおばちゃんに伝授してもらいました。

 

★がらたて餅の作り方★

強力粉   500g

片栗粉(白玉粉でもOK)   120g

砂糖(色が付くので出来れば白)   50g

塩   少々

熱めのお湯   750ml

あんこ あずきを2合炊いて上記の生地量にピッタリでした。

 

ボールの中に合わせた粉類にお湯を少しずつ注ぎ

指先でまぜていく、全体に混ぜ合わせたら

この生地は、冷蔵庫で5時間寝かせる。

がらたて(さるとりイバラ)の葉は洗って拭いておく。

炊いておいた、あんこを生地の中に入れて丸めて

葉っぱで包むか挟む・・・。

蒸し器で15分蒸すと出来上がりです。

 

おまけ・・・

ゴリラぬいぐるみ

 

がらたての葉っぱを採って帰ってきた道。

このお方が脇の畑に居ました!!びっくり!!

でも、これ畑の猿よけ何でしょうね・・・(^^

でも、ここの場所は、旧山東町内にある

歴史的に有名な〇〇〇の出口付近。

どこかわかりる方いらっしゃいます??

はじめてコアユ炊きました。

テーマ:田舎料理 湖北料理

山東に生まれて4★年・・・。

隣あざに嫁いで18年・・・。

湖北町出身のお義母さんが一つ屋根の下で

コアユを炊いてるのを見るの数十回。

今まで私が炊いたことはありませんでした。

 

ついに、炊きました!! 一人で・・・。

 

これで、湖国の女、湖北の田舎の嫁らしくなれるかな・・・(^^

恥ずかしいからあんまり見ないでね・・・(^^

 

この鮎は、理由あってちょっと大きい・・・。

 

うちは年寄りが多いのでカチッと飴炊きしないので

炊き上がりは光っていません・・・(^^”

↑言い訳・・・。

 

今の時期、すごい脂がのっているんですね・・・。

 

いつもお義母さんは1㎏炊かれます。

(カピパラさんも1㎏でしたね・・)

 

私も、いっぺん炊いてみようと思ってたけど

今までは高いのでなかなか買えませんでした。

 

今日、スーパーでは1㎏が1800円と値が付いていました。

 

今回は、実はホタルの屋台のおじちゃんに分けてもらいました。

 

ojisann

グリーンパーク山東の魚介類炭焼きのおじちゃんありがとう!!

お陰で炊いてみることが出来ました(^^ 

まだまだ修行が必要ですが・・・(^^”

 

ちなみに、この串焼き1本100円です~♪

 

まだまだ、三島池ビジター横のホタルは

たくさん飛んでますよ~♪

お越しの際は、駐車場のおじちゃん、おばちゃんの店も

楽しんでいってくださいね~。

 

今日のホタルガイド

大阪からバスツアーで来られたご夫婦・・・。

「米原市のホタルは初めてですか??」とお尋ねしたら

「去年も見ました」と・・・。

「米原のホタルがよかったから、また来たのよ」と

うれしいことを言っていただきました。

天の川源氏ボタルのバスツアーは

リピーターさんがけっこう居られます。

「いいところやね・・・」と言ってくださいます。

 

いつまでも、ホタルが飛び交う

自然豊かな環境が続きますように・・・。

この寒さ…茶碗蒸し

テーマ:田舎料理 湖北料理

6月なのに米原市は寒いです。

実はストーブついてます。

ほんの少し灯油が残っている分だけと

思ってつけました。

エコに反してるな~(^^

 

今晩のご飯はあまりに寒いので

何か温かいものをと思って茶碗蒸しをしました。

茶碗蒸し

今、一度にたくさん採れているホウレンソウと

巨大化したスナップエンドウの中身を

ふんだんに使いました♪

スナップエンドウの豆

今採れのスナップエンドウは、サヤが固くて食べられないので

中身の豆だけ取り出して・・・って子どもに頼んだら

おばあさんが通りかかって

「そんなんグリーンピースちゃうで、中取り出すんとちゃう」と

笑ったけど

娘は、何にも言い返さずに続けてくれてました。

エライな~娘よ・・・。

茶碗蒸しに入れたら、グリーンピースみたいに

美味しく食べられたね・・・。

 

ワタクシ・・・

豆の種類とサヤの形がイマイチ一致しておりません(^^

いま出回りはじめた、

「そら豆さんのベッド」はどん何やったかな??

じゃ、大きくなったスナップエンドウの中身はどうなるの??

畑の知識はこれから~これから(^^ 

 

この雨量と寒さ・・・ホタルさん大丈夫かな・・・。

1  |  2  |  3    次>    

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2015/05      >>
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
22位 / 1568人中 up
ジャンルランキング
17位 / 816人中 up
日記/一般

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

店内

鴨ママ

元アパレルメーカーパタンナー
結婚を機に故郷にUターン
米原市でソーイングと学生服の
自宅ショップをしています

ホームページ

参加コミュニティ一覧