<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>

NATOタイプベルト

テーマ:ブログ
去年辺りからNATOタイプベルトが流行り出しているらしい。

NATOタイプベルトってなんや?
調べてみると時計バンドの事でかなり昔からあるもので50年近く前にも流行したらしい。
詳しくはココから

ベルトが切れてそのままになっている時計があるので早速購入。

ブラックケースの時計なのでベルトもブラックにグレーのストライプをチョイス。
こんな感じなりました。


なかなかいい感じ(自己満足)^^

去年もらった同じブランドの時計のベルトもかなり汚れてきたので交換しました。

交換前のベルトかなり汚れてます。

交換後しました。

これもなかなかいいやん^^

安価なので季節ごとに交換するのも面白いですね。

夏用の涼しげなベルトも同時に買ってしまいました^^;















117

テーマ:ブログ
タイトルに「117」としていますが、時報とちゃいますよ。

懐かしいSUZU「117クーペ」です。
出先の駐車場に止めてありました。

グレードはXE いまだ現役で走っているようです。
ジウジアーロデザインの流線型のボディは今でも魅力的です。

詳しくはココから

117クーペ分かる人コブログで分かる人何人いるやろ・・・?

ISUZUの車は魅力的でした。
ベレットGTもそうでした

車に興味を持ちだした頃かっこええー!と思ってましたわ^^
もう現役で走ってる事はないでしょうね。






見えたら・・・

テーマ:ブログ
Twitterで話題になってる画像です。

下の画像は目の悪い人にしか見えない文字が書かれています。
読めますか?


最初は近視・乱視におまけに老眼の私は見えませんでした^^
上や下から斜めから見ても読めません。
目が悪くても読めんやないかいー!と思っていましたが、パソコンから1m以上離れて見ると読めました!

詳しいサイトは←コチラから

さて、なんと書いてあるでしょうか?


       





スマホアプリ

テーマ:ブログ
ちょっと便利なアプリ「オクトバ」の紹介です。

これはアプリを使ってどうのこうのするものとはちゃいます。
便利なアプリを探したりスマホに関する色々な情報を知らせてくれる情報サイトです。

説明ベタな私が色々言うよりも一度GooglePlayへ行って見てもらったほうがわかりやすいです^^;

←コチラからどうぞ

スマホにダウンロードしておくと便利かも^^





煽られる

テーマ:ブログ
午後11時頃、阪神高速を走っていた時に煽られました。

環状線から松原線へ入りしばらくすると後方から速い車が迫ってきました。
追い越し車線を走っていたので車線を譲ろうとしましたが、走行車線には車が詰まっていたので暫くそのまま走っていました。
すると私の車の後ろにピタッとくっついて、パッシングしてきました。
鬱陶しいなぁと思い走行車線が空いたところで譲ろうと加速すると張り付いたまま、右へ左へとお煽ってきました。

危ない事してと思いながら走行車線へ入ると、そのまま付いてきます。
ナニ? 
それなら追い越し車線へ戻るとやはり付いてきます。
また走行車線へ戻ると同じです。
仕方ないので減速すると、同じようにしてきます。

追い越し車線へ戻ると今度は並走してきました。
その車は軽のワンボックスで運転しているのはキャップの鍔を後ろにして被っている若い男です。

こちらを見てほくそ笑んだと思うと、もっと減速してまた後方にピタリと付いてきました。

「カッチンー!」と来ましたが高速では止まることもできません。(一般道なら止めて文句言ったかも・・・ウソです。怖いから言えません^^;)

これは放おって置くしかないと思い走行車線に戻り30~40kmぐらいに減速しました。
危険を避けるためとゆっくり走れば追い越して行くと思ったからです。
しかし、ずーっと煽ってきます。

もう少し走ればいつもの出口なので文句があれば着いてくるでしょう。
そこで話をすればいいわと思いウンカーを出し減速すると・・・
追い越し車線へ移り加速して行きました。

「あれれ・・・ちょ待ってちょっと待ってオニイさん、文句があるのとちゃいますのん?」←ラッスンゴレライ風に

事故しなくてよかったですが、いやぁ~な気持ちが残りました。

おちょくられたのでしょうね





















<<最初    <前    2  |  3  |  4  |  5  |  6    次>    最後>>