1  |  2  |  3    次>    

落し物

テーマ:ブログ
寒くなると、ちょくちょく見られるのがこの落し物

手袋ですね。

歩いてる時や自転車に載ってる時は手に嵌めているので落とすこともありませんが、用事があり脱いでコートのポケットにでもいれるのでしょうか、このよう落ちている事があります。

銀行・スーパー等の人が沢山来られる所によく落ちてます。

高級ブランドの手袋だったら、必死で探すことも有るでしょうが、どこにでも安く売ってるものでしたら「あっ、どっかで落としたわ」で済んじゃいますもんね^^






腹立つソフト

テーマ:パソコン
web上では、便利な無料ソフトが沢山あります。

画像編集・録音・録画・拡張子変換など色々で私も色々と使っております。
スライドショー作るのにも、お金を出して買うソフトより使いやすく便利な機能が使えるものがあります。

でも、注意したいのがインストールするときに、自分では気づかないうちに、いらないソフトをインストールしてしまうことです。

以前はツールバーなどはそういうことがよくありました。
インストールする時にチェックを外せばインストールされないのでいいんですが、そのチェックができないで隠密のように入ってくるソフトが有ります。

日本語入力ソフトのBaidu(バイドゥ)です。
フリーソフトをインストールすると知らない内にこれが隠れて入ってきます。
それも、入ったら勝手に入力方法をバイドゥになってしまうこともあります。

数年前にブログでバイドゥを入れた時、便利だと思って書いたことがあります。
が、暫くすると色々弊害が起こってきて、アンインストールしたことを書いた覚えがあります。

今はもっと進化しているようで入ったことさえわからないようです。

誰もバイドゥを欲しがってないちゅーねん!

このソフトを捨てようとすると、

とか聞いてきて・・・・
破棄すると悲しそうにうなだれてる萌え系が出て来ます。


勝手に入ってきたんはあんたでしょ!
何、同情を買おうとしてんねん!
不法侵入で訴えるど!

と突っ込みをいれながら、捨ててやります! (^^;)

フリーソフトをインストールする時は十分に注意しましょうね^^

バイドウゥを便利と使っている人はいいんですが、変換機能を上げるために、情報をサーバーへ送られています。


そのようなこと納得して使用して下さい。


情報が文字変換だけで済めばいいんですがねぇ~・・・・クワバラクワバラ

だって中華ソフトですから・・・・・・



信号無視らしい

テーマ:ブログ
店から30mほど離れた交差点で交通事故

仕事をしていると大きな音がバッーンキッー

あっ!事故やと思い、店の外へ
やっぱりぶつかっています。

軽自動車と普通車の衝突

その時の目撃者(年配のおじさん)が立っておられて「信号無視や、あの軽が突っ込んできたわ」と言ってはりました。

普通車を運転していたおじさんが軽に「大丈夫ですか?」と声をかけていました。
軽の中を見ると若い女の子が携帯電話を持って話しています。

うわっ!態度悪~と思っていましたが、どうも携帯電話を使いながらの運転で信号無視らしい。

状況から見て悪いのは軽自動車と思われますが、普通車のオジサンが最初に言った「大丈夫ですか?」が立場を一気に逆転したみたい・・・

110番しようと思いましたが隣人がしていましたのでやめておきました。
しばらくして警察が来たようです。

私は仕事を続けるために店に戻りました。
10分ほどして銀行へ行くとき、そこでは事情徴収がされていて、その様子を見ると普通車のオジサンが必死に状況を説明しております。
「いや、せやから・・・○X$#,,で間をあけてX$#○・・・行こうと・・・」よく分かりませんが・・・^^;

軽の女の子は車のシートに座ったまま、くわえタバコをしております。
(悪いのはあっち~ うちはなーも悪ないで~)てな風に見えました。

どっちも青で交差点に入ったと言っているのかも知れません。

やはり、こういう時に役立つのはドラレコだと思いました。

その後の話はどうなったかは知りませんが、ふてぶてしい態度の女の子には辟易しました。

事故後の写真です。

これは軽自動車の跡で、あと少しで塀に突っ込んで大怪我をしていたかも知れませんね。

クワバラクワバラ


余談ですが「クワバラクワバラ」何気なく使っていますが・・・
えっ?使ってない?もう死語なかな^^;
その語源が面白い。

書こうと思いましたが「油甚さん」に下駄を預けて、おいとまします^^


お粗末!








イルミネーション

テーマ:ブログ
大阪市長居植物園ガーデンイルミネーションへ行って来ました。

広い植物園内にはイルミネーションが飾られ昼間とは全く違う表情を見せてくれました。

正面入口から入ると光で彩られた木と花壇がお出迎えしてくれます。

そして園内に入って行くと



光のトンネル


なばなの里には遠く及びませんが、それなりに綺麗で楽しむことが出来ました。
青色LEDが発明されたお陰ですね^^


来年はもっと派手に飾って欲しものです。


大阪市がやってるからむりかな・・・・^^;




心の裏側を覗きます

テーマ:ブログ
ジャーン!
久しぶりの予想屋砂じいの登場ですー!


さてさて、明日は今年最後の大レース有馬記念が開催されます。
そこで今年最後の締めくくりとしまして、予想屋砂じいがおせっかいを焼きに登場したわけです^^;

早速の予想ですが、
やはり1番人気のオルフェーヴルは外せない所です。
次に先日のレースでは全くやる気の見せなかったゴールドシップ2番人気
ここまでは誰でも予想する所ですが、この次に何が来るのかが難しい所です。

上記2頭が絡むと配当金は少なく、当たって嬉しいけどこんなもんやなぁ~ってことになります。

ここでズバリ砂じいの予想です!
もう少し大きな配当を狙うには
トーセンジョーダン
ルルーシュ
アドマイヤラクティ
えっ?「何や普通やんか」と思われる予想ですが、ここからが一発の穴狙いです。

これこれ、そこの兄さん穴と聞いてニヤニヤするんじゃないよ! 
あっ! ケンパパさんか^^ 失礼しました。

絡めたいのはデスペラード上位の馬に人気が集中するため9番人気(今現在)でも、そこそこ配当は取れすはずです。

それから・・・「コラッ!競馬の話はもうええ、本題に入らんか!」

       ←砂じい・・・・




そうでした、本題に入ります。
簡単な質問に答えて行くだけで、あなたの心の裏側を見ることが出来ます。

正直に答えなあきませんよ。

偽善者度診断←ココから
自他共に良い人と認めている人でも、本当は偽善者だったりするかも知れませんよ。
結果を見て驚いてもしりまへん~~^^;

次に腹黒度診断←ココから
自分の知らない腹黒さが見えるかもしれません。
腹黒くないと思っている方は、診断する必要はないと思いますが、本当に言い切れますか?

それではどう~ぞ^^


因みに砂じいは
うわっ!当たってるか? げっ!ほんまか・・・やっぱりっ!てな感じです^^;

 はてさてどのように診断されるか、楽しみですね~

            




1  |  2  |  3    次>