TED観て来ました
テーマ:映画
2013/01/29 10:14
映画「TED」を観て来ました
ぬいぐるみがしゃべって動きまわる面白そうな映画と思っていましたが、アメリカンジョークのキツさ、下ネタの多さに、やはりR15指定になるのが分かります。
笑って見てられる映画でバカバカしいですが、恋愛やぬいぐるみの友情もしっかり描かれていて「グッ・・・」と来るところもありました。
笑って気楽に肩のこらない何んにも残らない映画でした。
←TED?(^^;
ぬいぐるみがしゃべって動きまわる面白そうな映画と思っていましたが、アメリカンジョークのキツさ、下ネタの多さに、やはりR15指定になるのが分かります。
笑って見てられる映画でバカバカしいですが、恋愛やぬいぐるみの友情もしっかり描かれていて「グッ・・・」と来るところもありました。
笑って気楽に肩のこらない何んにも残らない映画でした。
←TED?(^^;
スタートボタン
テーマ:ブログ
2013/01/26 12:11
Win8を使っている方への情報です。
Win8にスタートボタンがなくなり、操作に戸惑う利用者多く不評で、
それが責任問題になりウィンドウの責任者が発売一ヶ月足らずで辞任した。
そのスタートボタンを復活できると言う話です。
Winn7を先日使い始めたばかりでウロウロしている私がWin8の話をしてもどうかとは思うのですが、一応こんな情報もありますよってことで聞いてください。
慣れ親しんだ[スタート]を復活できるここから
この手のフリーソフトは英語版が多いのですが日本語版で出ています。
使ったことがないから評価・感想は言えませんが、Win8を使っている方で慣れ親しんだ[スタート]ボタンが欲しい方は一度お試ししてはいかがでしょうか?
使用するには自己責任でお願いします。
Win8にスタートボタンがなくなり、操作に戸惑う利用者多く不評で、
それが責任問題になりウィンドウの責任者が発売一ヶ月足らずで辞任した。
そのスタートボタンを復活できると言う話です。
Winn7を先日使い始めたばかりでウロウロしている私がWin8の話をしてもどうかとは思うのですが、一応こんな情報もありますよってことで聞いてください。
慣れ親しんだ[スタート]を復活できるここから
この手のフリーソフトは英語版が多いのですが日本語版で出ています。
使ったことがないから評価・感想は言えませんが、Win8を使っている方で慣れ親しんだ[スタート]ボタンが欲しい方は一度お試ししてはいかがでしょうか?
使用するには自己責任でお願いします。
サブマシン
テーマ:パソコン
2013/01/25 13:40
仕事に使ってるパソコンが12月の間に2回もトラブルにあいました。
サポートを受けて何とか修復でき、今は正常に動いています。
買ってから2年半ぐらいでしょうか、何回かトラブルがありいずれ修理に出さないといけない事態が起きるかもと不安になって来ました。
やはり、もしもの為にサブマシンが必要と思いノートパソコンを買いました。
今はWin8になっているせいかどうかはわかりませんが格安で購入出来ました(アトレットかも・・・)
スペックは今使ってるデスクトップと同等のものを選びましたが、一つ違ったのがOSがWin7です。
2台あるデスクトップはどちらもダウングレードしてXPで使っています。
設定を済ませて、さて立ちがりました。
なんと、アイコンがでかっ!
こんな大きなアイコン・・・老眼にはいいか・・・^^;
それに画面が15.6ワイドで高さがない上に、これまたタスクトレイが太い・・・ちょっとでも大きく使いたいのにこれではねぇ~
設定をアイコンを小さく、タスクトレイを細くして、スマホで無線LANして、後は日頃使ってるアプリを3つ入れて完璧!
これでサブマシンの準備が終わりました。
メインパソコンがいつ壊れてもOKです。 壊れたら嫌なんですけどね^^;
因みにIE9もIE8とは変わって戸惑いました。
サポートを受けて何とか修復でき、今は正常に動いています。
買ってから2年半ぐらいでしょうか、何回かトラブルがありいずれ修理に出さないといけない事態が起きるかもと不安になって来ました。
やはり、もしもの為にサブマシンが必要と思いノートパソコンを買いました。
今はWin8になっているせいかどうかはわかりませんが格安で購入出来ました(アトレットかも・・・)
スペックは今使ってるデスクトップと同等のものを選びましたが、一つ違ったのがOSがWin7です。
2台あるデスクトップはどちらもダウングレードしてXPで使っています。
設定を済ませて、さて立ちがりました。
なんと、アイコンがでかっ!
こんな大きなアイコン・・・老眼にはいいか・・・^^;
それに画面が15.6ワイドで高さがない上に、これまたタスクトレイが太い・・・ちょっとでも大きく使いたいのにこれではねぇ~
設定をアイコンを小さく、タスクトレイを細くして、スマホで無線LANして、後は日頃使ってるアプリを3つ入れて完璧!
これでサブマシンの準備が終わりました。
メインパソコンがいつ壊れてもOKです。 壊れたら嫌なんですけどね^^;
因みにIE9もIE8とは変わって戸惑いました。
なかなかいいやん
テーマ:ブログ
2013/01/21 12:04
ネット回線のケイ・オプティコムからメール便が届きました。
ちょっとした手続きの書類なんですが、そのメール便に使用されてる封筒が「あっ!ちょっといいやん」と思わせるものでした。
塩ビ製なんでしょうか、しっかりとした封筒です。
よく見ると切り取り線があり、そのとおりに手で切っていくと↓
簡単に切れて書類が取り出しやすく、その後、A4クリアファイルとして、その封筒が使えるんです!
封筒なんて用事が済めばだいたい捨ててしまうものですが、クリアファイルとして使えるなら、取っておこうと言う気になります。
ゴミを少なくするのにも役立ちますし、このようなものであれば開封したくなります。
DMは開封させないと意味がありませんので、上手く考えられています。
一番のいいところは、クリアファイルとして使用してもらうと宣伝効果があるのではないかと思います。
手にする度に、会社名が目につき刷り込まれます。
販促商品でクリアファイルに社名を入れてあるのはよく見ますが、DM封筒からクリアファイルへとは上手く考えたもんです。
一枚いくら掛かるんでしょうかねぇ~ 大量発注でコストを下げているのでしょうが気になるところです。
因みに私のDMは透明封筒へボールペンを入れて開封してもらうようにしていますが・・・・効果はイマイチです!
あかんやん!
ちょっとした手続きの書類なんですが、そのメール便に使用されてる封筒が「あっ!ちょっといいやん」と思わせるものでした。
塩ビ製なんでしょうか、しっかりとした封筒です。
よく見ると切り取り線があり、そのとおりに手で切っていくと↓
簡単に切れて書類が取り出しやすく、その後、A4クリアファイルとして、その封筒が使えるんです!
封筒なんて用事が済めばだいたい捨ててしまうものですが、クリアファイルとして使えるなら、取っておこうと言う気になります。
ゴミを少なくするのにも役立ちますし、このようなものであれば開封したくなります。
DMは開封させないと意味がありませんので、上手く考えられています。
一番のいいところは、クリアファイルとして使用してもらうと宣伝効果があるのではないかと思います。
手にする度に、会社名が目につき刷り込まれます。
販促商品でクリアファイルに社名を入れてあるのはよく見ますが、DM封筒からクリアファイルへとは上手く考えたもんです。
一枚いくら掛かるんでしょうかねぇ~ 大量発注でコストを下げているのでしょうが気になるところです。
因みに私のDMは透明封筒へボールペンを入れて開封してもらうようにしていますが・・・・効果はイマイチです!
あかんやん!
いざ決戦!
テーマ:ブログ
2013/01/18 15:42
年末に面白いゲームを見つけました。
対戦型ズーキーパーと言うゲームです。
以前から一人用のズーキーパーはあり、暇つぶしにやっていましたが、これが対戦型になっているとは知りませんでした。
ルールは簡単で同じ絵柄を縦・横3つ並べれば点数が加算され、対戦相手のLIFEを無くしてしまえば勝利です。
対戦型なので全国の老若男女と対戦することができます。
友達登録もできメールのやり取りもできます。
暇つぶしには調度良い面白いゲームで、ダウンロードも要りませんからお気軽です。
名前を登録して「いざ決戦の時」 (^^;)
対戦型ズーキーパーと言うゲームです。
以前から一人用のズーキーパーはあり、暇つぶしにやっていましたが、これが対戦型になっているとは知りませんでした。
ルールは簡単で同じ絵柄を縦・横3つ並べれば点数が加算され、対戦相手のLIFEを無くしてしまえば勝利です。
対戦型なので全国の老若男女と対戦することができます。
友達登録もできメールのやり取りもできます。
暇つぶしには調度良い面白いゲームで、ダウンロードも要りませんからお気軽です。
名前を登録して「いざ決戦の時」 (^^;)