★郷土料理講習会\(^o^)/♪
テーマ:美味いもん♪
2013/01/20 10:43
昨日は、月一回の郷土料理講習会でした。
春や、秋は土曜日ということもあり
なかなか参加できなかった講習会!!すでに8回目
昨日は、お客様もなく雪も少なく、じっくり参加できました(笑)
打ち豆汁と、かきもち
打ち豆汁は、杉野はお葬式の時は昔から作っているので
珍しくはありません。
いれる具材がちがいました。
御講汁(かぶら煮の味噌汁)に近い。
講師の先生は、湖北町の方でした。
やっぱり、郷土料理は、地域によって違いますね~
水に浸けた大豆を木づちでたたき潰します。
こんな感じ。
鰹節でだしとって~~
かぶら、さといも、あげ、カブの葉、打ち豆
打ち豆を入れると、吹きこぼれに注意!
ことこと煮たら、お味噌で味付け。
出来上がり~~~
あっ
そうそう!珍しいものも入れたんだった~
干しずいき
これも、入れました。
歯ごたえが、しゃきしゃきと美味しかったな~~~
大好きです(^_^)v
長い事食べてなかった~
そして、かきもち
ご存知かしら??
毎年、木之本古橋地区のかきもちをいただきます
ものすごく、美味しくて大好き
手間のかかるかきもち!
わかっていたけどものすごく、大変でした
黒豆かきもち
エビとさといものかきもち
みかんのかきもち
三種類!!
・・・・みかんって!!どんな味になるんやろか
面白~~~い
黒豆と、ミカンはもち米と一緒に蒸します。
蒸しあがったら、機械でこねこね
これ、ミカン入り
エビは一度氷水で粗熱をとります。
氷なくて、雪で(笑)
それから、また機械に戻して
さといもと卵を入れてこねこね
木箱に入れて2~3日冷まします。
あとは、また後日。
ここからが、大変そうですけど
打ち豆汁をいただいてから帰りました
紫芋をいれたかきもちは、とっても綺麗な色がつくらしくて
やってみたかったな~~
こんな経験ができて本当によかったです。
さらに、毎年頂くかきもちが美味しく思えます
有難いな~~~(笑)
自分で作れって??
・・・・・・・うーーーーーん
みんなで、やると楽しいかも(^_^)v
↑見本
こんなに、なるかな~~
本日の長治庵
雪が、少なくて有難いな~~~
このまま・・・このままがいいな~~
春や、秋は土曜日ということもあり
なかなか参加できなかった講習会!!すでに8回目
昨日は、お客様もなく雪も少なく、じっくり参加できました(笑)
打ち豆汁と、かきもち
打ち豆汁は、杉野はお葬式の時は昔から作っているので
珍しくはありません。
いれる具材がちがいました。
御講汁(かぶら煮の味噌汁)に近い。
講師の先生は、湖北町の方でした。
やっぱり、郷土料理は、地域によって違いますね~
水に浸けた大豆を木づちでたたき潰します。
こんな感じ。
鰹節でだしとって~~
かぶら、さといも、あげ、カブの葉、打ち豆
打ち豆を入れると、吹きこぼれに注意!
ことこと煮たら、お味噌で味付け。
出来上がり~~~
あっ
そうそう!珍しいものも入れたんだった~
干しずいき
これも、入れました。
歯ごたえが、しゃきしゃきと美味しかったな~~~
大好きです(^_^)v
長い事食べてなかった~
そして、かきもち
ご存知かしら??
毎年、木之本古橋地区のかきもちをいただきます
ものすごく、美味しくて大好き
手間のかかるかきもち!
わかっていたけどものすごく、大変でした
黒豆かきもち
エビとさといものかきもち
みかんのかきもち
三種類!!
・・・・みかんって!!どんな味になるんやろか
面白~~~い
黒豆と、ミカンはもち米と一緒に蒸します。
蒸しあがったら、機械でこねこね
これ、ミカン入り
エビは一度氷水で粗熱をとります。
氷なくて、雪で(笑)
それから、また機械に戻して
さといもと卵を入れてこねこね
木箱に入れて2~3日冷まします。
あとは、また後日。
ここからが、大変そうですけど
打ち豆汁をいただいてから帰りました
紫芋をいれたかきもちは、とっても綺麗な色がつくらしくて
やってみたかったな~~
こんな経験ができて本当によかったです。
さらに、毎年頂くかきもちが美味しく思えます
有難いな~~~(笑)
自分で作れって??
・・・・・・・うーーーーーん
みんなで、やると楽しいかも(^_^)v
↑見本
こんなに、なるかな~~
本日の長治庵
雪が、少なくて有難いな~~~
このまま・・・このままがいいな~~