明日のセッティング お客様が1人でも
テーマ:ブログ
2009/08/21 21:58
最後のセッティングに川崎やへ行ってきました。
たとえ、お客様がひとりであろうとも
手を抜くわけにはいきません。
特に今回は新兵器がございます。
![](../../resources/member/000/316/0030368/kV6c7mb6.jpg)
何この壁、きもい!なんて言わないで
これは吸音材です。
たまに、音が反射するのをこれで抑えます。
よりクリヤーな音を目指します。
水出しコーヒーの焙煎も終わりました。
明日朝から抽出します。
あすのミニ抽選会の景品にも使います。
わずか100gですが、当たった方は香りをお楽しみ下さい
これが、僕からの景品です
![](../../resources/member/000/316/0030367/MZYKl8qw.jpg)
これにミュージシャンの方の景品が入りますから
もしひとりなら総取りになります。
10人までなら必ず何か当たります。
ぜひお越しを!
たとえ、お客様がひとりであろうとも
手を抜くわけにはいきません。
特に今回は新兵器がございます。
![](../../resources/member/000/316/0030368/kV6c7mb6.jpg)
何この壁、きもい!なんて言わないで
これは吸音材です。
たまに、音が反射するのをこれで抑えます。
よりクリヤーな音を目指します。
水出しコーヒーの焙煎も終わりました。
明日朝から抽出します。
あすのミニ抽選会の景品にも使います。
わずか100gですが、当たった方は香りをお楽しみ下さい
これが、僕からの景品です
![](../../resources/member/000/316/0030367/MZYKl8qw.jpg)
これにミュージシャンの方の景品が入りますから
もしひとりなら総取りになります。
10人までなら必ず何か当たります。
ぜひお越しを!
リペア
テーマ:ブログ
2009/08/21 16:03
22日のLIVEに出演するシエルのギターが不調の為、ギター同好会に譲っていただいたタカノセ君のギターをピンチヒッターに当てることにしました。
たまたま、同じヤマハのAPX系なのでほとんど同じボディのサイズになります。同じ感覚で弾けます。
ところが…
埃まみれになっていて(タカノセ君ごめん)LIVEに使うのはこのままではちょっとね
![](../../resources/member/000/316/0030234/Q1W1iILC.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0030235/CAbacAXE.jpg)
埃が見えましたでしょうか(ごめん)
全部バラバラにして、レモンオイルで磨きます。
艶が戻らないところは、超微粒子のコンパウンドでさらに研きます。
ペグ(糸巻き)も外してピカピカに研きます。
さあ、これからが正念場。
ネック(棹のようなもの)がそり気味ですので
トラスロッドを回してまっすぐにして
サドルが無造作に逆方向に入っていましたので
直し、弦高を下げ、オクターブチューニングして、弦を張ります
まだ、6弦(一番太い弦)が高いです。
もう一度弦を外し、サドルを削ります。
6弦で2.7mm、1弦が2mmになりました。
今日は、長浜倶楽部の総会がありましたので懇親会終了後、川崎やへ行き
音だしをしました。
おお!いい音!ばっちりです
たまたま、同じヤマハのAPX系なのでほとんど同じボディのサイズになります。同じ感覚で弾けます。
ところが…
埃まみれになっていて(タカノセ君ごめん)LIVEに使うのはこのままではちょっとね
![](../../resources/member/000/316/0030234/Q1W1iILC.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0030235/CAbacAXE.jpg)
埃が見えましたでしょうか(ごめん)
全部バラバラにして、レモンオイルで磨きます。
艶が戻らないところは、超微粒子のコンパウンドでさらに研きます。
ペグ(糸巻き)も外してピカピカに研きます。
さあ、これからが正念場。
ネック(棹のようなもの)がそり気味ですので
トラスロッドを回してまっすぐにして
サドルが無造作に逆方向に入っていましたので
直し、弦高を下げ、オクターブチューニングして、弦を張ります
まだ、6弦(一番太い弦)が高いです。
もう一度弦を外し、サドルを削ります。
6弦で2.7mm、1弦が2mmになりました。
今日は、長浜倶楽部の総会がありましたので懇親会終了後、川崎やへ行き
音だしをしました。
おお!いい音!ばっちりです