お宝 その15 デジタルレコーダー
テーマ:ブログ
2009/09/30 17:45
MicroTrack 24/96 24Bit96kHz モバイルデジタル・レコーダーです。
CDを遥かに超える24Bit96kHzに対応した高品位モバイル2チャンネル・デジタル・レコーダーです。
楽器演奏、集会、会話録音等、使い方は様々です。
先日まで使用していましたので、動作は全く問題ありません。
Firmwareは最新の1.4.6.にアップデートしてあります。
スペックは
プロフェッショナルなレコーディング、ミーティング、トレーニング、教室、集会に最適なWAVとMP3の2チャンネル録音/再生
便利なコンパクトフラッシュやマイクロドライブにサウンドを保存
ドラッグ&ドロップするだけで瞬時にPCやMacへファイル転送(USB 2.0ミニ・コネクタ使用)
USB電源、充電式リチウムイオン・バッテリー、USB電源アダプタのいずれかで電源供給可能
シグナル/ピーク・インジケータを搭載した入力レベルコントロール(左右)装備
プロフェッショナルなバランス1/4 TRS入力端子2系統にはマイク/ライン/ハイの切り替えスイッチ装備
スタジオ・マイクロフォン用にファンタム電源搭載デュアル・マイクロフォン・プリアンプ2系統装備
ステレオ・エレクトレット・マイクロフォン(マイクロフォン同梱)用1/8 TRS入力端子(5V)装備
デジタル転送にS/PDIF同軸入力端子装備
RCAライン出力2系統または1/8ステレオ・ヘッドフォン出力端子からモニタリング可能
ステレオ出力レベルコントロール装備
大型LCD搭載でナビゲーションやデータの閲覧に便利
ナビゲーション、録音、保留、ポーズ、削除、メニュー、電源などにそれぞれ専用ボタンを装備
Audacityソフトウエア同梱で編集やファイル形式の変換に便利
CDを遥かに超える24Bit96kHzに対応した高品位モバイル2チャンネル・デジタル・レコーダーです。
楽器演奏、集会、会話録音等、使い方は様々です。
先日まで使用していましたので、動作は全く問題ありません。
Firmwareは最新の1.4.6.にアップデートしてあります。
スペックは
プロフェッショナルなレコーディング、ミーティング、トレーニング、教室、集会に最適なWAVとMP3の2チャンネル録音/再生
便利なコンパクトフラッシュやマイクロドライブにサウンドを保存
ドラッグ&ドロップするだけで瞬時にPCやMacへファイル転送(USB 2.0ミニ・コネクタ使用)
USB電源、充電式リチウムイオン・バッテリー、USB電源アダプタのいずれかで電源供給可能
シグナル/ピーク・インジケータを搭載した入力レベルコントロール(左右)装備
プロフェッショナルなバランス1/4 TRS入力端子2系統にはマイク/ライン/ハイの切り替えスイッチ装備
スタジオ・マイクロフォン用にファンタム電源搭載デュアル・マイクロフォン・プリアンプ2系統装備
ステレオ・エレクトレット・マイクロフォン(マイクロフォン同梱)用1/8 TRS入力端子(5V)装備
デジタル転送にS/PDIF同軸入力端子装備
RCAライン出力2系統または1/8ステレオ・ヘッドフォン出力端子からモニタリング可能
ステレオ出力レベルコントロール装備
大型LCD搭載でナビゲーションやデータの閲覧に便利
ナビゲーション、録音、保留、ポーズ、削除、メニュー、電源などにそれぞれ専用ボタンを装備
Audacityソフトウエア同梱で編集やファイル形式の変換に便利
10月は3回、11月は5回
テーマ:ブログ
2009/09/29 15:30
上半期の川崎やLIVEを振り返ってみると
4月 3回
「ギター友の会」
「池崎浩士」
「ヒロセカツヒコ 増田慎次 凸凹」
5月 3回
「Nine Hearz」
「ゆあさまさや いいくぼさおり」
「ゆあさまさや 多胡陽介 Kai Kurosawa」
6月 2回
「フォーチュン YOSHI+KEN タカノセシンヤ」
「どれみ 畑孝太」
「まみ 東雲タクト タカノセ」
7月 2回
「ゆかたまつり」
「池崎浩士」
8月 2回
「岡田健太郎」
「Ciel 石田ストン タカノセ」
9月 3回
「つっつー&ゆぅ タカノセ プドーレ」
「畑孝太 池崎浩士」
「北村 謙」
計15回です。
昨年30回行いましたから、同じようなペースです。
このあと
10月 3回
11月 5回
12月 3回と続きます。
おそらく、1月2月は雪で回数が減りますから、昨年なみでしょうか
11月中に100回を越えます。
ここ2年ほどで半分以上になります。
これからも頑張るぞー!!
4月 3回
「ギター友の会」
「池崎浩士」
「ヒロセカツヒコ 増田慎次 凸凹」
5月 3回
「Nine Hearz」
「ゆあさまさや いいくぼさおり」
「ゆあさまさや 多胡陽介 Kai Kurosawa」
6月 2回
「フォーチュン YOSHI+KEN タカノセシンヤ」
「どれみ 畑孝太」
「まみ 東雲タクト タカノセ」
7月 2回
「ゆかたまつり」
「池崎浩士」
8月 2回
「岡田健太郎」
「Ciel 石田ストン タカノセ」
9月 3回
「つっつー&ゆぅ タカノセ プドーレ」
「畑孝太 池崎浩士」
「北村 謙」
計15回です。
昨年30回行いましたから、同じようなペースです。
このあと
10月 3回
11月 5回
12月 3回と続きます。
おそらく、1月2月は雪で回数が減りますから、昨年なみでしょうか
11月中に100回を越えます。
ここ2年ほどで半分以上になります。
これからも頑張るぞー!!
お宝 その14 よくしゃべる化け物?
テーマ:ブログ
2009/09/28 10:52
このおもちゃは何年前のでしょうか?
ファービーでしたっけ?
しゃべるおもちゃでちょっとずつ言葉が成長していく過程を楽しむ人形です。
これはファービーじゃなく偽物でファービッシュといった記憶があります。
電池を入れたら10年以上前からの眠りから目を覚ましました
しゃべるしゃべる、うるさいくらいです。
本物ならまだ売れるけど、偽物はだめですかね
ファービーでしたっけ?
しゃべるおもちゃでちょっとずつ言葉が成長していく過程を楽しむ人形です。
これはファービーじゃなく偽物でファービッシュといった記憶があります。
電池を入れたら10年以上前からの眠りから目を覚ましました
しゃべるしゃべる、うるさいくらいです。
本物ならまだ売れるけど、偽物はだめですかね
お宝 その13 ONKYO MDプレーヤー
テーマ:ブログ
2009/09/27 14:39
皆さんはあまりMDはお使いになりませんか?
ONKYO MD105が出てきました
MDを入れるときちっと動作します。
いい作りをしています。
光デジタル入出力が付いていたからかったような気がします。
残念なことに取説とリモコンがありません。
動作は本体だけで動きます
これも1円スタートですね。
ONKYO MD105が出てきました
MDを入れるときちっと動作します。
いい作りをしています。
光デジタル入出力が付いていたからかったような気がします。
残念なことに取説とリモコンがありません。
動作は本体だけで動きます
これも1円スタートですね。
伊吹マウンテンフォークフェスティバル
テーマ:ブログ
2009/09/27 11:37
昨日と今日の2日間に渡って開催されている
伊吹マウンテンフォークフェスティバル
ジョイ伊吹にはこんな立派な屋外施設があるのですね。
お天気もいいしばっちりでしょう。
ただ、僕は仕事で行けません(涙)
伊吹マウンテンフォークフェスティバル
2日目の出演者は以下の通りです
THE RIGHT OVER
TUーKO
ラブ・バード
スラッキーマーティー
オードソックス
河野沙羅
石川尚人
壮馬
ねきねき
松崎博彦
あらいなおこ&井川由美子
マリエ
Jam Cats
シノノメソラ
真依子&石川まぎ
ブリーカーストリートカルテット
フィナーレ ※
ラブバードは米原でしたっけ彦根でしたっけ?
真依子さんは高番の出身ですね。
イベントや川崎やなどでPAをしたことがあります。
プロデューサーの大野さんと相性が合わなくて、途中でお断りした苦い思い出があります
ただ、この大野さんから離れたようですが真依子さんは遠い存在になってしまい「川崎や」などでは、演奏してもらえない状況になってしまいました。
また、やって頂きたい そんなミュージシャンです。
昨日の青木まりさんは聞きたかったです。
五つの赤い風船や復活シモンズに出ておられました。
あの歌声は青春そのものです。
北村謙さんプロデュースのこのフェスティバルの成功をお祝い申し上げます。
伊吹マウンテンフォークフェスティバル
ジョイ伊吹にはこんな立派な屋外施設があるのですね。
お天気もいいしばっちりでしょう。
ただ、僕は仕事で行けません(涙)
伊吹マウンテンフォークフェスティバル
2日目の出演者は以下の通りです
THE RIGHT OVER
TUーKO
ラブ・バード
スラッキーマーティー
オードソックス
河野沙羅
石川尚人
壮馬
ねきねき
松崎博彦
あらいなおこ&井川由美子
マリエ
Jam Cats
シノノメソラ
真依子&石川まぎ
ブリーカーストリートカルテット
フィナーレ ※
ラブバードは米原でしたっけ彦根でしたっけ?
真依子さんは高番の出身ですね。
イベントや川崎やなどでPAをしたことがあります。
プロデューサーの大野さんと相性が合わなくて、途中でお断りした苦い思い出があります
ただ、この大野さんから離れたようですが真依子さんは遠い存在になってしまい「川崎や」などでは、演奏してもらえない状況になってしまいました。
また、やって頂きたい そんなミュージシャンです。
昨日の青木まりさんは聞きたかったです。
五つの赤い風船や復活シモンズに出ておられました。
あの歌声は青春そのものです。
北村謙さんプロデュースのこのフェスティバルの成功をお祝い申し上げます。