激痛
テーマ:ブログ
2009/12/31 08:52
夕べ、今晩川崎やで行います『年越しそば』のポップを作っていましたら、頭痛がしてきました。
よくありますので、また頭痛かと気にしませんでした。
そうしたら、ドンドン痛くなり、割れんばかりの痛さへひどくなっていきました。
なにも食べたくないけど、ちょっとお腹におやつを入れて、鎮痛剤を飲みました。
ただごとではないと家族が心配し、やれお医者へいや救急だとかと言い出しました。
頭痛薬が効かない頭痛は要注意ですので、薬の効果が出始める20分ほど待ちました。
するとありがたい事に、少しずつましになるではありませんか。
さっと、お風呂に入りすぐ寝ました。
今朝は起きづらくて20分ほど寝坊しましたが、普段どおり生活しています。
鈍痛が残っていますので薬はのみましたが…
心配なのは今晩の年越しそば。
早く元気にならなければ…
よくありますので、また頭痛かと気にしませんでした。
そうしたら、ドンドン痛くなり、割れんばかりの痛さへひどくなっていきました。
なにも食べたくないけど、ちょっとお腹におやつを入れて、鎮痛剤を飲みました。
ただごとではないと家族が心配し、やれお医者へいや救急だとかと言い出しました。
頭痛薬が効かない頭痛は要注意ですので、薬の効果が出始める20分ほど待ちました。
するとありがたい事に、少しずつましになるではありませんか。
さっと、お風呂に入りすぐ寝ました。
今朝は起きづらくて20分ほど寝坊しましたが、普段どおり生活しています。
鈍痛が残っていますので薬はのみましたが…
心配なのは今晩の年越しそば。
早く元気にならなければ…
ライブ無事終了
テーマ:ライブレポート
2009/12/30 09:36
まずは年末のお忙しい中、足をお運び頂きましたお客様に感謝申し上げます。
病気から復帰和会第一号を川崎やでやっていただきました岡田和宏君に感謝!
遠い群馬県から来てくれた竹田司君ありがとう!
用意しました50席はきっちり埋まりました。
![](../../resources/member/000/316/0041318/1CvoTcms.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0041321/9PclVxps.jpg)
19時5分にスタート!
![](../../resources/member/000/316/0041319/T1hpaGQc.jpg)
『国道8号線』という歌からスタート。この歌は、彼が初めて作った曲。
![](../../resources/member/000/316/0041320/QKxrRat3.jpg)
何年か前、長浜八幡宮でおこなっていた『あじさいまつり』に出てくれてこの時に初めて聞いた曲です。
あの時が岡田兄弟と初めて出会った時です
今日は以前にも増して声の通りがいい!
第1部はピアノの弾き語りで7曲を歌い上げました
休憩を挟んで
第2部からはギターの弾き語りです。
![](../../resources/member/000/316/0041322/wxlSf6Us.jpg)
3曲目からは、竹田司君登場
![](../../resources/member/000/316/0041323/DL1nJmBL.jpg)
彼は今は亡き清水和彦君の1番弟子です。
AINの時からの付き合いで川崎やとも縁のの深いミュージシャンです。
![](../../resources/member/000/316/0041324/NucayzOK.jpg)
二人の掛け合いMCも絶品です
このあと歌った「SANMA」は最高でした。
秋刀魚の歌ですが
ギタリストでもある竹田司君仕込みの和さんのギターもばっちり!
素晴らしいギターの共演でした。
司君とのセッションは2曲です。
あとはまた一人のギター弾き語りに戻り
フィナーレ
アンコールを1曲を歌われて感動のまま閉幕。
![](../../resources/member/000/316/0041325/MEdMiCRh.jpg)
記念写真をパチリ。
みんなでパチリ
![](../../resources/member/000/316/0041326/HprIwaFA.jpg)
満面の笑み。お母さんも嬉しそう
![](../../resources/member/000/316/0041327/vsuomwj2.jpg)
かわいいファンと一緒パチリ
![](../../resources/member/000/316/0041328/0RCK1iDc.jpg)
今年最後を締めくくるいいライブでした。
今年一年、ライブに来ていただきましたお客様
ミュージシャンの皆さん
スタッフの皆さん
有り難うございました。
さあ、あとは年越しそばだ!
病気から復帰和会第一号を川崎やでやっていただきました岡田和宏君に感謝!
遠い群馬県から来てくれた竹田司君ありがとう!
用意しました50席はきっちり埋まりました。
![](../../resources/member/000/316/0041318/1CvoTcms.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0041321/9PclVxps.jpg)
19時5分にスタート!
![](../../resources/member/000/316/0041319/T1hpaGQc.jpg)
『国道8号線』という歌からスタート。この歌は、彼が初めて作った曲。
![](../../resources/member/000/316/0041320/QKxrRat3.jpg)
何年か前、長浜八幡宮でおこなっていた『あじさいまつり』に出てくれてこの時に初めて聞いた曲です。
あの時が岡田兄弟と初めて出会った時です
今日は以前にも増して声の通りがいい!
第1部はピアノの弾き語りで7曲を歌い上げました
休憩を挟んで
第2部からはギターの弾き語りです。
![](../../resources/member/000/316/0041322/wxlSf6Us.jpg)
3曲目からは、竹田司君登場
![](../../resources/member/000/316/0041323/DL1nJmBL.jpg)
彼は今は亡き清水和彦君の1番弟子です。
AINの時からの付き合いで川崎やとも縁のの深いミュージシャンです。
![](../../resources/member/000/316/0041324/NucayzOK.jpg)
二人の掛け合いMCも絶品です
このあと歌った「SANMA」は最高でした。
秋刀魚の歌ですが
ギタリストでもある竹田司君仕込みの和さんのギターもばっちり!
素晴らしいギターの共演でした。
司君とのセッションは2曲です。
あとはまた一人のギター弾き語りに戻り
フィナーレ
アンコールを1曲を歌われて感動のまま閉幕。
![](../../resources/member/000/316/0041325/MEdMiCRh.jpg)
記念写真をパチリ。
みんなでパチリ
![](../../resources/member/000/316/0041326/HprIwaFA.jpg)
満面の笑み。お母さんも嬉しそう
![](../../resources/member/000/316/0041327/vsuomwj2.jpg)
かわいいファンと一緒パチリ
![](../../resources/member/000/316/0041328/0RCK1iDc.jpg)
今年最後を締めくくるいいライブでした。
今年一年、ライブに来ていただきましたお客様
ミュージシャンの皆さん
スタッフの皆さん
有り難うございました。
さあ、あとは年越しそばだ!
なんとか50席確保
テーマ:ライブ告知
2009/12/29 15:36
予約だけで50名様
50名様が越えそうというのに席が無いのはまずい
ということで
急遽、理事さんに集まってもらい会場を設営してきました。
4人で持ってもなかなか上がらない、ごっつい木でできたテーブルを外へ出しました。
これで10人分確保
従来の席が4列10段できましたのでこれで50席。
嬉しい悲鳴です
立ち見で良かったら、当日券になりますがお越し下さいませ。
18:30 オープン
19:00 スタート
出演:岡田和宏(ギター・ピアノ弾き語り)
Gesut:竹田司(ギター弾き語り)
闘病から見事に復活!
パワーアップした和さんを見に来て下さい!!
50名様が越えそうというのに席が無いのはまずい
ということで
急遽、理事さんに集まってもらい会場を設営してきました。
4人で持ってもなかなか上がらない、ごっつい木でできたテーブルを外へ出しました。
これで10人分確保
従来の席が4列10段できましたのでこれで50席。
嬉しい悲鳴です
立ち見で良かったら、当日券になりますがお越し下さいませ。
18:30 オープン
19:00 スタート
出演:岡田和宏(ギター・ピアノ弾き語り)
Gesut:竹田司(ギター弾き語り)
闘病から見事に復活!
パワーアップした和さんを見に来て下さい!!
年越しは川崎やで
テーマ:ブログ
2009/12/29 09:00
年々これが骨身にこたえるようになってきました。
川崎やの『年越しそば』
川崎やオープン以来、毎年大晦日23時から元日午前2時まで販売しています。
![](../../resources/member/000/316/0041261/qMgv4v1F.jpg)
3時間で150杯売ります。
![](../../resources/member/000/316/0041262/lDP9SLAT.jpg)
後始末をして帰るのが3時。
毎年元日は泥のように寝ています。
年末年始はまた寒波がやってきそうな感じです。
八幡宮へのお参りのお帰りに是非お立ち寄り下さいませ。
川崎やの『年越しそば』
川崎やオープン以来、毎年大晦日23時から元日午前2時まで販売しています。
![](../../resources/member/000/316/0041261/qMgv4v1F.jpg)
3時間で150杯売ります。
![](../../resources/member/000/316/0041262/lDP9SLAT.jpg)
後始末をして帰るのが3時。
毎年元日は泥のように寝ています。
年末年始はまた寒波がやってきそうな感じです。
八幡宮へのお参りのお帰りに是非お立ち寄り下さいませ。
すずめ
テーマ:ブログ
2009/12/28 12:00
皆さんは朝目覚めたとき小鳥のさえずりが聞こえますか?
難聴のお話ではありません。
最近、うちの周りにすずめがいないのです。
![](../../resources/member/000/316/0041204/RUVbQKFT.jpg)
いなくなってしまったのです。
原因は
![](../../resources/member/000/316/0041205/TuOkijmJ.jpg)
カラスです。
大量のカラスが八幡宮の森をねぐらにしてからだと思います。
カラスは雑食性で、すずめや鳩の卵を食べます。
ほとんどやられてしまったか、すずめがにげていったのかどちらかでしょう。
八幡宮には昔、フクロウがいたそうな。
猛禽類はカラスの天敵だそうですが、
カラスがいっぱいいると逆に攻撃されるという話も聞いたことがあります。
すでに八幡宮には天敵がいません。
夕方になると気持ちが悪くなるほどのカラスが集まってきます。
なんとかならないのでしょうか
難聴のお話ではありません。
最近、うちの周りにすずめがいないのです。
![](../../resources/member/000/316/0041204/RUVbQKFT.jpg)
いなくなってしまったのです。
原因は
![](../../resources/member/000/316/0041205/TuOkijmJ.jpg)
カラスです。
大量のカラスが八幡宮の森をねぐらにしてからだと思います。
カラスは雑食性で、すずめや鳩の卵を食べます。
ほとんどやられてしまったか、すずめがにげていったのかどちらかでしょう。
八幡宮には昔、フクロウがいたそうな。
猛禽類はカラスの天敵だそうですが、
カラスがいっぱいいると逆に攻撃されるという話も聞いたことがあります。
すでに八幡宮には天敵がいません。
夕方になると気持ちが悪くなるほどのカラスが集まってきます。
なんとかならないのでしょうか