津曲
テーマ:ブログ
2010/11/30 09:14
立派な桐の箱が届きました。
![](../../resources/member/000/316/0070533/PLwnxin9.jpg)
プリントしたスチロールではなく本当の桐箱です。
開けてみると
![](../../resources/member/000/316/0070534/OGEhLdly.jpg)
焼き菓子のようです
美味しそうなクッキーがいっぱい入っていました
![](../../resources/member/000/316/0070535/WKPs2IYd.jpg)
津曲
つまがりというお店のクッキーでした。
有名らしいのですが、僕は知りませんでした
![](../../resources/member/000/316/0070536/YblPV4kf.jpg)
ご存知ですか?
![](../../resources/member/000/316/0070533/PLwnxin9.jpg)
プリントしたスチロールではなく本当の桐箱です。
開けてみると
![](../../resources/member/000/316/0070534/OGEhLdly.jpg)
焼き菓子のようです
美味しそうなクッキーがいっぱい入っていました
![](../../resources/member/000/316/0070535/WKPs2IYd.jpg)
津曲
つまがりというお店のクッキーでした。
有名らしいのですが、僕は知りませんでした
![](../../resources/member/000/316/0070536/YblPV4kf.jpg)
ご存知ですか?
灯りの森ウィンターバージョン
テーマ:ブログ
2010/11/28 09:32
初めて、灯り関係のイベントに我がやわた夢生小路商店街も参加します。
うちの通りは、街路灯がナトリウム灯で非常に明るくて、防犯上とてもありがたいのですが、消したり暗くしたりコントロールができません。
それでイルミネーションや繊細な灯りの装飾ができないのです。
ねむりはかせさんから、やわたもやりませんかとお声をかけていただきまして、協賛ライブくらいならと受けさせていただきました。
でも、何かしら灯りの仕掛けをしなきゃいけない。金はない・・・
ふと、理事の一人が「ずいぶん昔だけど、ミニ凧を四枚あわせて行灯を作ったことがありましたね」といいました。
そうそう、紙の凧では保ちが悪いということで、黒壁のオーガニックガラスで処理をし、大晦日から三が日点灯したことがありました。
![](../../resources/member/000/316/0070141/Ap6QtemB.jpg)
10年くらい前のではないでしょうか
さすが、オーガニックガラス。全く劣化していません
これをかき集め、足らない分は作りましょうということになりました
![](../../resources/member/000/316/0070150/pgZ1Fqnf.jpg)
オーガニックガラス処理がしていないと、ペラペラで破れやすいですね。
あと、これだけでは芸がないので、こんな物を考えています。
まだプロトタイプで、これから試行錯誤しますが、時間がありません。
![](../../resources/member/000/316/0070140/BnxYJJiW.jpg)
え?
ダサいって
まあ、僕のセンスはこんなものです(笑)
うちの通りは、街路灯がナトリウム灯で非常に明るくて、防犯上とてもありがたいのですが、消したり暗くしたりコントロールができません。
それでイルミネーションや繊細な灯りの装飾ができないのです。
ねむりはかせさんから、やわたもやりませんかとお声をかけていただきまして、協賛ライブくらいならと受けさせていただきました。
でも、何かしら灯りの仕掛けをしなきゃいけない。金はない・・・
ふと、理事の一人が「ずいぶん昔だけど、ミニ凧を四枚あわせて行灯を作ったことがありましたね」といいました。
そうそう、紙の凧では保ちが悪いということで、黒壁のオーガニックガラスで処理をし、大晦日から三が日点灯したことがありました。
![](../../resources/member/000/316/0070141/Ap6QtemB.jpg)
10年くらい前のではないでしょうか
さすが、オーガニックガラス。全く劣化していません
これをかき集め、足らない分は作りましょうということになりました
![](../../resources/member/000/316/0070150/pgZ1Fqnf.jpg)
オーガニックガラス処理がしていないと、ペラペラで破れやすいですね。
あと、これだけでは芸がないので、こんな物を考えています。
まだプロトタイプで、これから試行錯誤しますが、時間がありません。
![](../../resources/member/000/316/0070140/BnxYJJiW.jpg)
え?
ダサいって
まあ、僕のセンスはこんなものです(笑)
ウルトラコミュニケーション
テーマ:ブログ
2010/11/27 08:12
今日と明日は
企画集団フロンティアさんの本公演が川崎やでございます。
実は・・・・
夏中サウンドの時、お題を3つお客さんからいただいて、即興劇をされた以外
僕はよく知らないのです。
しかし
なんか、すごそう
![](../../resources/member/000/316/0070108/y9dFtOzG.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0070109/zaPg09w2.jpg)
27日は午後7時より
28日は午後2時よりスタートです
チケットは800円です
昨夜、仕込みを見てきましたらビックリ仰天、客席が階段状になっていて、後ろが高くなっていました。
背の高い人は天井に注意です(笑)
わくわくします
企画集団フロンティアさんの本公演が川崎やでございます。
実は・・・・
夏中サウンドの時、お題を3つお客さんからいただいて、即興劇をされた以外
僕はよく知らないのです。
しかし
なんか、すごそう
![](../../resources/member/000/316/0070108/y9dFtOzG.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0070109/zaPg09w2.jpg)
27日は午後7時より
28日は午後2時よりスタートです
チケットは800円です
昨夜、仕込みを見てきましたらビックリ仰天、客席が階段状になっていて、後ろが高くなっていました。
背の高い人は天井に注意です(笑)
わくわくします
いけざき三夜
テーマ:ブログ
2010/11/26 18:12
アップが遅くなりました。
20日にございました川崎やライブ 『いけざき三夜』
今回は落語も入り無事に終了しました。
今回の落語と歌のコラボレーションライブは、歌の中に落語がある感じで、
前回の三夜とはちょっと違った感じです。
僕はこれの方が好きですね。
![](../../resources/member/000/316/0070098/oXQWx2of.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0070099/g1KsacAp.jpg)
新曲を含めて一気に五曲ほど歌い
落語へ
![](../../resources/member/000/316/0070100/tHd26qWM.jpg)
「文七元結(もっとい)」
江戸の人情落語です。
江戸落語には娘さんが吉原へ売られていく話がよく出てきます。
今の世ならありえない話ですが
親の為ならというけなげな姿にジーンときますなぁ。
![](../../resources/member/000/316/0070101/ZOndZIpE.jpg)
お客さんもいい感じで乗ってきます
最後は、現在作成中のCDにお客さんの声をかぶせてつくるための録音作業です。
みんな声を合わせて歌いました。
お越しいただきましたお客様ありがとうございました
20日にございました川崎やライブ 『いけざき三夜』
今回は落語も入り無事に終了しました。
今回の落語と歌のコラボレーションライブは、歌の中に落語がある感じで、
前回の三夜とはちょっと違った感じです。
僕はこれの方が好きですね。
![](../../resources/member/000/316/0070098/oXQWx2of.jpg)
![](../../resources/member/000/316/0070099/g1KsacAp.jpg)
新曲を含めて一気に五曲ほど歌い
落語へ
![](../../resources/member/000/316/0070100/tHd26qWM.jpg)
「文七元結(もっとい)」
江戸の人情落語です。
江戸落語には娘さんが吉原へ売られていく話がよく出てきます。
今の世ならありえない話ですが
親の為ならというけなげな姿にジーンときますなぁ。
![](../../resources/member/000/316/0070101/ZOndZIpE.jpg)
お客さんもいい感じで乗ってきます
最後は、現在作成中のCDにお客さんの声をかぶせてつくるための録音作業です。
みんな声を合わせて歌いました。
お越しいただきましたお客様ありがとうございました
大阪へ
テーマ:ブログ
2010/11/25 10:20
今日は大阪へ補聴器の講習に行ってきます。
また、休みがつぶれます(笑)
灯りの森の時のオブジェを考えないといけませんし
川崎やに新しい提案をくださった事もあって、池崎君が東京から帰ってきたら相談しないといけません。
補聴器の講習も本当に有効な話しだといいけどね、期待はずれもあります。(笑)
まあ、ぼやいてもしょうがありません。
とりあえず行ってきまーす
また、休みがつぶれます(笑)
灯りの森の時のオブジェを考えないといけませんし
川崎やに新しい提案をくださった事もあって、池崎君が東京から帰ってきたら相談しないといけません。
補聴器の講習も本当に有効な話しだといいけどね、期待はずれもあります。(笑)
まあ、ぼやいてもしょうがありません。
とりあえず行ってきまーす
![](../../resources/member/000/316/0070018/KNLOYHwa.jpg)