<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

いくら・銀鮭・・・・

テーマ:くいしんぼう
「クール宅急便で~す。」の
ピンポ~ンに胸躍らせながら・・・
頂いたものは
「あっ!」目発泡スチロールの箱。



「いやぁ!」パニック(女の子)この間「魚さばいたばかりじゃん・・・・」

ちょっとぉ
まだ食傷気味。。パニック(女の子)
(送って下さった方に悪いと思いつつ・・・本音がポロッ!汗(女の子)


よかった!
真空パックの秋鮭&いくら&瓶うに ↓











北海道利尻産のうに等
お魚大好きの私、
喜んでいただきます。アッカンベー(女の子)

有難うございました。ペコペコ

ウイルス対策ソフトの試用(AVG)

テーマ:困ったこと・・・
ねむりはかせさんやぱぱ吉さんおすすめの
ウイルス対策ソフト(AVG)も試用してみました。

こちらも、
ウイルスバスターより軽いですね!!わかりやすい日本語画面↓に

安心できました。

今のところavastのようなLhaplusをトロイの木馬と誤検知することもありません。
更新やユーザ登録がないことも魅力ですニコニコ(女の子)

もう少し使ってみますチョキ


アドバイス下さった皆様に感謝します。
今後ともよろしく・よろしく・・・・
お願いします。ペコペコ

バナナケーキ

テーマ:困ったこと・・・
「この、オーブン使う?」との
お義母さんのお言葉に甘え
長浜から持ち帰ったのがサンジュウスウネン年前頃。
そのオーブンで何度ケーキを焼いたかわかりません・・・
でもとうとう力尽きてブロークン

仕方なく
オーブントースターで焼くケーキのレシピ参考に ↓



バナナケーキ焼きあがりました。
ちょっと温度加減が難しいような?

なぜか再チャレンジしようとは思えませ~ん。。。でした。。。。


プレゼント用だったのが
今日のおやつになりました。汗(女の子)



寺子約500人

テーマ:気がついたこと!
長浜市史勉強会に参加して6ヶ月が過ぎようとしています。

まーぼ-さんが毎回話の内容をとりまとめてその次の会に配布してくれます。

現在読んでいる巻は、”長浜市史 3 町人の時代”ですが、この中には”開花する町人文化”(第三章)が含まれており、江戸末期、長浜には五つの寺子屋があり、約500人の寺子(生徒)がいたこと、南伊部町にあった寺子屋”鵞群堂”(がぐんどう)には最大150人の門弟が学んでいたこと、梨木墓地に門弟によって建てられた師匠の墓が存在することが書かれています。梨木墓地には金屋町にあった心酔亭の沢田五兵衛師匠の墓碑もある由です。

墓参りをした機会に、この墓にもお参りさせていただこうと探してみましたら道慶先生のお墓、ありました。




初代のお師匠さんは道慶勘右衛門先生、江戸末期道慶長俊・美祢ご夫妻の由。

私の知らない長浜の学問的土壌。学ぶこころを忘れないように致します。


下駄やのおじさん

野外温度計:摂氏2度

テーマ:気がついたこと!
今朝は寒かったですね。

何度かな? これまでの最低温度である4度より低いかな、と考えながら豊公園へ。

結構、体感温度は実際の温度とは異なるのですが、本日は記録更新、2度でした。



地方新聞にて取り上げられていた”太閤井戸址”にも寄って見ました。それほど見苦しくはないと感じましたがこれは清掃された後かも。



寒さのせいどうか、いや、単なる寝坊なんでしょうけど、昨日、本日とラジオ体操開始の時刻に目が覚めず、
WALKING開始時刻がいつもより遅くなってしまいました。

朝起きると身体が堅くなっていてラジオ体操をすると音が出そうな固さ、今では欠くことのできない日課になっております。

昨日は、WALKING開始が遅くなったお蔭で、ゴミだしをしていた同級生のKさんに挨拶をすることができました。

今日は青空の本当にいい天気でしたね。

あっ、布団をいれるのを忘れていました。



下駄やのおじさん

赤むつのしゃぶしゃぶ。

テーマ:くいしんぼう
赤鯥/赤ムツ.......... 別名「ノドクロ」

お魚さん達と格闘した末に
チョイスしたメニューは
「赤むつのしゃぶしゃぶ」 ↓




珍客さん曰くニコニコ(女の子)
「脂がのっていて美味しい美味しい!」と。
「高級魚と言われる所以がわかった。」と。
「お刺身でも食べたかった!」と付け加えられましたが???。


私はどうもお箸がすすみません。
お魚さん達の「顔」を思い出してしまうからでしょうか??パニック(女の子)

赤むつ・黒むつ・そして?

テーマ:くいしんぼう
お裾分けのおっそわけでいただきました。
銚子港の ↓



赤むつ・黒むつ ↓



他に名前のわからぬお魚くん。 ↓





何かグロテスクなお顔のお魚さん達ですが、どうやら「高級魚の赤むつ」らしい目
でも、普段庶民のお魚しか縁がないのでまずはインターネットで情報収集。。
「むつ」のさばき方の予備知識を得、
清水の舞台から飛び降りた気分でいざ!!

魚をさばくなんて何年振り。ダウン
そもそも、包丁をどこに片付けたか? ↓



下駄やのおじさんが、ドイツ出張の折お土産に買ってきてくれた
ゾーリンゲンの包丁。
そして、
棚の奥深いところにしまい込んだ
出刃包丁。


黒むつの歯は鋭利と知り背筋がぞくっ!
軍手を用意し ↓





調理台に新聞紙を敷き詰め
ウロコの飛散を防ぐ為、スーパーのポリ袋の中でウロコとり。。
かなりGOOD IDEAと自画自賛。 ↓




二時間格闘した結果 ↓


高級魚の赤むつ 







緊張した黒むつ










一番苦手だった名無しのお魚さん ↓





さてさて
どんなお料理に変身させられるか??!
猟師の方のご苦労とお魚さん達に感謝し頑張らねば。。。




おやつに

テーマ:くいしんぼう
もうすぐ人間どっく!
もう減量に励まないと
大変なんです。

でも
意志が弱いというか?
「あんこ」に弱いというか?

もう、これ以上の猶予はないから
今日からは・・・・・
今からは・・・

頭の中では
優等生の考え方するんですが・・・・。


いつも誘惑に負けてしまいます。 ↓



こんなのを「幸せ」と感じるから・・・
なかなか「縁が切れないのかも?」汗(女の子)


エコエコ大作戦2009ゆう壱番街へようこそ

テーマ:下駄・花緒などなど 店内へようこそ!
昨今の世界的課題エコプロジェクトに商店街も年末事業として取り組みます。

期間:12月5日ー13日。
抽選日:12月12日・13日。
於:まち家横丁





当店もゆう壱番街のメンバーとしてレジ袋不要のお客様に抽選券をさし上げます。




抽選で、
32型ハイビジョン液晶テレビ羽毛布団LED電球長浜倶楽部1000円お買い物券エコバック、etc.




当店も年末セール実施中です。

ご来店をこころからお待ち申し上げております。ペコペコ


下駄やのおじさん

市民曳山祭り講座:安田文吉先生のお話

テーマ:行事
ドラゴン・スリーさんが既に取り上げられておりますが、市民として?印象をアップさせていただきます。

安田文吉先生は昭和20年生まれ(私と同じ)。で、しょっぱなから親近感をもちました。

常盤津のお師匠さんのおうちに生まれ育ち、大学までは、後を継ぐべく常磐津、日本舞踊のお稽古に忙しかった由。

各地に受け継がれている地芝居や南山大学の学生さん演じる歌舞伎について、そして芝居を演じることの楽しさについて、”安田節”でお話下さいました。

伝統芸能をマスターされ、ご自分で演じ指導できる先生っていませんよね。
おなじ研究仲間でもある奥様と各地の地芝居を実際に見に行っておられる由。

伝統文化の伝承に多大なる貢献しておられる貴重で数少ない方であると感じました。

歌舞伎の太夫は、役者の演技をみながらそれに合わせて語らねばならないので人形浄瑠璃の語りより難しいとのお話。

三味線がない芝居は表現?あるいは演じるのが難しい?とも仰ってました。

常磐津のお師匠さんになられたよりも、日本文化学科の教授として活躍される今の方が伝統文化の継承のために、ずっとよかったのかも。

先生のモットーは”活き活き伸び伸び”。

三味線、義太夫、そして歌舞伎の人材を育て、継承していこうとされている長浜曳山祭り関係者のご努力の大切さを認識いたしました市民講座でした。

僭越な、あるいは誤解を示唆するブログとなっておりましたら、ご容赦のほどを。

下駄やのおじさん

<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2009/12      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

HTMLページへのリンク

プロフィール

ご坊さん(大通寺)表参道・・・おおのの店です。

おおの履物店

長浜・・・・・うーん!
いやなことがあると、津軽三味線の撥をバンバンたたき・・・・気分爽快!
店内はいつも津軽三味線のBGM・・・・お蔭で三味線ファンの方ともお知り合いになれました。

ご来店下さるお客様との会話が楽しくって店を営業してます。

皆さん、足を運んでくださいね!

ホームページ

このブログの読者

参加コミュニティ一覧