美味しい鹿肉♪゚゚♪゚((○>∀・)ノわ~ぃ♡
テーマ:女将日記♪
2014/01/25 23:38
最近、本当に乾燥していますね(>_<)
雪が降ってる日でも、軒下に洗濯物を干すんですが
パリ―ンと、なりながらもそのあと室内に干すと、すぐ乾きます♪
この様子をみて、おじいちゃんは
こんな天気に、雪を積もらせて干してることに
アホな嫁やと、取り入れてくれたこともあります(笑)
雪が洗濯物に積もるほどでも、不思議と乾くんです。
それから、冬は山で獲れる動物のお肉が
美味しい季節でもあります♪
たくさん、獲れたと猟師さんから連絡頂き
入りました♪
こうなる過程は、想像せずに・・・・
牛肉が説明なしで、美味しいのと一緒で
鹿肉は、本当に癖がなくて美味しいです\(^o^)/
フランス料理にも、見直されてますよね♪
今年は、順調に鹿肉もイノシシも獲れてるみたいですが
熊肉には、縁がまだないんです(>_<)
熊肉は、美味しいのになかなか手にはいりません(^_^;)
我が宿で、食していただけたらとてもラッキーです♪
猟師さんに頑張ってもらわないとな~♪
さ~~てと!
明日もいいことありますように♪
。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚ '☆,。
女将ブログランキングに、登録しています♪
応援クリック、よろしくお願いします♪
↓↓
にほんブログ村
お点前頂戴いたしました<(_ _)>♪
テーマ:おかめ日記♪
2014/01/24 20:10
今日は、とても悲しいお別れがありました。
・・・・・ショックで立ち直れません。
物静かな優しい笑顔しか浮かばない。
また、神様は連れて行ってしまうのですね。。。。
そんな気持ちでも、世の中は普通に動いています。
気を奮い立たせて、動かなければなりません。
生きているもの全てが、強くならなくては・・・・。゚・(>Д<)・゚。 。
午後から、学校の授業参観がありました。
僕ちゃんたちは、短歌の授業。
季語をいれて575で、子供らしい短歌を作っていました。
それから、「おもてなし」ということで
小中学校の子どもたちが
保護者にお茶を点ててくれました。
たねやのおまんじゅうが、とっても美味しかった♪
そして、僕ちゃんが点ててくれた、お抹茶♪
今までで、一番美味しいお茶でした。
上手に点ててくれました♪
こんなおもてなし、杉野ならではですね~。
ほっこりさせていただきました♡
にほんブログ村
自家製お味噌(*^_^*)♪
テーマ:美味いもん♪
2014/01/23 21:11
今日は、仕込みをした大豆で
お味噌づくりをしました。
味噌をつくるのは、昔から寒(かん)のうちといいます。
冬の大仕事でもある、味噌づくり。
一年中のお味噌をつくらなければ、ならないので
うちの味噌づくりは、ちよっと大変!
毎年、お義母さんが姉妹で味噌づくりを
お義母さんの実家で集まって、作ってくれてたのですが
今年からは、年もとって大変なのでそれぞれが
することになりました。
大豆は準備OK!
味噌付き機から
むにゅ~~~っと大豆が出てきます。
そうしてしていると、
姉さん登場!!!
後光がさしてるよ(笑)
誰だかわかる~~?
少し、お手伝いしてくれました。(笑)
↑この2人、歳の差わずか5才(笑)
姉さん、若すぎ!!
大豆と麹と塩ととうがらし
を、よ~~~く混ぜまして。
3回に分けて、仕上げました。
寒かったので、
終ってからコタツで、暖まりながら
僕ちゃんが帰ってくるまで
寝てしまいました。
気が付けば・・・・
火傷??
その時わからなかったけど、今になって
ジンジン痛い(>_<)
熱い煮汁で、混ぜ合わせるので火傷したようです(>_<)アチャー
これでこのまま梅雨を過ぎるまで
発酵させて新しい美味しいお味噌になりま~~す♪
楽しみ楽しみ~~♪
女将ブログランキングに登録しています♪
応援クリックしてね~~♪
↓↓↓
にほんブログ村
お味噌づくりをしました。
味噌をつくるのは、昔から寒(かん)のうちといいます。
冬の大仕事でもある、味噌づくり。
一年中のお味噌をつくらなければ、ならないので
うちの味噌づくりは、ちよっと大変!
毎年、お義母さんが姉妹で味噌づくりを
お義母さんの実家で集まって、作ってくれてたのですが
今年からは、年もとって大変なのでそれぞれが
することになりました。
大豆は準備OK!
味噌付き機から
むにゅ~~~っと大豆が出てきます。
そうしてしていると、
姉さん登場!!!
後光がさしてるよ(笑)
誰だかわかる~~?
少し、お手伝いしてくれました。(笑)
↑この2人、歳の差わずか5才(笑)
姉さん、若すぎ!!
大豆と麹と塩ととうがらし
を、よ~~~く混ぜまして。
3回に分けて、仕上げました。
寒かったので、
終ってからコタツで、暖まりながら
僕ちゃんが帰ってくるまで
寝てしまいました。
気が付けば・・・・
火傷??
その時わからなかったけど、今になって
ジンジン痛い(>_<)
熱い煮汁で、混ぜ合わせるので火傷したようです(>_<)アチャー
これでこのまま梅雨を過ぎるまで
発酵させて新しい美味しいお味噌になりま~~す♪
楽しみ楽しみ~~♪
女将ブログランキングに登録しています♪
応援クリックしてね~~♪
↓↓↓
にほんブログ村
大豆おばけ\(◎o◎)/!
テーマ:女将日記♪
2014/01/22 20:52
昨夜、「明日から泊りで九州や。」と、ひょっとこ。
泊まりがけを、前日にしか言わない旦那てどーよ(笑)
朝、バタバタと出かけて行きました。
今日は、味噌用の大豆を炊いていました。
大きな鍋で、水に浸しておくこと一晩。
大豆おばけや~~(@_@;)
あふれんばかりに、膨れ上がりました。
鍋が小さく見えます・・・(/_;)
吹きこぼれないように火の加減を、調節して・・・・
火を使ってても、台所は寒いわ~~。
冷蔵庫の掃除しながら、火加減しようと思ったけど
寒すぎて、する気がおきません。
火のそばから離れるのは、危険だし・・・・・
と、思ってたら誰かからライン。
(-_-)
ええな~~。
飛行機か~。
もう、画像を送れるってことは九州についてるんや。
飛行機は、早いな~~♪
で、さっきの豆炊いてる写真に、カップラーメン付きの
画像と、寒い!・・・って送ってやった(笑)
明日は、お義母さんと味噌づくりです。
美味しいお味噌ができますように~\(^o^)/♪
女将ブログランキングに、登録しております♪
一日一回クリックしてね~♪
↓↓
にほんブログ村
泊まりがけを、前日にしか言わない旦那てどーよ(笑)
朝、バタバタと出かけて行きました。
今日は、味噌用の大豆を炊いていました。
大きな鍋で、水に浸しておくこと一晩。
大豆おばけや~~(@_@;)
あふれんばかりに、膨れ上がりました。
鍋が小さく見えます・・・(/_;)
吹きこぼれないように火の加減を、調節して・・・・
火を使ってても、台所は寒いわ~~。
冷蔵庫の掃除しながら、火加減しようと思ったけど
寒すぎて、する気がおきません。
火のそばから離れるのは、危険だし・・・・・
と、思ってたら誰かからライン。
(-_-)
ええな~~。
飛行機か~。
もう、画像を送れるってことは九州についてるんや。
飛行機は、早いな~~♪
で、さっきの豆炊いてる写真に、カップラーメン付きの
画像と、寒い!・・・って送ってやった(笑)
明日は、お義母さんと味噌づくりです。
美味しいお味噌ができますように~\(^o^)/♪
女将ブログランキングに、登録しております♪
一日一回クリックしてね~♪
↓↓
にほんブログ村
うつ病(@_@;)
テーマ:おかめ日記♪
2014/01/21 22:07
今夜は、うつ病のテレビ番組がありました。
子どもたちと項目の、○×をつけたのですが、
意外に多かった(笑)
二女「お母さん、絶対になるタイプやわ~」
おかめ「姉ちゃんがなりそうやんな~。お母さんは
絶対に大丈夫やわ~」
二女「なんで?」
おかめ「お母さんは、我慢してもどうしてもだめなときは
お父さんに話すし、お父さんが聞いてくれなくなったらあんたらが、いるから大丈夫やわ(*^^)v」
ため込むのは、身体によくないです!
体の疲労ももちろんだけど、心の疲労は一人では
耐えられません。
心も体も健康でありたいものです。
うつ病は、辛いものですからね~。
そんな話をしながら、お客様の枕カバーのアイロンがけ。
僕ちゃんに、教わりました(笑)
「僕の必殺アイテム教えたろ~」
と、出してきたのはコロコロ。
これで、先にころころすると
細かなホコリがとれてアイロンが綺麗にできると
言うではありませんか!(*^_^*)
素晴らしい!
よく、1人考えたものです。
"☆(゚∇゚ノノ"☆ パチパチパチ!!!
細かなホコリもこれで、一発だわ~♪
さあ、明日は長治庵特製の田舎味噌の仕込みです!
大豆をことことたきますよ~♪
。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚ '☆,。
女将ブログランキングに登録しています♪
一日一回クリックしてね~♪↓
にほんブログ村
お客様が、こんなの作ってくれました(*^_^*)
分かりにくいから、説明画像を作ったよ~ですって♪
こんなことまでしていただけるなんて感動です(#^.^#)
ありがとうございます<(_ _)>